2024.09.06 登録

  • サウナ歴 2年 0ヶ月
  • ホーム ルビーパレス
  • 好きなサウナ スパラクーア@後楽園
  • プロフィール 平日仕事、土日休みにつき、平日夜か土日サ活。サウナでヤンモリ見つけたらわたしかも知れません
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

羊頭のやんもり🐏

2025.10.21

3回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

夜7時30分チェックイン
空いてる!
サウナからの水風呂→外気浴エリアのプール→外気浴
今夜、自分史上最強クラスの心地よい整い✨
露天エリアに腰掛けて、頭はグルグル…あまみも◎ ここは天国かもしれない…
プールのぬるさが整いをより進めてくれるのかなあ。軟水なのでお湯も水風呂も気持ちよくて。中毒になりそう…
明日も来そうな気がする。
お気に入りのボトルに入れて持参したオロポをぐびぐびっと飲み干して、バキバキに決まった✨✨
大好きなアクア東中野、ありがとうございます!

続きを読む
21

東京駅近くでランチ
気持ちのいい秋晴れ、満腹後のウォーキング20分、また来たいと思っていたトーセイココネへ

サウナは宿泊ぽい人はおらず。でもサウナ室4.5名いて思ったより人いた。ハット持ってる方いたのでサウナーと思われる。
平日の昼間、ホテルのキレイなお風呂でサウナ、とっても幸せ✨✨
ここ、とくにこれといって特筆すべきものはない気もするのだけど、わたしの中の総合点120点なのです。コンパクトな動線パーフェクト。サウナー用の椅子も多数、お風呂の雰囲気も明るく、インテリアも素敵。サウナの温度もそこまで熱すぎず、水風呂15℃であまみも◎タオルも出口にある。棚もある。何気にアメニティ、フランスのプロヴァンスベンダーの香りドストライク。
足りないものが何もないのです!!!過ごしやすいから、またきたくなる。
スタッフの方も皆さん明るいし。日帰り入浴客も満足させるなんて懐が深いホテル!おもてなしを感じます。
給水機も冷たいし、お風呂上がりはスポーツドリンク無料でいただける。宿泊客のいない時間は、ゆっくりサウナを楽しめてしかもコスパ最高。
漫画も2冊読んじゃって、充実の時間でした。いつもありがとうございます。
あまり人気が出過ぎませんように。

伊勢廣 京橋本店

焼き鳥丼

いうまでもなく美味しい✨

続きを読む
22

羊頭のやんもり🐏

2025.10.16

1回目の訪問

今日は出張の代休。
平日のお昼にやってきたのはコリドーの湯
銀座コリドー街のビル4階にあるホテルの施設。受付を入ると、おしゃれな休憩スペース
脱衣所も、お風呂もメディテーション風で異空間。しかも、なんと貸切。泳げそう…
サウナは2種、スチームサウナは苦手なので素通りしてロウリュサウナへ。
テレビなし、薄暗く好みです。サウナを出れば17度の水風呂と、前には半外気浴スペース。外は見えませんが、空間が絶妙に飛べます!!
3セットしてあまみも◎
ワッフル地のおしゃれなグレーの館内着に着替え、ソファスペースで買ってきた新刊を読書。150分コースだったので全部は読めなかったけど満足。寝転んでテレビが見れるリクライニングシートもありましま。
少し冷えたので最後にサクッとお風呂にも浸かって、退館。
アメニティのサンプルももらいました。
手ぶらでこれるし、ゆっくりできるときにまたきたいなあ。

