2024.08.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ゆとりっくす あづま湯
  • 好きなサウナ The sauna、朝霞サウナ和、あづま湯、巣鴨湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ROCKY

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

本日はGW最終日
極楽湯 和光店に
2年前にリニューアルしてサ室も3種類あるというので気になって混んでいることを覚悟してIN
入ると結構な賑わい
雨も重なって人が増えたのかな

浴場は2階にありロッカーで着替え洗い場へ
洗い場はまあまあの広さ
体を清め湯船に向かうとめちゃめちゃ人がいた
湯船待ちしないと入れない笑
初めは黒湯炭酸泉へ
和光店は露天風呂も黒湯であった
湯船の肌あたりはとてもGood
その後サ室へ
まずは露天風呂の奥にある燃炎ロウリュサウナから
サ室へ入るとアロマの良い香りが
和の低温多湿の香りと同じだ
サ室の広さも結構あり2段で25名くらい入れるのかな
一回目は爆熱烈風には当たらず
その後浴室内の水風呂へ
このサ室から水風呂への動線がかなり悪い
まぁ外にサ室を作ったからしよーがないのか
水風呂は18.5℃でかなりマイルド
スーパー銭湯なのでマナー守らない人がかなり多かった
潜水や洗髪やる人がかなりいた

整い所は露天に2箇所あり
燃炎ロウリュサウナの横に1箇所
ここは無理やり椅子を10脚入れているのでかなり狭い
もう1箇所はリクライニング椅子が6個
各箇所BGMや森が描かれており凝っていた

2セット目にバレルサウナ
ここは最大で10名くらいのキャパ
熱の当たりが気持ちよい
ただ湿度がもう少しあると気持ちよいかなー

3セット目は炎岩ロウリュサウナ
ここは上下の落差がかなりあり下の方は60℃上段の方は98℃位の差があった
テレビあり
ここの上段はかなり気持ちよかった

その後4.5セット目に燃炎サ室の爆熱烈風を受けに
爆熱烈風目当てのお客がかなりいてサ室に入れない人も出るくらいであった
この爆熱烈風がかなり熱い
癖になる熱さ

3種類のサ室があるので混んでいても何とかなる感じであった
今度は平日に来て各サ室を満喫したい

唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,96℃,98℃
  • 水風呂温度 18.5℃
63

ROCKY

2025.04.27

1回目の訪問

初の毎日サウナ八王子店
10時過ぎにIN
受付で90分コースを選択
更衣室は少し閉鎖感がある感じ
混んでいて着替える人が重なると大変そう
浴室は湯船無しのシャワーのみ
水風呂は5℃のグルシンと15℃の水風呂2種類
グルシンは定員2名かな
天井から水滝が落ちいた
体を清め
早速サ室へ
サ室に入るとかなり薄暗く初めは目が慣れるまで見えなかった笑
1番最上段が3段目
薪の香りがかなりよい
入ると正面の薪ストーブガラス窓から燃えている薪が見える
初めは2段目に座る
それにしても柔らかい熱の感じ
薪ストの熱は柔らかい
湿度セッティングが最高なので苦しくなくすぐ汗が吹き出してきた
1セット目は気持ちよく10分で
出てから5℃のグルシンに入ったが刺さるくらいな冷たさではなく気持ちよい感じ
これなら結構入ってられる
その後外気浴スペースに行き休憩
外気浴はインフィニティやアディロンが多数あり
風の抜けと日差しが気持ちよい
今は最高の季節かも
11時からワタルデラックスさんのアウフ
テーマはXJAPAN
YOSHIKIが好きらしくYOSHIKIになって入ってきました笑
アウフ&ロウリュになるとかなり気持ちよい熱波がきた
この日一番心拍数の上がりでグルシンへ直行&外気浴で最高の整いができた
その後1セットでフィニッシュ
內気浴の場所にはドリンクもあり🙆‍♀️
遠いので中々来ることはできないがかなり良かった
今度は越谷店に足を伸ばそうと思う
紅キートス‼️!!!!!!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
163

ROCKY

2025.04.26

6回目の訪問

また今週もあづま湯へ
あのあづまっくすロウリュ熱波を受けに
16時前にIN
なんとサウナ待ち発生の札
受付に行き2人待ちとのこと
待ってたら5分も経たず呼ばれた😁
まずは1セット軽く終えて
2セット目にロウリュを受ける
今日も最高なあずまっくすであった
最高すぎるよー
キートス👍

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.2℃
90

ROCKY

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

初の巣鴨湯
開店前におばあちゃんたち含め6~7人の待ち
15時にIN
人気の巣鴨湯
ずっと前からいつか行こうと思ってたので時間が出来たので突撃
下駄箱札37ゲット
サ室は桶
最大で10人くらい
初めは上段に行き温度計をみたら110℃
グッ…
暑い
COCOFUROかが浴場なみに暑い…
1セット目は7分で心拍150でOUT
水風呂は15℃で塩素臭なし
気持ちよい
深さも広さも丁度良い感じ
その後、外気浴へ
椅子はアディロンダックが5脚、インフィニティが3脚あり
內気浴にも1脚あり
壁上部に扇風機が2個あり気持ちよい風を送ってくれている
足元に癒しランプあり
外気浴は最高に気持ちよかった
その後4セットの計5セット
そのうち2セット桶シャンロウリュを受けた
これがまた暑さが半端なさすぎる
サ室が小さいから熱の周りが半端ない
最近刺さるような熱さは苦手だったが巣鴨湯のサ室は気持ちよかった
セッティングが最高
水風呂の後の不感湯バイブラありで昇天しました👼
近くにあったら確実に毎日行くであろう施設
完全に街の銭湯レベルじゃない

