まつ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

入浴のみで入場

休日ということを忘れており、送迎バスに乗り込む際に1時間くらい待つとのお告げを受け覚悟を決めて乗車

ついてみると信じられないくらいの列が…
結局一時間待ち無事入場

中も激混み、家族連れが多くもはやお祭り騒ぎである…

浴室に入ってみると、湯気で前がほとんど見えない
風呂もほぼ満員まさか風呂に浸かる場所探しをするとは…、風呂は軽めにしていざサウナへ

サ室は80°でそこそこの暑さ、オートロウリュウ最上段で受けていい感じの発汗、塩サウナの方は入口側に触ったせいか暑さがイマイチ、次からは奥に行こう

一発目に入った炭酸水風呂(?)は全身が染みる笑多分20秒も入ってられなかった、反動で普通の水風呂の心地良さが向上するという副産物

続いて外気浴、やはり多摩地区ともなると寒い‼️
住んでいた頃を思い出しながらもなんとか定位置を見つけ休憩、休憩中テレビで武蔵野線倒木のニュース見焦るも最後にととのいの世界へ旅立つことができ満足の3セットで切り上げ終了

1時間ちょっと待って、1時間ちょっとで出てくるという稀に見るスピード感…
次は絶対に平日に来ようと決意を心に刻み込んだ1日でした。

今日のメニュー
サ:サウナ8分✖️2、塩サウナ10分✖️1
水:炭酸水風呂0.2✖️1、普通の水風呂✖️2
外:6分✖️3
(写真は帰りのバスの中から、スモーク越しなのであしからず)

まつさんのスパジアムジャポンのサ活写真

デミグラスオムライス

焦っていても腹は減るわけで…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃,16.5℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!