続きを読む
24

羊頭のやんもり🐏

2025.10.12

1回目の訪問

サ活 in NY✨✨
口コミで良さげだったこちらに。
男女一緒に水着着用でサウナやプールのある地下のおしゃれ空間へ。
みんなプールに使っておしゃべりするのがメインですが、サウナも3つあります!
ドーンというドラの音とともに始まったのはなんとアウフグース!!
30人くらい入れるサウナは満員で、女性のアウフグーサーが見事なタオル捌きで、仰いで行きます。日本ほどの熱波までとはいかないけれど、ニューヨーカー女子は次々と退出。
ここは日本サウナー女子として、根性を見せなければ…と最後まで頑張りました。
外にある水風呂がキンキンで、そのあとプールに飛び込めば心地よい整い…
完全アウェイな空間でしたが、良い汗をかいて水風呂にも入れてとてもよかった!
異文化体験もできておすすめです。受付の方もフレンドリーだし、何より誰も他の人を気にしてなくて思い思いの時間を過ごしています。おひとり様でもグループでも楽しめること間違いなしです。
水着は持参を!!

続きを読む
13

前から来訪のチャンスを伺っていたところ、
羽田空港第3ターミナルから出張!!の日。
しかも出発は夕刻、ということで行くなら今日しかない、と来てみたかった天空の湯へ。
ホテルの12階にあるこちら。
午後1時にチェックイン、岩盤浴も料金に含まれています。アメニティなどは一切不要。ホテル利用者ではないので、一般料金4800円。お高めだけど、滅多に来ない第3ターミナルで、ホテルに泊まることもなさそうなのでok!
館内キレイで快適。お風呂は広々、種類も豊富でなんといっても外気浴スペースが最高✨
隣の整い椅子には外国のご婦人、ていうのも羽田空港ですね。
サウナは2種類、普通のロウリュサウナと薬草のスチームサウナ。スチームサウナの方が人気で、ロウリュサウナはほぼ貸切でした。
寝転び椅子にベンチ、平日の昼間とあって人は少なめ水。天空の湯、ですが女子の露天からは飛行機のビューはなし。でも晴れてたらとても眺めがいいし富士山が見えるはず!
この日は曇ってて遠くまでは見えませんでした。
サウナが好きすぎて普段は岩盤浴にあまり興味がないのですが、時間あるし料金に岩盤浴が含まれているので、せっかくだから入ってみました。こちらも広くて良かった。
また来たいし、日本出国前に空いた時間で温泉とサウナに入れるなんて✨✨幸せすぎる!

ちなみに第3ターミナルからホテルに辿り着くまでは素敵なジャパン土産屋さんがずらり、、サウナに行かなければこんな穴場のお土産スポットあるの知らんかった…

出張の長時間フライト前に大変素敵な時間を過ごせました。では元気にいってまいりまーす!

お刺身盛り定食

これで2800円は安い!!

続きを読む
13

羊頭のやんもり🐏

2025.10.05

2回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

日曜日、夕方5時半チェックイン
洗い場、大賑わい、みんな空きを求めてウロウロ…サウナ室も定員10名のところ満員御礼
日曜日、地元の人とサウナーとですごい賑わい!
相変わらず、外気浴エリアにあるプールが最高。ぷかぷか浮いてみたり、足をつけたり、瞑想したり。1セット目からガンガンきましたあ。水風呂がキンキンであまみも◎
ここのお水はほんとうに気持ちいいです✨軟水?だから。炭酸湯も◎お風呂の種類が豊富で楽しいな
サウナの後、寄りたいところがあったのでサクッとめにチェックアウト
ドライヤーはリファ、3分20円なり
帰りもまだ受付には行列ができていました
東中野の雰囲気もちょい飲み屋さんとか焼肉屋さんとかあって◎
平日お昼の空いてる時も来てみたいなあ

続きを読む
22

羊頭のやんもり🐏

2025.09.30

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

9月最終日。
6時チェックイン。初めてきてみました。
地元の方、親子連れ、この時間まだサウナーはいないみたいで貸切で4セット。
水風呂は2人用とせまめですが、冷たすぎず気持ちいいー。ずっと入っていられる◎
サウナは100℃、でもそこまで熱く感じない。全体的にコンパクトなので、露天風呂にあるととのい椅子までも動線◎
あまみも◎
お母さんと来ていた常連さんと思われるかわいい女の子とおしゃべり。私が帰る時もまだいた…お風呂好きなんだねー。
ドライヤーも無料、サウナも350円と良心的。外観も、観光客の方が立ち止まって眺めているようなほんとに素敵なたたずまい。
三兄弟で3つの銭湯を運営されているとのこと、ありがとうございます!
銭湯は昔から続いてる貴重な施設なので、サ活を通じて運営を微力ながら応援したいなあ、と思ったり。
それにしても、涼しくなってサウナの帰り道に汗をかくことも無くなった。
夜道を歩けばどこからともなくキンモクセイの香り…サウナの季節がやってきた!!

