2024.08.29 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日はジム終わりに家・・・を通り過ぎてサ活!
初めて降り立つ池尻大橋!
銭湯タイプですがめちゃくちゃキレイなとこでした!
昭和の雰囲気も残っており、どこか懐かしい。
サ室の横に休憩用のスペースじゃなく部屋があるのは今までにない新しい体験でした。
サ室は10人程度の広さで照明は足元のみの暗め設計、しっかりと自分の世界に入れます。
温度は98度だけどそれ以上に暑い!
ドアが二重になっていて構造上熱が逃げにくいからだと思いますが、2段目は長居できないほど暑く感じました💦
水風呂は15度表記で欲しかったくらいの冷たさでしたが、バイブラがあってそのゾーンは入るとかなり冷たい!
けどボコボコが気持ち良く、またあったら入りたいですね!
休憩室内は15個の椅子が用意してあり、暗くただただふかーく落ち着ける空間でした!
何回か寝そうになってしまいました🥱
近くにあったら通ってもいいと思えるほど良き施設、またこんな日を過ごしたいと思う良き休日でした👍
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
明日から仕事再開のため、栄養補給にサ活!
ビルの3Fと4Fが施設で3Fに受付とカフェテラス兼コワーキングスペース、4Fにサウナという構造で非常にオサレな空間でした!
サ室は真ん中にストーブがあってコの字型の席、席はだいぶ奥行きがあってゆったりできました。
温度は98度とそんなに高くもなく息苦しくもないのでじっくり蒸されることができます👍
水風呂は17度が2つと15度が2つと4つあって珍しく1人用でした。
タイミング悪いと行列になりますが、水風呂自体は足も伸ばせてゆったりできます🤤
外気浴は最高!
椅子はほぼリクライニングで20コ程並べられており、ビル4Fということもあってリクライニングを上に向ければ空に浮いているような感覚を得られます🫨
漢どもがみんな同じ姿勢で天を仰ぐ光景は一興です。
締めにひとっぷろ浴びたい派の自分にとっては浴槽がないのが少し残念ですが、サウナがしっかりぎっちり楽しめる施設でした🤗
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
帰省から戻ってきたらお湯を溜めておく機能の設定が1日間違えており、お湯が空😱
ということでサ活してきました!
前回来た時は8分で3セットこなせてましたが、なんだか今日は非常に暑く感じて長くは入ってられませんでした💦
最後だけしっかり8分蒸されてきっちりととのってきました!
せっかくのサ活、無理をしてもいけないので耐えられる範囲、楽しめる範囲で向き合えればよしですよね👍
・・・と言い聞かせています😂
[ 愛知県 ]
サウナ:6分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日はGWで帰省しているので地元の友人と朝からサ活!
帰省時には何度か来ており、暑さは経験済みでしたが今日は今まで1番暑く感じました🥵
その分水風呂も冷たく感じ、外気浴も存分に楽しめました!
良いGWになりそうです🤗
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お目当ての施設が大行列だったので近くの施設でサ活!
焼けるような暑さに感じますが、蒸されないよりマシ😤
日曜夜なのに人も多くて大盛況!
サ室の場所取り合戦に必死になりました。
今日は外気浴も暑くなく寒くなくちょうどよく整えました。
明日からの仕事にも身が入る!と祈りながら今日はこれで就寝です😴
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 1、8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は久々のサ活!
生憎の雨ですが、他の用事もあったため頻度高めに池袋へ向かいました。
評判が良いだけあってめちゃくちゃ綺麗でした!
サ室は全部で3種類で広めの岩サウナ、暗めでセルフロウリュウのケロサウナ、でもやっぱり目を引いたのは薪サウナ!
5人制限と広くはないですが、薪のいい香りと柔らかい熱で極上でしま!サウナ後はほのかに自分から燻製の香りがしました🤤
今日は1発目がタイミングよくアウフグースで、久々1発目から激走した気分です!
席取りのために5分前から陣取ってたのもあり、気持ちよかったですがかなりのダルさ💦
始まる前は換気のためにオープンになってたとはいえ、12分以上入ってたので溶けました🫠
水風呂は15°Cと程よい水風呂2つと29°Cの水風呂(水風呂といいつつぬる湯って感じです)、それから6°Cの水風呂、極寒!
心臓から凍る感覚🥶10秒ともたなかった・・・
休憩スペースは1階の内風呂とベランダ、2階の内風呂と露天と数は十分!
好きなところでゆったりできます!
雨だったので外気浴がしっかりと楽しめず少々残念でしたが、
お値段以上のサービスを体感できました!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
外観からの想像よりも綺麗でした!
サウナは1種類で120度表記でしたが思ったより熱くない!
湿度が低いからでしょうか?
サ室自体は2段構成で15人くらい入る広さで。
照明は明るめで落ち着いた雰囲気というよりは、開かれた空間というイメージでした?
