神戸クアハウス
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
【神戸5大サウナで行く年来る年】
その③〜神戸クアハウス
ドーミーインを後にして、朝食を食べ過ぎお腹いっぱいなので腹ごなしを兼ねてテクテク歩いてクアハウスまで約2キロ。
さて神戸5大サウナはどこかと聞かれれば、言わずと知れた神戸サウナ&スパに続いて、このクアハウスも絶対に外せない。
そんな訳で年内最終日、大晦日はやっぱりここ。
去年の大晦日も、クアハウスからの神戸サウナでした。
さて、LINEクーポン700円でイン、
ラッキーな事にまだクーポン付きカレンダーが残ってたので迷わず購入。
平日入館無料券2枚、ロゴ入りタオル、レモネードチケット、レストラン500円引き券2枚などが付いて1,000円!
ただし、各クーポンを使える月が決まってるので来年はクアハウスに来る回数が増えそうです😅
クラファンの宿泊チケットもまだ残ってるのに。
さてサウナ、エア洗体のち直接サ室へ。
あら満員、タイミングよく空いた上段へ。
うんうん、いい湿度。気持ち良く蒸されます。
昨日からもう何セットもしてるのにいい汗が出てきます。
12分で神戸ウォーター!
はい、これこれ。水風呂は温度だけじゃない!ってのを教えてくれるウォーター。
とろける感覚。
で、屋上はめんどくさいし寒いので浴室内デッキチェア。
サ室のガラスの目の前なのですごーく落ち着かないけど、ハットで目隠ししてととのいます。
これを4セット。
サ室が満員になる事がしばしばなので、外でタイミングを見ながらのサ活でした。
そしてここに来れば重曹泉に浸からなければ勿体ない。
ゆっくり温泉成分を吸収してから、最後に神戸ウォーターで締めて今年のクアハウスを納めます。
やはり愛すべきサウナ。
神戸サウナとは全く趣きも仕様も値段も違うのですが、どちらも素晴らしい事に変わりはない。
神戸のツートップである事に間違いはないでしょう。
最後にレストランでお決まりのレモネードを頂いたら、今年の本当の締めサウナへ。
わたしの最も愛すべきホームサウナに向かいます。
今年もありがとう、神戸クアハウス!
歩いた距離 2km
男
なっごさん、先ほどは今年最後の偶然をありがとう😊 チェックアウト長蛇の列だったけど無事に帰れたかな😅 次は新年会ですね! 良いお年を!
監督会えてよかったです😆帰りのフロント前めちゃくちゃ混んでましたが、津村支配人の「良いお年を!」に送られて今日も最高の神戸サウナでした😊今年も監督にいろいろお世話になりっぱなしで。新年会も楽しみにしてます😆良いお年を!
無事に帰れたようで良かった😊 僕もあの後支配人と連れションになり😁 年越しイベントは無いのかと聞くと「考えてますよー」との事でした。楽しみ😊 じゃーまた来年!
萬斎さんとは去年の神戸サウナの年越しサ室でご一緒だったはず。今年は来られないんですね😓 ちょっとお伝えしたい事があるので、後ほど上げる僕の神戸サウナサ活の方にもコメントください😁
今、向かってます✌️もうすぐ伊丹に着陸🛬
そうなの❗️ やっと会えそうやね!待ってます!
ヨネさんはチュリでしたか。相変わらず神戸界隈でのニアミスですね。こちらは凄い人です😓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら