2024.08.30 登録
[ 広島県 ]
【サウナ☆4】
·オートロウリュ
70℃(個人的にはもうちょい高い気がする…)
10人×2段で20人くらい入れる
正方形の部屋で入口右手側にストーブがあり、奥~左手にかけてL字で席がある
曜日で事なるが定期的にオートロウリュがあり、ストーブのストーン背面(?)に水が流れる為、一気にというよりかは右肩上がりで体感温度が上がっていき、しっかりと汗をかける
オートロウリュ開始前にアナウンスがされるのはありがたい
·フィンランドサウナ
80℃
6人くらいの小さめサウナ
セルフロウリュが可能
じわじわと汗をかけるが、室内が狭いのもあるのか、扉の開閉で室温が下がってしまう…
·よもぎミストサウナ
4人入れるミストサウナ
よもぎがある為、ミストサウナ特有の嫌な臭いが無い
【水風呂☆3】
17℃
定員は4~5人くらい
備長炭が入っており、水が柔らかい気がする
【外気浴☆4】
·内気浴
白チェアと少しリクライニングしたチェアが浴室内に6脚くらい、別室に6脚あり
別室は空調管理されており、ドライな環境でととのう事ができる
チェアの横に消毒用のスプレーがあり衛生的
·(外気浴)
通路の途中に少しもたれれるくらいのベンチ(?)がある
【給水☆3】
·浴室内にウォーターサーバーがある
少しぬるい
浴室内に自販機もあり、リストバンドで購入可能
【設備:サービス☆3】
※宿泊にて利用
1Fフロントにて受付をし、4Fのロッカーに館内着があり着替える
5Fが浴室で、階段を登ったら脱衣場等は無く直で浴室(ロッカーはあり)
タオルは浴室内で自由に借りれる事ができる
5Fに洗面所やドライヤーは無い為、4Fか宿泊階へ移動する必要がある
6Fのリクライニングスペースは漫画の種類が豊富
グッズ販売もあり

男
[ 熊本県 ]
【サウナ☆4】
·クラシックサウナ
10~12人×3段で30人くらい座れる
サウナストーブは入口右手側にストーン式、左手側に機械式があり、左右で感覚が異なる(気がする)
毎時アウフグースを行っており、熱波師によって違いがあり楽しい
ストーン式でロウリュを行うので、入口右手側に座るのがオススメ
14時以降の回は抽選(熱波師とじゃんけん)の為、落選すると限らられた時間内でしか利用できない…
·メディテーションサウナ
温度不明、2段で5~10人と小さめなサウナ
入口目の前にストーブがあり、扉の開閉で室温が下がってしまう…
(出入口扉にカーテンがあり中が見れない為、中の混雑状況を確認する人が開け閉めするから…)
セルフロウリュがあるが、上記理由により室温が下がってしまう為か、やたら水を掛ける人が多いので、湿度で体感温度を上げているだけ状態になってしまっている
·阿蘇山大噴火瞑想サウナ
視界不良になる程に蒸気量が多いスチームサウナ
【水風呂☆5】
·湯らっくすの代名詞
地下水を使っているらしく、水が体を優しく包んでくれ、嫌な刺激みたいなのが無い
深さは171cmあり、頭の先までどっぷり浸かれる
さらに打たせ水で更に冷える
【外気浴☆4】
·チェアは10~20脚くらい(?)あり、通常なら余裕を持って座れるが、GWな事もあり空きはほぼ無かった…
露天との境界に扉等は無く、そこにも椅子が置いてあるので、そこなら外気浴に近い環境出ととのえる
【給水☆4】
·脱衣場との間にウォーターサーバーが1台ある
横に氷が出てくる機会がある為、氷水を飲む事ができる
【設備:サービス☆3】
·西の聖地と言われるだけあり混んでいた
予約等は無いので土日や連休は覚悟がいる
ドライヤーの個数が少なかったりと、施設のキャパが人気に伴っていない感があった
お風呂のみの利用だった為タオルのレンタルは無し
サウナマットの貸出も(状況に応じて)無し
グッズ展開は豊富にあり!
[ 佐賀県 ]
【サウナ☆5】
·ドライサウナ
90℃/50%
4〜5人×2段
円形の室内の中央にストーブがあり、席による温度ムラは少ない印象
セルフロウリュでしっかり汗をかける
ほうじ茶を使用しており、室内がとても良い香りがしておりとても良き
·薪サウナ
二重扉と階段を登り、室内は縦長で変則的な形で人数は10人くらい?
部屋の奥にある薪ストーブは2〜3mくらいあるデカストーブ(男女兼用っぽい)
温度計は無い為温度は不明(体感80℃くらい)
セルフロウリュがありしっかり汗をかける(ロウリュ用の柄杓が短い…)
窓から森が見える為、秋には紅葉が綺麗だと思う。知らんけど。
·薬草スチームサウナ
視界不良になるくらい蒸気の量が凄い
薬草のおかげかスチームサウナ特有の嫌な臭いは無い
室内は広く10人くらいは座れそう
【水風呂☆5】
2箇所あり両方16℃前後(?)
温泉の源泉を冷却しているらしく、刺激的な冷たさは無く、水が体を優しく包み込んでくれる為とても気持ちがいい
·屋外
丸い形状で定員は6人くらいだが、深さが100cm以上ありしっかり浸かれる
·半地下
深さは普通だが、5m×5mはありそうな広さがあるほぼプールゆっくり浸かれる
薄暗くライトにより雰囲気がとてもいい
【外気浴☆5】
·外気浴
チェアやベンチの数自体は少なめだが、外気浴エリアがウッドデッキのようになっており、そこに座ったり寝転がったりする事ができる
エリア内で焚き火をしており、焚き火の燻した匂いと自然に囲まれた環境でとても気持ちがいい
(個人的にはここが1番ととのえた)
·内気浴(喫茶休憩所)
スチームサウナ室の上にあり、リゾートチェア×3、チェア×5あり
ここでも焚き火をしている(詳細は別途記載)
【給水☆5】
脱衣場:ウォーターサーバー
屋外:ウォーターサーバー、暖かいお茶
喫茶休憩所:ウォーターサーバー、暖かいお茶、冷たい緑茶、デトックスウォーター(柑橘系、スイカとキュウリ)
給水設備か至る所にありとても利便性が良い
オリジナルのデトックスウォーターはスッキリした味わいで、体の中の水分が綺麗になる感じがする
サウナでの給水で暖かいお茶っていいね!
【設備:サービス☆5】
宿泊者or予約制なので混雑しておらずとても快適
喫茶休憩所内に焚き火があり、そこでかんころ餅を焼いて食べれる。
自家製プリンがあり、塩を少し乗せると甘じょっぱくて美味しく、塩分が補われて最高。
ドライミカンもあり、ビタミンも補われる!
この快適性は文面で伝えきれない…
チームラボとコラボ(?)しておりロビー内はオシャレな空間で、旅館内は格式のある雰囲気がある
日帰りでもいいが、次回は宿泊したい!
男
[ 東京都 ]
【サウナ☆5】
·中高温サウナ ヴィルデンシュタイン
80℃
25人程入れる
予約制のアウフグースがあり、おもいっきり汗をかける
·中高温サウナ ヴェレ
80℃
15〜20人くらい入れる
温度は低めだがオートロウリュがありしっかり汗をかける
·高温サウナ オールドログ
100℃
5〜10人くらい入れる
温度も高めで小屋の様な雰囲気がとても良き
·フィンランドサウナ コメア
70℃
5人くらい入れる
露天エリアにあり、時間によってセルフロウリュができる
雰囲気がとてよ良き
【水風呂☆4】
·17℃
サイズ的に5人くらいしか入れないが、深さがある為しっかりと浸かれる
·22℃
サイズは小さいさめ浅いので3人くらいしか入れない
体に優しい水温だが、軽めにジャグジーになっており意外と冷える
【外気浴☆4】
·内気浴
チェア 4
リクライニングチェア 1
ベンチ 4
·外気浴
チェア 4
ベンチ 4
施設の規模感の割には少し少なめ
【給水☆3】
脱衣場との間に冷水機が1台
浴室内に公園の水飲みが1台(やっぱぬるい)
【設備:サービス☆4】
東京ドーム横という好立地にありアクセスがいい
そして規模感が大きい…
メインターゲットが女性な事もあり、とても綺麗でオシャレそしていい匂いがする
脱衣場と浴室の間に棚があり、そこに館内着やタオルを置いておける(浴室内へ飲食物と腕時計の持込みはNG)
浴室内にも棚がある為、そこにサウナハットやシャンプー等を置ける
バスタオル、フェイスタオル、館内着はセットで借りれる
サウナマットは各サウナ室出入口にて貸出をしている
全てリストバンドで精算なのでとても便利
グッズ展開あり🙆🏻♀️
男
[ 東京都 ]
【サウナ☆5】
他店舗と同じ、低めの天井、珪藻土の内壁、二重扉と熱を逃がさない工夫がされており、この店舗は室温は110℃ Overでドチャクソ熱い。
温度と湿度のバランスが良く、気持ちよく汗をかける
更にオートロウリュ&ブロアにより更に体感温度が上がる
サウナ室内の床は熱いのでサウナマット×2はデフォ。(サンダル持込みOK)
3段あり広々としている為隣の人との距離は十分に取れる。
【水風呂☆4】
10℃を下回るシングル。
この店舗も安定してキンキンに冷えており凄まじい速度で冷える。
定員3人と小さめだが、上記の理由により回転率高め。
不定期で氷が投入されるらしい…
(やっぱ、個人的には15℃前後のも欲しい)
【外気浴☆5】
·内気浴
インフィニティチェア 2脚
リクライニングベッド 3台
白椅子 たくさん
室内に浴槽が無い為、湿気が無くドライなので室内でも外気浴に近い環境で整える。
チェアにも足乗せ用の台があったりと、種類が豊富で理想のラインナップ
椅子を流せるシャワーがあり便利
【給水☆4】
·浴室内に紙コップ式のウォーターサーバーが1台あり
1台なので他の人とバッティングするとすこし混雑していまう
【設備/サービス☆5】
·2023年5月オープンなのでとても綺麗。
こちらの店舗もサウナ専門店なので動線はとてもわかりやすく、サウナ出入口にサウナハットフックがあったりと便利に設計されている。
サウナ屋さんだからね、お風呂は無い!んなもんいらん!
サウナマット(ビート板)は浴室内で貸出ており常に持ち歩くシステム
タオルは大小合わせて1人3枚まで貸出している(課金すれば追加可能)
脱衣場/洗面所にルンバがあったりし常に清潔が保たれている。
ドライヤーはdysonとNobby
DX化されており店員さんレスで、入口のタブレットに電話番号を入力し支払い
初回はメールが届いて云々〜とあるが1回登録すればそれ以降は顔認証のみでOK!
