2024.09.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナ&ホテル かるまる池袋
  • 好きなサウナ かるまる、金の亀
  • プロフィール だいぶブームに乗り遅れましたが、2024年9月からサウナにハマりました! 今はいろんなサウナを開拓するのが楽しみです。 今年は100件を目標に新しい施設を開拓して、都内の...いや、全国のいろんなサウナに行ってみたいなと思っています!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ようすけ

2025.05.05

1回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

新規開拓48件目

こどもの日なので菖蒲湯
サウナは約110℃のストロングで大満足。砂時計(多分5分)しかなくて正確には分からないけど10分は無理でした。ミストサウナもあったけど自分はドライサウナの方が好みでした。

全体的に年齢層高めで落ち着いていてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,108℃
  • 水風呂温度 19℃
5

ようすけ

2025.05.04

1回目の訪問

新規開拓47件目

昨日、大型の温浴施設に行ったら滅茶苦茶混んでたけど、こちらは程よく空いて他ので快適に過ごせました。連休中はこっちの方がいいかも。

サウナは75℃くらいの遠赤外線サウナでそんなに熱くは無いですが、息苦しさは全く無いのでテレビを見ながらゆっくりリラックスしながら入る事が出来ました。
気さくに話しかけてくる人がいたりしてアットホームな雰囲気。サウナは静かな方が好みだけど、たまにはこういう温かい雰囲気の所も良いものです。

続きを読む
13

ようすけ

2025.05.03

1回目の訪問

新規開拓46件目

昨日たまたま見た、ネットの「東京都で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキングという記事で豊島園庭の湯が2位、こちらが1位でした。庭の湯は行った事があるので今日はこちらに。

都内では珍しい、うぐいす色の濁り湯が売りのようで気持ちいいお風呂でした。天気が良く暖かったので露天風呂の寝湯がとても気持ちよかったです。
一方、サウナは男性の方はスチームサウナが故障で閉鎖されていてドライサウナ1種類しか入れず、気持ちよかったけど特に特筆することもない普通のサウナといった感じでした。GW中と言うこともあり混んでいて待ちが発生したり、椅子が空いてない事もありました。水風呂から外気浴エリアまで少し距離があるのに椅子が空いてないと残念...

お風呂目当てなら良いけど、サウナ目当てだったら庭の湯に軍配が上がるな。といった感じです。

続きを読む
15

ようすけ

2025.05.02

3回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

3ヶ月ぶりに来ました。天気のせいか空いてて快適でした。
水風呂の隣にある薬湯も好き。

激アツなので7分x3セット

続きを読む
19

ようすけ

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓45件目

念願のSKC!!昨日の18時頃にinしプライベートブースを利用して一晩ゆっくりしてきました。

サウナ広くて滅茶苦茶熱い...!!爆風ロウリュ容赦無し。
全体にクッションが敷かれていて座りやすいところも気が利いていて良かったです。
生憎の雨でしたが雨の中の水風呂もまた良し。座るとこは大体屋根があったので助かりました。
昨日はラッコの日限定で色々やっていて、ナノバブル炭酸泉が30度のぬる湯になっていて、これがまた最高でした。通常の水風呂の後に浸かると極楽、熱いお風呂の後に体を冷ますのにも良かったので、またやって欲しいです。

朝も早起きしてサウナと効仙薬湯を堪能しました。評判通りの良い施設だったのでまた近いうちに訪れたいです。

らっこ飯

二郎飯って感じ。美味しかった

続きを読む
36

ようすけ

2025.04.28

1回目の訪問

新規開拓44件目

ちょっとだけ遠出して草加のサウナを開拓中。
サウナ室が独特の形状。saunahouseほどではないけど、入った瞬間ジャングルジムっぽさを感じました。
段差もたくさんあるし、下段でも充分な熱さで気持ちいいです。セルフロウリュしてそのままサ室から出て行く人が何人かいたけど初めて見ました。
水風呂の温度も丁度よく、外気浴も椅子がたくさんありコンパクトにまとまっていて良い感じです。外気浴良かったけど、今日は少し風が強くてバタバタと音がうるさかったです。