続きを読む
23
千年温泉

[ 神奈川県 ]

朝9時から美容院
滅多に来ない川崎市エリア、お昼にはフリーになるので新規開拓✊狛江湯も気になったけど、大正ロマンのインテリアとの書き込みにひかれこちらを選択
武蔵新城駅からいい感じの古い商店街を歩きます。
口コミにあった喫茶店でカレーピラフで腹ごしらえをして、1時過ぎチェックイン。
地元の方や、親子連れ。そこまで混んでないが、オープン12時だったので地元のお母様たちがお風呂で楽しそうに団欒多数。
サウナー少なめで、露天にある整い椅子、先着一名!も座れました。パイプ椅子なのでちょっとつるりと滑りますが、青空が見えて秋風が心地いい。
水風呂も18℃くらいで気持ちよく、あまみも◎ 美容師さんにカラーしたばっかりだから、と洗髪を止められたので、購入したピンク色のタオルを頭に巻いて、喫茶店で飲めなかった冷たく冷えたアイスレモンティー→水筒に入れてもってきたw、をグビっと飲んで。
くぅー、今日も決まった!
近くにこんなお風呂屋さんあったらいいなあ。ちなみにインテリアが素敵でした。
浴室には明るい色のステンドグラス、赤富士のタイル、そして脱衣所の壁紙が全てウィリアムモリス✨✨
なんともワタシ好みの、大正ロマンあふれる素敵な千年湯さんなのでした。
なかなか来れないから、いけて嬉しかった。
ボディーソープなどのアメニティが浴室には一切ないので、持参必須。タオルや洗顔手ぶらセットはもちろん券売機で購入可能。
サウナキーはロッカーキーと一体になっていてプラスチックの引っ掛けて開けるやつです。

駅前でシャトレーゼを見つけ好きなお菓子をと買ってるんるんと家に帰りましたとさ。

ちかくのお店 男爵

喫煙可のようでした。

続きを読む
15

羊頭のやんもり🐏

2025.09.26

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

松本湯と近いこちらに初訪問。
プールがある、という口コミが気になっていたのですがすごくよかった!
控えめにいって120点◎でした。
金曜日、6時半イン。ぼちぼちこんで、サウナは常時5-6名。
テレビあり。新しそうなサウナも心地よいし、オートロウリュ1時間に3回。
目の前にある水風呂もキンキンで◎
お風呂は種類が豊富で、なんと言っても露天のプールで外気浴。ととのった!
こんなに気持ちよく外気浴できたの久しぶりかも。プールが横長なので、壁に持たれてゆったりと外気浴✨✨温度も25℃と、キンキン水風呂からのキャップでまた◎
これは良いところをまた見つけてしまった!
知る人ぞ知る名店ですね。
プールのある銭湯なんて、ここ以外にあるのかなあ。ウォーキングしてるおばあちゃまとかいて、なるほど健康にもいいもんね。

ところで、月曜日松本湯に行った際のこと。自分が悪かったのだけど、一瞬立ち上がってシャワーを使ったら隣のお姉さまにすごい形相で睨まれ怒られて謝って…しょんぼり。
今日は掛け湯、シャワー気をつけなきゃと思って洗っていたらなんと!隣のお母さんが、
あなたってシャワーの使い方上手ねえ、ちっとも飛び散らないで…と気づいて褒めてくれた✨✨びっくり&嬉しかったなあ✨✨
と同時に、サウナで銭湯なれして知らず知らずのうちに周りへの配慮わすれがちな自分、気をつけなきゃとも思いました。
怒ってくれた人も、褒めてくれた人もありがとうございました。という気持ちになれたことも◎
アクア東中野、気に入りすぎて明日にもまたきてそうな予感✨✨