やっぱ、店長の強気な姿勢は嫌いじゃない
施設内に自販機等やグッズ展開等は無いが、モバイルバッテリー貸出やステッカーが貰えたりする
新宿と言うよりか代々木。
男
[ 東京都 ]
【サウナ☆3】
95℃〜100℃と温度は高め
4〜5人×2段だが、1段目は座面が短いのでかなり窮屈
ロウリュ等は無い
【水風呂☆3】
12℃と少し低め
広さ的には4人くらい
深さは膝下
【外気浴☆2】
浴室内にチェアが4脚なので争奪戦
動線にあるのでリラックスできない
【給水☆2】
脱衣場にウォーターサーバーが1台ある
【設備:サービス☆2】
銭湯とサウナは別プラン(受付時の案内は無いので注意)
脱衣場、浴室内共に狭めなのに人が多い
シャワー待ち、ドライヤー待ち渋滞が起きていた
男
[ 神奈川県 ]
【サウナ☆4】
1段目10人、2段目15人で収容人数は多め
出入口横にストーブがあり、半円状の室内中央にあるストーンストーブではセルフロウリュができる
出入口部は壁があり、ストーブが2台体制なのもあり室温は95℃を維持しているが、天井が高い為か1段目の体感温度は低め
ロウリュすればしっかり体温は上がる
(室内奥側のストーブ側面にアロマ水があり、室内手前に座ったら誰かがやるの待ちになる…)
【水風呂☆3】
水温は16℃で5~6人は十分に入れる広さ
深さも90cmくらいある為、首までしっかり浸かれる
かけ湯とは別に、冷たいかけ水があるのはいいね
【外気浴☆4】
·内気浴
タイプの違うチェアが5脚
·外気浴
チェアやリクライニングチェアが5台くらいある
【給水☆3】
·脱衣場に給水器が1台
(施設内でイオンウォーター販売有)
【設備:サービス☆3】
旅館のようなオシャレな空間
入口で受付し、脱衣場入口で館内着+フェイスタオル+バスタオルを借りれる
下駄箱キーのリストバンドのバーコードで管理しており、グッズ等の購入も最後に精算
浴室内に物を置いておけるラックがあり、結構大きい
サウナマットはサウナ室正面で貸出をしており、アルコールスプレーもあり衛生的
12時半頃の食堂は100分待ち…ディズニーもびっくりね
入口で説明があったり館内に注意書きはあるが、ルールやマナーを守らない人が多すぎる 笑
土地柄なのかね?川崎だし。
男
[ 神奈川県 ]
【サウナ☆4】
·ドライサウナ「コオラウ」
90℃前半で、室内は変わった形をしており15人以上は座れる
入口目の前にサウナストーブがあり、そここら奥へ席が伸びている
※イメージとしては…野球のバッターボックスに出入口、マウンドにストーブ、内野〜右中間方向へ段々に席がある
オーソドックスなフィンランド式で、熱すぎずじっくり汗をかける
毎時20分と50分にスタッフによる蒸気浴(アロマをストーブにかける)があり、アウフグースは無いが体感温度はしっかり上がる。
1番上の席は天井も低く、壁が石なので熱が篭っている
【水風呂☆3】
·水温は15〜17℃で、出入口が2箇所あり5人はゆったり入れ、深さも90cmくらいあるのでしっかり浸かれる
個人的にちょうどいい深さと温度感
【外気浴☆3】
·内気浴
チェアが10脚くらいあり、そのうち6脚は足を置ける台がある&天井のサーキュレーターで快適
元洗面所スペースに椅子があるので、それぞれにシャワーがある
·外気浴
チェアが5脚あるが、露天風呂への動線上にある為足が伸ばせない…
【給水☆2】
·公園の水飲み(?)みたいなのが1台ある
ちょっとぬるい…
【設備 サービス☆4】
綺麗で古ささは感じないが施設リニューアルに伴い休業するのは残念…
脱衣場と浴室の間にタオル等を置ける棚があったり、サウナ室横にサウナハットフックがあったりし便利。
1部のシャワーヘッドがReFaだったり、ドライヤーがdyson×1、ReFa×1と争奪戦になりそうな…
タオルは館内着と共にフェイスタオル×1、バスタオル×1が貸出
サウナマットはサウナ室横に貸出があり、アルコールスプレーがあり衛生的。
グッズ展開はタンブラー(限定?)のみ
[ 東京都 ]
【サウナ☆4】
·6人×2段で12人くらい入れる
温度は90℃と決して高くは無いが、湿度が高めなので体感温度は高く汗をしっかりかける
背面にストーブがある珍しいタイプで00、15、30、45分でオートアウフグースがあり、照明が切り替わり天井のブロアで熱風を回す
1段目は床が熱い為、足元にもマットがあった方がいい
【水風呂☆5】
9℃ 1人、15℃ 3人
軽く水流がありよく冷える
15℃は仕切りで1人分のスペースが確保されている為快適
個人的にとても好きな温度
【外気浴☆2】
内気浴のみで壁際備付のソファー(?)に座るが、座面が小さく背もたれが垂直なのでリラックスはできにくい
人が少なければ寝転がれるが…
+1,000円で指定席の1人がけソファーを使える
【給水☆1】
施設内にウォーターサーバー等の設備は無い
自販機でポカリ、イオンウォーター、マッチ、水が売っている
【設備☆4】
とても綺麗でオシャレ
受付し脱衣場にて水着へ着替える、その後はずっと水着で過ごす
水着はしっかりした生地感な為、サウナパンツのような不快感は無い
ただ、体洗う時はどうしたら…となる
入退場~ロッカーや自販機全てICバンドで管理しているので便利
ドライヤーはダイソンで5~6台あった👏
シャワーは水圧弱めで、時々温度や水圧が変わる…漂う実家の風呂感。
【サービス☆4】
HPで現在の利用者が表示されるのは便利。
最初に料金や利用方法を説明してくれるから迷わずいける
90分はバタバタしてしまう…
貸出のフェイスタオルとバスタオルは1枚ずつロッカーに入っている。
サウナマットはサウナ室出入口で貸出をしている。
グッズ展開は無い…
[ 東京都 ]
【サウナ☆5】
·室温は100℃ Overと十分に熱いのに、低めの天井、珪藻土の内壁、二重扉と熱を逃さない工夫により体感温度はめちゃくちゃ高い。
更にオートロウリュ&ブロアにより更に体感温度が上がる…!