水風呂は19度で中堅サウナーは物足りない・・・
ですが、わりと深く広く肩までしっかりと浸かれるたので温度があと2度低ければ良き水風呂な気がします!
休憩スペースは露天風呂の横に椅子3つ、もちろん争奪戦!
空が見えるのはありがたいです。
日によって男湯と女湯が入れ替わるみたいなので別の日にも行ってみます、
[ 東京都 ]
1セッション目
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
2セッション目
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は時間無制限ということで欲張り2セッション!
2セッション目の1発目はアウフグースも参加してきました!
受付ロビーに入った瞬間からいい匂い、リッチな内装で都心の真ん中にあるリゾート地のような気分を味わえます。
サ室は90度で少し息苦しさを感じるもののじっくり汗をかくのにはちょうどよかったです!
オートロウリュウなのですが、なんと水がでるとこにヴィヒタがぶら下がってました!
ロウリュウするたびにいい香りが漂います。
水風呂は15度表記、なんと言っても頭に乗せる氷のサービス!これが良きです!
氷を頭に乗せてタオルを被せれば落ちることも気にせずクールダウンできます🥶
休憩スペースは内風呂に椅子3つ、ベッド型3つ、外風呂に椅子6つ、ベッド型5つ
午前中はちょうど日も当たって気持ち良い!午後は日かげになってしまったものの風も強くなかったので完璧にととのえました!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久々にサ活!
もうホームと言っても過言ではないガーデンサウナ蒲田さんへ。
祝日前だからかいつもより人は多めでしたが、きっちりととのってきました!
今回は今までと違い温度の高いドライサウナからセルフロウリュウサウナ→ドライサウナと3セットこなしてきました。
過去は6分程で飛び出してましたが、今回は8分入ってることができて成長してるのかな?と実感。
よく通う場所だからこそわかることがある、ホームのメリットですね!
これで明日も仕事頑張れます✌️
[ 東京都 ]
◆午前の部
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
◆夕方の部
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日はゆったり楽しみたいなということで7時間制のこちらへ!
到着直後と帰り間際の2回もサ活楽しんじゃいました!
浴場はビューイングスパとシャイニングスパと2種類
シャイニングスパは4種類の浴槽とオートロウリュウのサウナに水風呂、日の光を取り入れて明るく木を所々で使っていてリゾート気分を味わえます。
ビューイングスパにはテレビを中心に講堂みたいになっていて、2種類の浴槽の上段に3段くらいの休憩スペース、どこにいてもテレビが見れる作りになってます。
サ室は100度表記で20人くらい座れる2段構成、久々にちょっと息し辛く感じましたが全体的にも明るめでじっくり蒸されました。
水風呂は19度表記でまずまずの冷たさ、滝のボタンがあったから押してみたけど水流れず・・・せめて故障中と書いておいてほしかった・・・
あとクーリングスペースという20度くらいの冷風がそよぐ空間が準備されていました!
水風呂苦手な人も、またもうちょっと涼しい環境で休憩したい!って人にもいいかもです。
午前の部は人が少なくてのびのびできたけど夕方はさすがに人も増えてきてました。
スパタイプだけあってゆっくりゆったり楽しむにはいいかも!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
今日はトレーニング後に明日に向けてスッキリしにサウナへ!
前回は壱の湯だったのですが、今回は弐の湯へ。
結論から言うと壱の湯のがいいですね💦
サ室は100度表記でしっかり汗をかけました。
水風呂は18度表記でちょうどよくひんやり。
問題は休憩スペースで水風呂の反対側にあり、休憩スペースから浴室に戻るためには水風呂に入らなければいけない😂
せめて水風呂の手前に準備してほしかった・・・
とはいえ銭湯タイプでコスパは良き!
しっかりサ活したいなら壱の湯がオススメです。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
意外にもこじんまりした施設でした。
天空のアジトという名だけあって浴室も休憩所も窓が大きく空を十分に堪能できます!
サ室は手前側にはソファーみたいな形の珍しい椅子があり、そこの体感はじーんわり蒸される感じ、
奥は一般的な椅子で2段構成、2段目は熱いものの息苦しさはなく長く楽しめます!
水風呂は大きく深さも十分、温度は20度表記と冷たさ好きは物足りないかもしれません。
休憩スペースは浴室内に椅子が5つ、脱衣所経由でベランダみたいなところに5つ。
浴室内は窓が大きく斜めになっているので空に浮いている感覚でととのえます。
ベランダは普段の施設じゃ考えられないくらいオープン!電車や歩く人を見下ろしながらの休憩は優越感に浸れます😌
浴室内もベランダも向かい側は普通のマンションなので見られたい放題なので気をつけましょう!
時間設定的にもゆったり過ごせるのでアジトにふさわしい施設でした!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は仕事帰りに会社の近くにあったお店へ!