続きを読む
19

羊頭のやんもり🐏

2025.09.22

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

夜7時過ぎチェックイン
家からバスで行ける、松本湯
大賑わいでびっくり。
女子サウナも常時8名ほど。ミストサウナもあるけど、ここのは今まで入ったどのミストサウナよりアチアチでした。
深さが130センチほどある水風呂、気持ちよかったー。外気浴はないけれど、脱衣所の整い椅子四つ。そのなかでもお気に入りは、脱衣所より扇風機前。なんともいえずいい風が吹いてきて、脱衣所のざわめきとの揺らぎで昇天…心地よかったです。
人気があるの納得。脱衣所もお風呂も巣鴨湯の1.5倍くらいのひろさ。寝転ぶたたみスペースよりも、脱衣所の椅子がお気に入り。
お風呂も種類がたくさんで、またゆっくり来よう✊17アイス買っちゃった✨✨
すっぽん君にもご挨拶
帰りも髪ボサボサぬれてすっぴんでバスで帰れて◎あとは家に帰って寝るだけー、サイコー

続きを読む
21

羊頭のやんもり🐏

2025.09.21

1回目の訪問

神宮球場に野球観戦
ナイターなので、その前にずっと来てみたかったこちらへ。
世界陸上が盛り上がるなか、こちらは別世界。まず館内着に着替えて、ドーム上のメディテーション🧘‍♀️ルームへ。ヨガや瞑想をするエリアでストレッチのあとは、すちこ、なる岩盤浴。蒸された後は、クールルームで…
出たところにはおしゃれなお水がたくさん、温かいのもあり、こちらを飲んで発汗促すのも◎
ここまで、超絶おしゃれ&香りに癒されまくり✨✨入館料はお高めだけれど、おいてあるもの全て素敵で価値あるなー。
さて、つぎは浴室へ。
サウナはかおるこ、っていう可愛い名前
サウナは一種類、高温でほんのり音楽も心地よい。キンキン水風呂のあとは、巣鴨湯と同じ香り、同じ扇風機音、同じ椅子の外気浴エリア。バルコニーは調整中とのことで、外ではない、窓際の部屋。風が心地よかったです。2席のコールマンチェアだけですが、バルコニーのエリアも開放されたら、外で整えそう。次回の楽しみに。
あっという間の3時間、パウダールームにはもちろんリファの全種類ドライヤー完備、手ぶらでok.タオルも使い放題。真昼間にお邪魔しましたが、夜も素敵そう✨✨
ところで、オロポが飲みたいな…と思ったのですがこのような超絶おしゃれなところには自販機はありませんでした😅
デトックスウォーターをぐびぐびっと。
こんどはオロポ作ってきて、前の公園で飲もう✊
素晴らし施設✨✨
受付の方もランナーズロッカーのこと聞いたら、見ていいですよって見せてくれて、ありがとうございました😊
さすがサウナシュラン2024年1位✨
またラグジュアリーな気分になりたい時にお邪魔します

続きを読む
26

羊頭のやんもり🐏

2025.09.17

7回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

今日もお仕事頑張った!
ご褒美に都電荒川線で巣鴨湯へ。
水曜サ活☆いつもは予定があり水曜日来れないので一度言ってみたかった✌️

6時過ぎに到着したので、いつも男性陣がわさわさ待っている受付も空いていた
サウナ、アチアチだけどここでのあまみがいちばん◎全身に。他のサウナーの方もあまみ◎
内気浴の扇風機の音がぶーん
巣鴨湯といえばなshy bath
今日もバキッと決まりました。

巣鴨ときわ食堂 本店

お刺身定食

メニューが豊富で楽しいなあ

続きを読む
27
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ずっと気になっていたこちら。
午後の用事の場所近いなあ、と行ってみたら用事があるところの斜め横だった!