床すら熱いから、サウナ室内はサンダル持込みOKという…
アロマによりサウナ室内がいい匂いになっている。
定員は20人だが、4段あり広々としている為隣の人との距離は十分に取れる。
(何故か隣に来るオッサンは何なん 笑)
サウナマット(ビート板)は浴室内で貸出ており、常に持ち歩くシステム
タオルは大小合わせて1人3枚まで貸出している(課金すれば追加可能)
【水風呂☆4】
·10℃を下回るシングル。
チラーを導入しているらしく、安定してキンキンに冷えており、更に水流を発生させており凄まじい速度で冷える。
定員3人と小さめだが、仕切があり1人分のスペースがしっかり確保されている
そして上記の理由により回転率高め。
(個人的には15℃前後のも欲しかったかな〜)
【外気浴☆5】
·内気浴
インフィニティチェア 8脚
リクライニングベッド 5台
チェア 5脚(?)
·外気浴
チェア 5脚
室内に浴槽が無い為、湿気が少なく空気がドライなので室内でも外気浴に近い環境で整える。
チェアにも足乗せ用の台があったりと、種類も数も豊富で理想のラインナップ!
ビルの2階なので、外気浴コーナーはベランダにブラインドと景色や空は見えないが会話OK
【給水☆4】
·浴室内に紙コップ式のウォーターサーバーが1台あり、横に冷蔵庫も完備している(持込みはNG)
1台なので他の人とバッティングすると少し混雑していまう
【設備☆5】
·2023年7月オープンなのでとても綺麗。
動線はとてもわかりやすく、サウナ室横にサウナハット用フックがあったりと便利に設計されている。
サウナ屋さんだからね、お風呂は無い!
脱衣場/洗面所にルンバがあったりし清潔が保たれている。
ドライヤーがdysonとレプロナイザーは凄い。マジで。
コンセプト通りの「アツアツキンキンガラガラ」な超玄人向けなサウナ屋さん。
【サービス☆4】
·DX化されており店員さんレスで一回も合わないのは凄いね
ただ、入口のタブレットに電話番号を入力し〜スマホに届いたURLから登録し〜…と少し面倒くささはある
もし喋ってる人いたらボタン押して!注意するから!!みたいな店長の強気な姿は嫌いじゃない
施設内に自販機等やグッズ展開は無いが、モバイルバッテリー貸出やステッカーが貰えたりする
とうか考えても銀座じゃなく新橋
共用
[ 東京都 ]
【サウナ☆4】
·フィンランドサウナ
10人×3段くらいで25人は入れそうなサイズ感で、温度は85℃前後と高くないが、天井が低く熱を反射しているためか体感温度は高め。
体温が上がりきらない…となった時にオートロウリュが来るとしっかり汗をかける。
屋内にあるが小屋の様な外観をしており、本番フィンランドの様な雰囲気がとてもいい。故にセルフロウリュだったらなお良かった…!