銭湯タイプで古きい雰囲気を残しつつ、現代のオシャレ和を融合した感じでした。
2Fに個室サウナがあるようで個室サウナは機会があれば入ってみたい・・・
サ室は2段目はじっくり蒸される感じで3段目はちょうど顔の位置に2段目の天井があって熱気がいい感じにあたる!
水風呂は浅めの浴槽と深めの浴槽と広くて滝がある浴槽の3つ、滝に打たれて心も清められた気がします😌
温度は10度で冷たい🥶
外気浴はなかったですが休憩スペースに長椅子と椅子8つ、プロジェクターでオリジナルアニメ?を見ながらゆったりできました!
いつも土日が多いので、たまには仕事帰りのサウナもすっきりできて良きでした!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3、10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日は休日出勤後にととのいに新橋へ
日曜夕方だし人も少ないかと思いきや3連休ど真ん中にも関わらず酔っ払いの集団が💦
掻き分け掻き分け目当ての施設へ💨
浴室の床は木でできていて滑りにくく考えられてるなと感心!
サ室は94度で横に広がった2段構成の瞑サウナと110度で奥行きが深い4段構成の獅サウナ
水風呂へ17度で浅く広い冷と6度で狭く深い凍の2種類
サ室も水風呂も2種類用意しておくことで様々な要望に答えらそうな施設でした!
自分は1回目に血迷って瞑サウナからの凍に入り、口から内臓が出るかと思いました。。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
週末にサ活する予定でしたが、寒くて我慢できず来店!
なんだかんだで3回目、勝手知ったるは気が楽でいいですね。
セルフロウリュウサウナで2セット、ドライサウナで1セットこなしてきました!
熱くて長く入れなかったドライサウナで8分、3セット目とはいえ成長してるのでしょうか😌
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ザ銭湯の作りで少し狭めも昔ながらの風情を感じられました。
サウナや水風呂、休憩スペースは奥に浴室と分離したような作りになっていて考えられた作りだなーと感心!
サ室→水風呂→外気浴の導線はスムーズ、最短距離で移動できる点も好印象でした!
サ室は110度表記でしたが位置によっては程よい熱感。
水風呂は15度表記で腰までの深さなので肩までしっかり冷感を味わえます。
休憩スペースは空を見上げながら外気浴ができ、足元に置かれてストーブも店舗の優しさを感じました。
銭湯タイプではトップクラスに気持ち良いサウナでした!
今回も良きととのいでした♪
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 2、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
厄祓い帰りに友達とサ活、厄も流して汗も流してきました!
ホテル内にある施設であるためとても綺麗!
宙(そら)と大地と日替わりで入れるのですが、今回は宙🪐
幻想的な作りでほのかにいい香り。
サ室も広くて少し明るめで落ち着ける空間、80度後半くらいだったかと思いますが数字以上に熱い!
しかし息苦しさはなくしっかり蒸されました🧖
外気浴もめちゃくちゃ気持ちよかったのですが、風が強く長い時間は休めませんでした💦
次は大地も体験したいし、暖かくなってきたらもう一度宙も楽しみたい!
サウナも満喫できた良き帰省になりました。
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 2、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は所用があって帰省、友人の行きつけサウナにお邪魔しました!
2回目でしたが、やはり暑い🥵
しっかりと蒸されて気持ちいい!
外気浴は星空を見上げながらゆったり🎵
10分程度でしたが寝落ちしそうなくらい気持ち良かったです!
ここは浴場に湯気が溜まりに溜まって視界が良くないですがその分少し温かみを感じます。
次の帰省時もまた顔出したいと思います!
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 5、8分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
前回川崎に行ったときに迷ったサウナへ!
5つのサウナと3つの水風呂、オープンしたばかりで綺麗🤩
明日からの仕事に向けて良いリフレッシュになりました!
サウナ1:4段になっていて広々、温度は80度と低めだが落ち着くBGMとともにじっくり蒸されるサ室
サウナ2:いわゆるスチームサウナ、蒸気は濃過ぎず息もしやすい、何故か足元が激熱だった
サウナ3:段々になっているサウナで高さがあるので上段は熱目、でも92度くらい?下段は70度くらいだから会話を楽しみながらなら下段がよいかも
サウナ4:温度は88度ながら赤いライトが熱さを錯覚させる、BGMも普通はリラックスできるような曲な流れるがこのサ室はちょっとトランスっぽい感じで攻めてる
サウナ5:セルフロウリュウのサ室、3段で少し狭め、70度と室温は低かったがロウリュウ後はかなり蒸される
水風呂1:一般的な水風呂、17度と冷たさも普通、若干浅い
水風呂2:シングル、肩くらいの深さで立ったまま入れるのは良き
水風呂3:プール、24度なのでシングル入った後の緩和剤みたいな使い方もできる
外気浴は空が見えないが風は取り込まれているようで風は心地よい、今日は寒かったので長居はできず・・・
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。