進化系サウナ施設だけあって、浴槽はなし。
女性は今日はLAMPI側。
まずは一階の二つのサウナから。
どちらも貸切で薄暗さが◎
水風呂が冷たくて気持ちいい。
タオルも使い放題で、冷たいお水もいただけてさすがサウナーのための施設。かゆいところに手が届きます。
音や照明にもこだわられていて、心地よい空間は、2階も同じ。
12時30分からのサウナ内でもサウンドイベントもとてもよかった。ヨガとサウナをミックスしたような…音の感覚に耳を澄ませて、研ぎ澄まされる気がするのはサウナで整っているからなのかな。
深い水風呂も楽しい!
桶シャワーが3個並んでるの初めて見た。
嬉しくてわざわざ隣に移動して2回連続でいただきましたー。効くーー!
外気浴スペース、植木の感じとか日差しとか素敵で開放的すぎて、ここはかるまるに匹敵するすごいサウナ◎
食事どころも美味しそうだったけど、お目当ての担々麺屋さんがこれまたちかかったので、今度来た時にカレー食べてみたいな。

Renge no Gotoku (レンゲノゴトク)

パーコー坦々麺

言わずと知れた名店。徒歩1分

続きを読む
27

羊頭のやんもり🐏

2025.09.11

26回目の訪問

9月10日11時チェックイン
いつもより少し人多め。といってもサウナ室は3.4人。軽めに2セットし、いつもは素通りする温泉とジェットバスに使って早めに終了。あまり整えなかったけど、こんな日もある。
天然温泉、ということもあってラクーアすこし塩気のあるお湯に浸かると足の疲れとか翌日には解消されているのがすごい!
週末までに体調を100%に戻して、連休はまたサウナ満喫する✊

続きを読む
33

羊頭のやんもり🐏

2025.09.04

25回目の訪問

9月3日夜11時チェックイン
浴室内サウナは12時のオートロウリュを貸切最上段で満喫…水風呂がマイルドな温度で気持ちいい。露天スペースでととのい、フィンランドサウナ1セット。3日連続サウナだったので今日は全体的に短めに。
1時間ほどでしたが、館内はいつも以上に空いていて広い空間に1人でいる満足感。
平日夜スパラクーア、贅沢なサウナ時間でした!クーポンをゲットするとお得なプランを10月初めまでやってるそうです!

続きを読む
44

羊頭のやんもり🐏

2025.09.02

3回目の訪問

巣鴨湯の前まで来たら…あら、お休み。
ということは、巣鴨のもう一つのお気に入りニュー椿へ。
今日は2階が女湯
和風露天風呂にある長ベンチにて外気浴。
風が心地いい
サウナエリアが分かれてて広々しているのだけれど、今日は2名貸切状態。贅沢でした。
あまみも◎で、バキバキっと決まりました。
塩サウナの方はいつもびっくりするほど熱いっっ。

続きを読む
24

羊頭のやんもり🐏

2025.09.01

5回目の訪問

夜8時チェックイン
スピード入館100分1500円のクーポンがあったので、9月最初のサ活にレスタ
最近、ガチアツ銭湯サウナが続いていたので入り口の香りから癒される…
空いてて、サウナ室も浴室もゆっくり過ごせました。日中はまだまだ暑いけど夜の外気浴、ほんのり秋の気配。気持ちよかった!
レスタはいつも好みの映画が上映されているのだけど、今日は作曲家ラヴェルの『ボレロ』整い椅子に座りながら、好きなピアノ協奏曲が流れてきて…なんとも得した気分
オリジナルサウナドリンク、飲みたかったけどスピード入館だったのでレストラン寄らずに退館。大満足でした。
ここはスタッフのかた、いつも接客素敵でそれも◎✨✨おせわになりました!