·テルマリウムサウナ
6人くらい入れるスチームサウナ。
ミストの匂いがあるらしいが、よくわからなかった…
サウナマットはサウナスペースで貸出をしている。
(·スチームサウナ·屋外フィンランドサウナ)
ハーデゾーンという水着着用のエリアにあり、水着が無い為利用できず(レンタルもあるけど…何かね…)
アウフグースはこの屋外フィンランドサウナで開催している。
多分、男女混合だと思う気がする。知らんけど。
【水風呂☆5】
·冷水浴槽
水温は15℃前後で、5人くらいしか入れないが少し深めになっておりしっかりと浸かれる。
横にバケツシャワーがあり、浴槽が石の様なデザインだったり、目の前に雪景色を映したモニターがあったりするので本番フィンランドの湖畔の様な雰囲気があり最高。
·アヴァントプール
温度不明(多分15℃くらい)で深さが140cmある1人用の水風呂で、真上にバケツシャワーがある為すんごい冷やせる。
【外気浴☆5】
·内気浴
サウナ室の横にチェア6脚、リクライニングベッド2台
軒下の様な雰囲気で、ヴィヒタが吊ってあったりとここも本番さながらの雰囲気。
·外気浴
露天スペースにリクライニングベッド3台、チェア6脚、ベンチ2台
よっぽど難民にはならない。
【給水☆3】
·脱衣場とサウナエリアに給水機が1台ずつあり。
サウナエリアにあるのは動線はいいが1台は少し不便…
【設備☆4】
·館内は広くて綺麗。
浴室内にサウナエリアがあり、そこにサウナ 水風呂 内気浴 給水機がある為、動線がよくて便利。
浴室内にシャンプー等を置ける棚があり、そこに1人用の籠があるので置き場に困らない。
サウナ横にサウナハットを掛けれるフックがあり。
シャワーやドライヤーがReFaなのは高評価👏
【サービス☆3】
·下駄箱(100円必要)に靴を入れ、受付にて館内着とバスタオルを受取り、同階の脱衣場にて館内着に着替える。
全てリストバンド精算だからとても便脱衣場から直で温浴エリアに行けるから、岩盤浴とかに行か無い限りはスパバックは不要。
グッズ展開はタオルとサウナハットがあり。
お食事処はめっちゃ待つ。1時間くらい待った…
ご飯よりお酒の方が種類豊富 笑

[ 東京都 ]
サウナ☆3
The昭和ストロングスタイル。
別料金になっており、受付で借りれる専用のサウナマットが無いとNG
3段で2-4-2の定員は8人。
90℃くらいだが、天井が低くドアの開け閉めでも温度は下がりにくいので、体感温度は高め。
温度計と12分計は見やすい。
テレビやBGMがない?そんなのはいらん!
水風呂☆3
·17℃くらいと温度はちょうどいいが、サイズが小さい為、3~5人が限界。
外気浴☆2
·内気浴のみで、壁にある30cmくらいの出っ張りに座るというか、もたれると言った感じ。
お風呂☆3
·広さは十分にあり、38~39℃くらいのお風呂と、江戸っ子仕様の45℃くらいのお風呂がある。熱い。
給水☆2
·浴室および脱衣場に給水設備は無し…
脱衣場に自販機等も無いため、事前に飲み物を買っておくのがオススメ。
受付でも売ってはいるよ。
設備☆3
·昭和の雰囲気や名残を残す銭湯。
脱衣場もそれなりに広さがあり、特に不便さは無い。
シャワー等の使いにくさはあるが…それが良い。
浴室内にシャンプー等を置ける棚があり、別にサウナマットを袋に入れて掛けて置けるスタンドがあり便利。
サービス☆3
·下駄箱に靴を入れ受付にて先に精算するシステム。
専用の駐車時は無いため、近隣のコインパーキングに停めるしかない。
館内でクラフトビールや瓶ラムネが売っている。それを休憩場で飲む。まさに至福のひととき。
グッズ展開あり🙆♀️
[ 東京都 ]
サウナ☆4
·高温サウナ
温度は100℃近くあり(イベント日だから?)しっかり暑く、レンガが熱を反射するのか、体感温度は高め。
1列8人×3段の24人が定員で、出入口横のモニターで室内の人数がわかる。まさにDX。
不定期(?)でオートロウリュがあり、1日2回アウフグースがあり。
·ミストサウナ
50~60℃で塩が置いてあるよくあるミストサウナだが、ヴィヒタが吊るしてある為ミストサウナ特有の匂いは少なかった。
サウナマットの貸出はなし。
タオルは脱衣場で自由に借りれる。
浴室内にサウナハット置場やシャンプー等を置ける棚もあり。
水風呂☆3
·15℃くらいと温度はちょうどいいが、深さは十分にあるが、広さは5~6人が限界。
外気浴☆4
·室内にチェアが7脚、屋外はチェア数脚とベッドが1台あり。
屋外のチェアには足が置ける用の台が何個かある。
お風呂☆5
·室内外に温度や種類がバラバラに数多くあり、広さも十分にある。
露天は伊東の温泉だそうで、出てからもポカポカしてる。
給水☆3
·浴室出入口に給水機が1つのみ。
ペッドボトル飲料は1階しか売っていないので、最初に1階で買ってから2階へ行くのがおすすめ。
設備☆5
·とても綺麗でオシャレ。全体的にいい匂いがする。
シャワーヘッドがReFaなのは高評価。
屋外 ジム&スポーツバー
4階 休憩スペース(+900円で岩盤浴)
3階 サロン系
2階 スパエリア
1階 受付と脱衣場
地下 休憩場(漫画あり)食事処やサロン系
1階脱衣場、2階スパエリアの両方に洗面所があり便利。