続きを読む
27

ようすけ

2025.04.26

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

新規開拓43件目

男性サウナ入場待ちが発生していたので20分くらい待ってから入場。入ってしまえば快適です。

桶シャンロウリュの意味が分かってなかったのですがサウナ室に入ったらすぐ分かりました🍾
最初は3段目に座ったけどかなり熱い。2段目(真ん中)が自分には丁度良かったです。

畳の床は滑りにくくて良かったけど、畳じゃない部分が結構滑りやすいので注意。

サウナは2時間制ですがリストバンドを切ってもらえばその後ゆっくりお風呂に入れるのは嬉しいですね。時間制限があるとサウナを優先して、お風呂は最後に時間を気にしながら急いで入る感じになってしまう事がよくあるので、2時間たっぷり満喫した後にゆっくり出来るのは助かりました。お陰でお風呂も全種類堪能する事ができました。

いつも混んでるイメージでなかなか来れなかったのですが、とても良い銭湯でした。

続きを読む
23

ようすけ

2025.04.24

1回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

新規開拓42件目

サウナ無料!なので550円の入浴料だけで入れる。知らずに行ったので嬉しい誤算でした。
タオルなし、シャンプーなども無しなので必要なものは全部持って行った方が良いですね。

サウナは100℃の遠赤外線で結構な熱さ。無理に我慢せずに短めに6〜8分で充分に思える温度です。
東京都で唯一「平成の名水百選」に選ばれた地下水を使っているそうで水の良さには定評があるらしいですが、これまた熱いサウナとの相性ぴったりで素晴らしい水風呂でした。

外気浴スペースは喫煙所と一緒になってるようで、私は喫煙しないので利用しませんでした。浴室内にも一応、背もたれのない椅子が2脚ほど置いてあり休めるようになってます。

サウナ室の上段の座る所の木が傷んでいて、座るとちょっとへこむ部分があったり、サウナマットが敷かれてなかったりするけどこの安さなら細かい所に文句を言う気にもなりません。

自販機も安めの価格設定になっていてポカリが170円。他だと今は180円のところも多いと思います。

こんな銭湯が家の近所にあったら良いなあ。

続きを読む
17

ようすけ

2025.04.20

1回目の訪問

新規開拓41件目

サウナ室が広い。寝転べるくらいのスペースがある(混んでたからしないけど)ので、人が多かったけどゆったり座れました。外気浴スペースもインフィニティチェアは2脚だけですがベンチもあるので座る場所に困ることはなかったです。

雰囲気は常連さんが多くかなり賑やか。あとタトゥーの人が多い。別にタトゥーしてたから何だって話ではないですが、サウナ室の半数以上がタトゥーありになる瞬間があり、なんか面白かった。

朝霞は和も良かったけどこちらもなかなか。駅近に良いサウナがたくさんあって羨ましいです。

続きを読む
18

ようすけ

2025.04.18

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

新規開拓40件目

お風呂が豊富でした。海水風呂ってのがあって舐めてみたくなっあけど我慢。
至って普通のスーパー銭湯といった感じですが、外気浴からスカイツリーが見えるのは良かったです。

サウナは丁度良い温度でしたが、マットの数が少なくて、座る場所によっては何も敷いてないところに足を置くことになり、足の裏が暑すぎたので、ケチらずマットを敷き詰めておいてほしいと思いました💦