続きを読む
25

羊頭のやんもり🐏

2025.08.31

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

日曜日、新規開拓。
ごぶさたの錦糸町界隈。
ずっと気になってて初めての黄金湯
2時チェックイン。
昔ながらの銭湯。天井近くの壁には江戸情緒あふれる壁絵があり◎
サウナは空いていてゆっくり入れました。
サウナ前に飲物用のクーラーボックスが置いてあり◎
ととのい椅子はお風呂場に2つ
コンパクト浴場なので水風呂の前に椅子がおいてありすぐに内気浴できます◎水風呂は冷たすぎず、なんとも気持ちいい…
3時を過ぎるとサウナバンドをした方が増え始めて、4セット目を…と思ったらサウナ室は満室。4名しか入れないしね。
なので今日はこのくらいで。脱衣所が混まないうちに切り上げましたお風呂場はリファのドライヤーが無料でうれしい。
上の階には食事どころと宿泊施設があるので帰りにのぞいてみました。
カレーやかき氷、冷麺が美味しそうでした。
食事どころが男性のグループばかりだったので、かき氷気になったけど何も食べずに帰りましたとさ。
グッズのTシャツ、地元の企業とコラボしてて気になりました。黄金湯TOKYOって書いててオシャレ✨
スカイツリー、久しぶりに間近でみたけどキレイだった!

続きを読む
27
HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

横浜スタジアムでのタイガース観戦前
レンガ風のサウナが素敵そうで、万葉倶楽部と迷ったけど、中華街にあるこちらをチョイス
2時半チェックイン
建物もとてもレトロでオシャレ
受付で、サウナ前の飲みものがあるとのことで注文。生姜のきいたエールでサウナでの発汗作用ありとのこと。
宿泊施設と一緒になったサウナで、女性のほうは洗い場はなくシャワーのみ。
ちょうど入れ替わりでお二人出て行かれたので、なんと貸切。かるまるをプロデュースされた方が手がけたということで、雰囲気もあって水風呂も冷たく気持ちいい。サウナはウーロン茶とジャスミン茶のセルフロウリュがあり、アチアチでいい汗かけます。
そして、内気浴のスペースにはコールマンチェアが並んで、天井からの扇風機からの風で1セットめからバシバシっと決まります。中華街の端っこで、こんな贅沢な空間を貸しきれて寝転んでいるなんて…
ここ天国ですかあ✨✨
そして、こちらのサウナの最高なところは脱衣所からタッチパネルでオロポがオーダーできること!本来はお風呂場まで持ってきてくれて、ドリンク返却場所とかもあるのですが、今日は女性スタッフがいないので入り口の靴箱の上におきますね!とのことでした。
サウナ前ドリンク、サウナ中ドリンク、サウナ後ドリンクがたくさんの種類あって、複数選ぶと割引もありました!
オロポを注文しましたが、ジョッキの縁についている塩が美味しくて…すごい舐めてしまった…サウナ中に舐める塩ってオイシイ😋
おかわりしたかったし、他のも飲んでみたかったけど、野球観戦の時間が迫っていたので次回のお楽しみに。
宿泊すれば男女入れ替わりがあるので両方試せるらしいので、こんどは泊まりたいなあ。
横浜スタジアムから徒歩3分、また素敵なサウナを見つけました

ジンジャーエール

サウナ前に…

続きを読む
33
改良湯

[ 東京都 ]

午後は渋谷での推し活に備えて仕事をお休み。
渋谷と恵比寿の間になんか銭湯あるよね!
と美容師さんに言われて、そういえば行ってみたかった改良湯へ。
午後2時チェックイン
ぬるめの炭酸湯、窓から差し込む光、壁のちょっと雰囲気のある絵…
全体が暗めで、絵のところにライトがあるから夜来ても素敵そう✨✨
サウナ室も暗くて、ゆるっと洋楽がかかっていて◎水風呂15℃で、口コミにあったようにあまみが腕だけでなく全身に。今日もほんとに暑かったけど、持参したオロポと脱衣所のととのい椅子で推し活前にバキバキっと決まりました!

今度は夜の雰囲気味わいにきます。

Harbs 渋谷ヒカリエ シンクス店

推し活にそなえてミルクレープ✨

続きを読む
22