都会のど真ん中とは思えない広さと快適さで、この規模感で24時間営業は凄い。
さすがは眠らない街…新宿。
サービス☆5
·1階で受付し館内着を貰い、脱衣場にて館内着に着替えて移動をする。
初めてなら受付で説明してくれるから迷わない。
全てリストバンド精算だからとても楽。
スパエリアの脱衣場にもロッカーがあるので、脱衣場からは館内着カバンかスパバッグで移動がいいと思う。
グッズ展開あり。
会員登録はGmailはNG
場所は新宿歌舞伎町だが治安は別に悪くない(夜は知らんけど。)
[ 静岡県 ]
サウナ☆4
·フィンランド式
110℃と温度高め。
座る場所は6人×2段と、5人×1段あり。
出入口近くはドアの開け閉めで冷気が入ってきてしまうが、室温が高いためそこまで気にならない。
ロウリュ等は無いが、しっかり汗をかける。
·韓国式(薬草サウナ)
60℃くらいの蒸し風呂。
体感温度はめちゃくちゃ高く、呼吸をすると鼻腔が焼けるように痛い程。
タオルを顔に巻いた、テロ組織スタイルじゃないと厳しい。
薬草の匂いが強いため、好みは別れそう。何か健康によさそう感は凄い。
タオルは浴室の出入口で自由貸出
サウナマットはサウナ室内で都度貸出
サウナハット使用禁止は珍しいね〜
水風呂☆5
·「水を纏う」とはよく言ったもので、天然水が身体を優しく包んでくれるような感覚があり、気持ちよく熱交換を行ってくれるので、ずっと入っていられる感覚。
一般的な水風呂は、鍛造みたいに一気に冷やされるが、それとはまた違った、唯一無二の水風呂だと思う。
給水口から出てくる水を手酌で飲まれるのはちょっと嫌かな…
外気浴☆3
·室内のみで、チェアが9脚とベンチが2脚
混雑していなかったから、難民にはならなかったけど、混んでたら…
お風呂☆4
·ジェットバスと薬草があり。
お風呂の水質も柔らかく、気持ちがいい。
薬草風呂は独特の匂いがあり、個人的には苦手だった…
保温効果が高いのか、ずっとポカポカしている。
給水☆4
·浴室出入口に給水機が1つのみと不便ではあるが、これも天然水。美味しい。
サウナ後の体に不足している物が補われる気がする。知らんけど。
持って帰り、い○はすを飲み比べたら全然違う。
設備☆3
·懐かしさを感じる古さがあり、所々劣化している部分もあるが、全体的に綺麗に保たれたおり特に困らないが、洗面やドライヤーが2階にしか無いのは少し不便。
サービス☆3
·1階入口の券売機でチケットを購入し、受付に下駄箱キーと一緒に提出。そこでタオルと館内着を受取る。
1階に脱衣場と浴室がある。
2階に休憩場と食堂があり、館内着でなくてもOK。
食堂の席は、カウンター5席、テーブル3脚と少なめ。なのにそこで漫画を読む人が…
ロッカーNoで最後に支払い(自販機は別)
自販機でポカリとオロナミンCが売っており、オロポ用に大きい紙コップと氷が置いてある。
休憩場はリクライニングチェアと漫画があり。
ステッカー等のグッズあり!
(ご飯)
有名な生姜焼定食を食べた。美味しかった。
生姜の風味はしっかりあり、甘すぎず辛すぎず。野菜もシャキシャキしていて、ご飯がススム。
何より味噌汁。汁の口当たりよく、飲みやすく優しい味わいだった。

[ 愛知県 ]
サウナ☆5
·フィンランド式
温度は100℃ OVERとかなり熱い。
横長に広く2〜3段あるため、かなりの人数が入れる(パッと見で30人は余裕?)
サウナ室の中央と両サイドにサウナストーブがあり、場所で温度ムラが少なく、席ガチャしなくていい。
10分毎にオートロウリュがあり、タイミングを選ばず入れるのは良いね。
浴室からと、露天からの2箇所に出入口があるが、露天側は2重扉になっていて、温度が下がりにくい。
床一面にタオルが敷いてあり、足裏が熱くならないのは嬉しい。
サウナ室内にテレビが2台あり、別々のチャンネルなのは気持ちが悪いかな…
·塩サウナ
80℃前後で定員は9人。普通の塩サウナだね。
タオルやサウナマットの貸出は無い。
水風呂☆5
·浴室内に1人用で16℃が2箇所、20℃が1箇所ある。
·泳げる水風呂
16℃くらいで深さも1.5m程あるので、マジで泳げる。
打たせ水のようなものもあり、一気にクールダウンできる。
·潜れる炭酸水風呂
16℃くらいで深さが2mあり、階段を下るだけで頭まで沈む。気分はタイタニックのジャック。マジmy heart will go on。
脳天から足の先までしっかり冷える。
一気にいけるから、時期と体調ミスるとヒートショック起こす。そう思う程にクールダウンできる。
外気浴☆4
·屋外のみだが、チェアは至る所にあり、何脚あるかはわからん 笑
リクライニングベッドは6個くらいあり、雑魚寝スペースもあるので、難民になる事はよっぽど無い。
場所によっては流す用のシャワーもあったりする。
お風呂☆4
·浴室、露天と浴槽は多い。
38℃の炭酸と、42℃の温泉くらいが、深さ等のバリエーションを変えて何種類かある印象。
給水☆2
·脱衣場との出入口に給水器が1台のみで、混雑していた。
サウナ室や外気浴からは遠いので利便性は微妙…
設備☆3
·広い。
桶等の備品の数も多く便利。浴室内にラックが数箇所あり、シャンプー等を置けて便利。
脱衣場のロッカーは少し小さめ。
サービス☆3