続きを読む
21

ようすけ

2025.04.18

1回目の訪問

新規開拓39件目

浴場のエリアとサウナ・露天エリアが区切られていてサウナは静かでとても良かったです。露天エリアが良い雰囲気です。

サウナストーブが2つ🔥ガスストーブの前に座ると右半身だけ焼けそう。奥の方に座るとオートロウリュと送風が。逃げ場なしの熱々でとても良かったです。

帰り際、入り口で外国人観光客の集団とすれ違いました。土地柄海外の人も多いみたいですね。騒がしくなりそうなのでその前に出れて良かったかも😅

続きを読む
19

ようすけ

2025.04.15

1回目の訪問

源の湯

[ 東京都 ]

新規開拓38件目

サウナがちょうど良くて1セット目からバチバチに整いました。穴場を見つけたかも。温度計90℃くらいだったけどもっと熱く感じました。

サウナ料金500円は普通の銭湯にしては高いですが、サウナ利用後にドリンク一杯サービスがついてるので、その値段も含まれてると思えば妥当ですね。ビールもあると聞いて期待して行ったら品切れでした🥲

お風呂は私には熱すぎて無理かも...と思ったのですが、森林浴と名付けられたミストが降り注ぐ個室のお風呂があり、そこだけ温度低めでなんだか良い匂いもして、とても気に入りました。

番台のおばあちゃん1人で大変そう。サポートできる人がいると良いんだけど。頑張ってほしい。

続きを読む
20

ようすけ

2025.04.12

1回目の訪問

新規開拓37件目

たまたまかも知れないけど土曜の夜の割には空いていて、意外と穴場?
サウナ室は広くて6〜7段くらいはある、スーパー銭湯でよくある感じのサ室でした。1番上に座ったけど、もう少し熱くてもいいかも。。
椅子がサウナ室の大きさの割に少ない気がします。

リニューアルするらしいですが、サウナの温度がもう少し上がってくれると嬉しいな。リニューアルしたらまた来てみようかと思います。

続きを読む
15

ようすけ

2025.04.10

13回目の訪問

暖かくなり、薪サウナが抽選ではなくなったので入りやすくなりました🙌
サクッと2時間。会計済ませたらちょうど雨が降ってきたのでもっといれば良かったと思いました泣

岩サウナ(スタッフ熱波)
薪サウナ 12分
薪サウナ 12分
ケロサウナ 10分

続きを読む
24

ようすけ

2025.04.08

1回目の訪問

湯遊邸 松の湯

[ 東京都 ]

新規開拓36件目

リニューアルしたばかりらしいです。初めて来たのでどの程度変わったのか分かりませんが、リニューアル前を思い起こさせるような物も沢山残っています。年季の入った体重計とか。

タオルはサウナの料金に含まれていないのでレンタル必須。次来ることがあれば忘れずに持っていこう。

浴場は天井が高いので広々と感じます。ステンドグラスも綺麗。間取りが独特だなと思いました。

ロッキーサウナは75度くらいでしたが、オートロウリュが数分おきにあり十分な熱さがありました。テレビがあるけどついてない。

もう一つのサウナはガスストーブの遠赤外線サウナで90度くらいでしょうか。こっちはテレビがついてる。その為かこちらの方が人が多かったと思います。

白い椅子が2つ置いてあるのと、雛壇3段の木製ベンチに腰掛けて休憩できます。ベンチは他にない物で目を惹きます。座り心地も良かったですが、流した水や汗はベンチの下に流れて行かないのかな?どかして掃除はできないと思うけど。。。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ようすけ

2025.04.06

1回目の訪問

新規開拓35件目

実は数日前に訪れたら定休日で入れなかったのでリベンジ。
年季の入った建物だけど内装が昭和レトロって感じでかわいい!浴場のオレンジのタイルとかオシャレでかわいくて最高じゃないですか。

サウナ室は座面が広い!利用者が少なければ足を伸ばして座ることもできるかも。狭いとこだと上段の人の膝が背中にぶつかりそうになって気を使うけど、ここは心配なし。
脱衣所のカゴに雑然と漫画が放り込んであって、自由にサウナ室に持ち込んで読んでいいらしい。私は熱い中であまり読む気にはなれないけど、読書してる人が沢山いたので、そういう楽しみ方もあるんだなーと思いました。ちなみに漫画のラインナップはドンケツ、鬼平犯科帳、ゴルゴなど。

温度はちょっと温めかも。壁の説明書きにも「他のサウナより温度低めにしてあるけど、室温90度でも遠赤外線効果で体感温度は+20度になり、110度くらいになります」云々と書いてありました。昨日、オールドルーキーのガチ110度のサウナに入ったばかりなので、そこまで熱くないぞ。と思いましたが、確かに息苦しさもないし、本を読んだりゆっくり過ごすには良いかもしれません。

びっくりしたのは外気浴スペース。なんと椅子がない!どうやって過ごせばいいんだ。1セット目、初めて外気浴スペースを訪れたら先客が全裸仁王立ちおじさん1人。マジか、そうやってととのうのか...私も真似して仁王立ちととのいしちゃいました。
あとから気づきましたが、地べたに座ったり、寝転がったりして自由に過ごしていいみたい。私も寝転がってみましたが、おお、これは、インフィニティチェアとはまた違って凄くいい...!!新しい感覚で気持ちよく整えました。月も綺麗。

全体的に静かでとても快適な良い時間を過ごせました。(本当は途中で五月蝿い若者グループが来て辟易したけど休憩時間を上手いことずらして被害の回避に成功)

続きを読む
13

ようすけ

2025.04.05

1回目の訪問

新規開拓34件目

高温サウナと高湿サウナの2種類あるけど、両方めちゃくちゃ熱い笑
高温サウナは110度くらいあり、頻繁にオートロウリュと、ブロワーでの空気攪拌がある。最初、誰もいなかったので中央付近に座ったらブロワーの風がちょうどあたる位置でアチアチでした。足裏が熱くてやけどしそう。マット2枚使ってる人がいたけどあれが正解か。
セルフロウリュも出来るっぽいけど、誰もやってなかった。私も、入った瞬間から熱すぎだと感じたのでやる気にならなかった。オートロウリュもあるしね。

高湿サウナの方は談話OKらしいですが私は静かな方が好きなので微妙かも思いましたが、たまたまかもしれないけど会話してる人はいなかったです。外気浴エリアも含め、全体的に静か◎

続きを読む
27

ようすけ

2025.04.04

1回目の訪問

新規開拓33件目

ここが日本最古のサウナ施設かー。ガンダムがお出迎えしてくれるんですね。ビルは古さは感じるけど、清掃は行き届いていると思います。

アウフグースを2回受けました。2回目は派手なパフォーマンスも無駄なトークもなく、ストイックに体感温度を上げていくスタイルで、3セット目、最上段は座ってられないと思いますよと言ってからの熱波が強烈でした。すぐ逃げましたが。

内気浴は水風呂の目の前で、出入りする人と近くて忙しないなーと思いましたが、外気浴スペースが静かで気持ちよかったです。一時、ちょうど屋根との隙間に少しだけ見える狭い夜空に月が見えるタイミングがあって最高でした。

シャワーが一箇所、水温調節が効かなくて熱湯に近いお湯しか出ないところがありました💦

続きを読む
26

ようすけ

2025.04.02

7回目の訪問

水曜サ活

美寿々湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ようすけ

2025.03.30

12回目の訪問

サウナ飯

入ったら丁度、薪サウナの抽選があり18時の回をゲットできました。
屋上外気浴は風が吹いてたけどそんなに寒くもなく、ちょうど良い気温で気持ちよく整えました。これからの季節は外気浴が楽しみです。
9階のベランダ外気浴だと池袋の繁華街の喧騒がよく聴こえますが、ととのいながら聞くバ〜ニラバニラ高収入🎵は他ではなかなか体験できない、オツなものだなと思いました。この感じ、嫌いじゃないです笑

麻婆豆腐定食

サウナの後に辛いもの食べてめっちゃ汗をかく

続きを読む
30