·下駄箱のICで入場時に支払い。中で何か買ったら出る時も支払い。何故。
脱衣場の横に浴室がある。
(((バレルやテントサウナって岩盤浴エリアなんだね…
[ 愛知県 ]
サウナ☆4
·漢のサウナ
90℃あり、ストーブ正面は三段あるため、30人以上は入れる。
毎時0分にスタッフによるアウフグースがあり、毎時30分にオートロウリュがある。
オートロウリュは時間になるとテレビが地上波から焚火の映像に変わり、1~2分毎にストーブ左中右と順にロウリュが行われ、正面の送風ダクトが熱気をかき混ぜ、一気にというより徐々に体感温度が上がる。
·木漏れ日ロウリュ
80℃後半と温度は少し低め。
ヴィヒタがぶら下がっていたり、鳥の声が流れていたりと、雰囲気はいい感じ。
1段4人×4段の16人。
毎時15分と45分にオートロウリュがあり、天井に送風口が3箇所あるため、上から熱気が降りてくる。
最上段の上に送風口が無いので、ロウリュ事は1~3段目がオススメ。
·亜熱帯スチーム
50℃くらい。コレ系はよくわからん。
タオル、サウナマットは自由に取れる貸出あり。
水風呂☆3(☆5)
·浅瀬の水
22℃くらいで、定員は3人が限界かな…
·深海の水
13℃と温度は低めで、半月形状だから5人入ってもギリ足は伸ばせそう。
(·超音波流水バス)
浴室中央にあるプール。
温度は22℃くらいで、滝や流水設備を持ち、深さも1mはあり泳げるデカいプール。
これを水風呂。とカテゴライズすれば☆5だが…
外気浴☆4
·チェアが15脚以上あり、ベッドが4台、なぜか安楽椅子が1脚と数は十分あり。
ただ、スパエリアが地下帝国なので、完全屋内。
お風呂☆3
·38℃と42℃と何個かあるが、全てサイズは狭め。
給水☆2
·脱衣場に給水器が1台と、利便性は微妙…
脱衣場にリストバンドで購入可能な自販機はあるが、イオンウォーターが180円 笑
設備☆3
·全体的に古さはあるが、綺麗だった。
エレベーターが1台のみで、移動する時に少し不便。
設備の数は多めで、それなりに混んでいても快適に過ごせそう。
スパエリア(B4F)にもサニタリールームはあるが、ドライヤーのみでアメニティはない。
B3Fやロッカーのある1Fにはあり。
サービス☆3
·1Fのロッカールームで館内着に着替えて移動。入ってすぐに説明書きがあるのはありがたい。
スパエリア脱衣場にロッカーや鍵付き庫があり。
荷物を持っての移動は大変なので、スパバックがあった方がいい。
グッズ展開は無し…
[ 大阪府 ]
サウナ☆4
·1F 高温サウナ
95℃と温度は高く、室内は30人はいけるくらい広く、ストーブを囲むように配置されていて、温度ムラは少ない印象。
出入口ドアが2重扉で、出入で温度が下がりにくい。
30分毎にオートロウリュがあり。
音楽が流れオートながら本格的。室内が広いせいか、ロウリュ直後は体感温度の変化は少ないが、ブロアで空気を回すからジワジワしっかり暑くなる。
(1ターンに何回かロウリュがある…?)
·1F 低温サウナ
75℃と温度は低い。
プラネタリウムみたいになっており、雰囲気はいい。
·1F ミストサウナ
蒸風呂。肉まんになった気分。
·2F 湯上りサウナ
80℃くらい
7人くらい対応の普通のサウナ。ロウリュはない。
·3F フィンランドサウナ
小屋のようになった6人くらい対応。
温度は80℃くらいと高くないが、天井が低く、セルフロウリュがあり、体感温度は高め。
ただ、熱の反射が少ない気がした。
1Fのみサウナマット貸出あり
タオルは1Fと2Fに貸出あり
水風呂☆4
·1F 12℃と15℃があり、両方とも広さは十分にあり、滝のようになっていた(特に意味はない。)
·2F 15℃くらいで、広さ深さともに普通
掛水が冷水と温水があった。
·3F 18℃で、1人用の樽(?)になっていて、ドボンと浸かれる
温度が少しぬるく、足が伸ばせないのであまり冷えない…
ハシゴがグラついて、まぁまぁ怖い。
外気浴☆4
·1F 浴室内にチェアが6くらい、リクライニングチェアが10くらいと、数は十分にあった。外は無い。
·2F 浴室内にチェアが4と少ない。外は無い。
·3F 屋外のみでチェアが6くらいと、数は十分。
屋根は開閉式(?)
お風呂☆4
·1F~3F各階に何種類かあり。
3Fは露天で木製の浴槽で気持ちがいい。
1Fにプールがあるも、館内水着着用との事…
給水☆2
·1Fに給水機が2台のみ。
ペットボトルの持込みOK…?
設備☆3
·古いが、ボロさはない。
3階建てで移動がめんどくさい。2F⇆3Fの階段は非常階段みたいで狭い。
浴室内に荷物置場がない(1Fにサウナハット掛けはあり)
1F浴室内併設の休憩所があり、ドリンクも販売していた。
ドライヤーは温風がでないのがあった 笑
シャワーが2Fのみなので、着替え→2Fの方がいい?
サービス☆2
·ロッカーでサウナパンツに着替えて移動。
浴室内とサウナではパンツ着用?ルールがわかりにくい…
グッズ展開あり(ほぼタオルとTシャツ)
梅田の商店街の中にあり、周りはカラオケ·居酒屋·夜の店ばかりで治安は…
サウナ出て5分後にはタバコの煙を浴びている。
[ 愛知県 ]
サウナ☆3
·動サウナ
会話OKで友達と行くのにちょうどいい。
3段で10~12人くらい?
温度は90℃くらいだが、下段は温い。
ドアの開閉で外気が入ってきてしまう。
煉瓦に囲まれてるからか、上段はしっかり熱があり、オートロウリュで体感温度がしっかり上がる。
ただ、3段目は背もたれが無く、直で煉瓦だから背中をやる。
·静サウナ
会話NGで1人で行くのにちょうどいい。
1段のみで、定員は7人くらい?
90℃だか座位置が低く、体感温度は低め。
スタッフによるロウリュあり🙆🏻♂️
サウナマット貸出はなし、座る場所にマットが敷いてある。
水風呂☆3
·浴室内にあり、15℃くらい?(温度計なし)
広さ、深さともにあり、どこからでも出入りできて便利。
外気浴☆4
·屋根付きの屋外にあり、吹き抜け天井になっている。
インフィニティチェア×2、ベット×2、チェア×4、雑魚寝スペースあり。
流せる用の桶があり便利。
お風呂☆3
·浴槽は1つのみで、6人くらい?
温度が36℃くらいらしく、ちょうどいい。
給水☆3
·浴室内に紙コップの給水機あり。
別途購入ドリンクがあり、タンブラーで浴室内に持込る(?)
設備☆2
·銭湯をリノベしており、当時の設備を残しつつも使いやすくなっている。
体洗う所の排水溝がなく、上流から泡とかが流れてくる…
ドライヤー弱め。
シャンプーはOCEANらしい…
サービス☆3
·タオルは浴室内に貸出があり。
LINEの会員証があり。インスタで混雑具合を実況してくれるのはありがたい。
定員が20人までで混雑はしにくいが、設定時間が90分は短い…
駐車場が少し遠く、台数が少ない。
台数ありはもっと遠い。
グッズ展開あり🙆♀️
[ 東京都 ]
サウナ ☆3
·サウナ室は1つのみ
The下町銭湯のストロングスタイル
温度計は見えず温度は不明。
6人×6人の2段で、サウナマット貸出有り
サウナ室は狭く天井が低いので、体感温度高め。
オートロウリュが有り◎
外から室内が見えないため、混雑具合がわからない。
水風呂☆4
·温度は12℃前後と低め。
十分な広さと深さがあり、ライトアップで雰囲気が良い。
外気浴☆3
·屋外のベンチ×1と樹脂製チェア×7のみで外気浴待ちができていた。
チェアは足元に箱があり、足が伸ばせそう(永遠に空かんかったから知らんけど。)
ベンチ座ってたら、横の給水機から跳ねた水が…
お風呂☆3
·温度がぬるめの炭酸湯、少し熱めの薬湯、ジェットのあつ湯があったが、どれも狭い。
温度計がぶっ壊れてたから、温度不明。
給水☆3
·外気浴スペースに給水機が1つある。
外にクーラーボックスがあり、マイドリンクを入れておけるのはいいね👍
設備☆3
·「下町の銭湯」の雰囲気を残しつつ、現代的にリノベしており、雰囲気はいい感じ。
ただ狭い。脱衣場もロッカーも浴室も狭い。
洗面スペースはほぼ無く、ドライヤーは2個のみ。
ただ、ベースが銭湯だから、男湯と女湯の隔壁が低いから向うの声が聞こえる。エロい。
サービス☆2
·サウナは入浴料と別料金(手にバンドを付ける)
事前予約もあり、サウナの人数や時間の制限をしているハズだが…普通に混んでた。
ほぼ常にサウナの入室待ちがあった。
グッズ展開あり🙆🏻♀️
[ 兵庫県 ]
サウナ☆5
·メインサウナ
110℃と温度が高いが、柔らかい熱さでじんわり汗が出る。
室内も広く、よっぽど座れる。
温度計は背面にあって見づらい…
ロウリュアトラクションあり
·フィンランドサウナ
屋外にあり、ケロ材で作られた小屋になっている。
85℃と温度は高くないが、天上が低く入口が下がっており熱が逃げにくく、体感温度高め◎
セルフロウリュ、ヴィヒタ、バケツ式シャワーと、フィンランド"式"ではなく、"本物"のフィンランドサウナに感動🇫🇮
·塩サウナ
入らず…
·ハマーム(岩盤浴)
入らず…
サウナマットは都度貸出(床が暑いから2枚いるわ)
水風呂☆4
11.7℃と20℃の2種類
·11.7℃は屋外にあり浴槽も広く快適。
シングルよりは入れる温度だけど、まだ修行が足りない…
·20℃は最初はいいけど、冷えきらない。17℃前後が欲しい…
外気浴☆3
室内は樹脂製のチェアのみ、屋外にある木で作られたチェアは雰囲気はいいが、座り心地は微妙…
ベッドタイプは無い。
お風呂☆3
温泉汲み上げで湯質がいい気がする。知らんけど。
室内と屋外にあり。
有馬温泉とは違ってお肌に優しい。
浴槽の数が少なく、混雑していた…
給水☆4
スタンド型のウォーターサーバーが2箇所にあり◎
浴室内でイオンウォーターと水が売っていた!
設備☆4
全体的に古さ等はあったが綺麗に保たれており、概ね快適。浴室の床が少し滑りやすい。
ドライヤー弱め。ギャッツビーワックス全色あり。
サービス☆3
6Fで受付しサウナパンツへ着替えて、7Fのスパエリアへ移動。
スパエリア内や浴室内に物置場は無し(小さいロッカーなら有)
グッズ展開多め👏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。