感動ありがとうの銭湯でした
また絶対リピートするであろう*˙︶˙*)ノ"マタネー

イヨシのディーゼル

苦味さいこう

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
97

ROCKY

2025.04.19

5回目の訪問

3週間連続のあづま湯
今週もロウリュ&熱波を受けにきました。
今日もほうじ茶のアロマロウリュ最高だったー
あづま湯のサ室のロウリュは熱の伝わり方が気持ち良すぎる!!
最高の整いで疲れが飛びました♪̊̈♪̆̈
あづま湯最高✨

あと、外気浴の引き戸の閉める時の音が無くなっていた!
こういう小さな箇所に気づいて直す店主の気遣いが最高です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
104

ROCKY

2025.04.15

1回目の訪問

初のヒルトップ
12時前にIN
外観の昭和レトロな感じがたまらない
エレベーターで4階まで登り受付
6時間1900円のコースで
タオルセットと館内着をもらいロッカーへ
ロッカーも細い昭和な感じ
支度をすませ洗い場へ
洗い場は広くて窓からの光も入って良い感じ
湯船で余熱を入れるため入ろうとしたら水風呂!!
ここの水風呂広い!!
湯船の方が小さいタイプの施設だ
マルシンスパと同じ
深く熱めな湯船にじっくり浸かりいざサ室へ
サ室は上がり框があり2段座れる所がある
小さなテレビあり
先客が2名いたので自分は奥のベンチへ
壁の斜めはマルシンスパを思い出す
温度計は100℃
心地よい
オートロウリュがなくても心地よい湿度
1セット目は心拍数120でOUT
例の大きい水風呂へ
水風呂は20℃ バイブラあり
入ると深さ大きさ最高であった
ずっと浸かれる気持ちよさ
ヤバイヤバイ
このまま眠りについてしまいそうになる
休憩場所は浴室内にアディロンダックが3脚
非常階段入口の扉が開放されており
その周辺に丸椅子のが2脚
非常階段入口の椅子に座り休憩
非常口を通り抜ける風と壁に取り付けられている扇風機の風が心地よい
その後もう1セット行き休憩
休憩室は3階にあり持ち込み自由な食堂もあった
リクライニングソファーで暫し休憩
貸出毛布が厚くて心地よい
1時間程仮眠をとりその後4セット
計6セット 3時間30分で終了
3時頃からサウナ室に2~3人被った
それまではソロ貸切状態で寝サウナもやったので満足過ぎた
今度は6時間たっぷり堪能したいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
116

ROCKY

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

初のタイムズスパレスタ
12時にIN
受付からスカイスパ並に凄い
ロッカーは広く庭の湯と同じオートロックタイプ
お風呂の種類も露天風呂あり、炭酸泉ありと中々凄い
まず洗い場が綺麗
常にスタッフが清掃してる
身体を清め湯船につかり余熱を入れサ室へ
サ室は白樺の木が置いてありオシャレ
ヴィヒタから滴るオートロウリュ✨
室内の香りも良し
何となく庭の湯と似てるよーな
上段と下段の温度差がかなりある
上段は結構な熱さ
気持ちよい
テレビはついているが音声は出ていない
軽く10分入り桶シャワーを浴び(これも庭の湯)
水風呂へ
水風呂は15℃でずっと入ってられる冷たさ
横に氷が置いてあり頭を冷やせる
休憩で外気浴へ
ビル風が入ってくる外気浴場所最高
日差しも気持ちよい
15時30分のアウフに参加すべく14時にチケットをゲットし休憩
アウフはサ室部屋満員
凄い人気
しっかりと熱波を受け終了
計4セット頂きました。

休憩場所も綺麗だし全てに清潔感がある
良い施設でした。
今度は夜に参戦したい

チーズケーキ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
92

ROCKY

2025.04.12

4回目の訪問

先週に続き今週もあのロウリュ&熱波を受けにあづま湯へ
19時頃にIN
サクッと1セット終了させ時間調整をして2セット目にロウリュ&熱波を受けた。
今日もほうじ茶の香りロウリュ
良い香りと最高の湿度と暑さで一気に汗が噴き出す
店主の熱波を2セット受けオカワリの熱波も頂戴し水風呂へ
心拍数がガチ上がりしているところにキンキンに冷えている水風呂は最高の一言
あづま湯の水風呂は本当に気持ちよい
外気浴のベンチで整い天国へ
その後1セット行いイヨシコーラの湯でFinish

今日も最高な整いありがとうございました🫶

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
65

ROCKY

2025.04.05

3回目の訪問

仕事が忙しくて最近サウナ行けてなかったので久しぶりのあづま湯
ロウリュ&熱波をやっているとの情報をゲットし16時にIN
あづま湯のサ室の香り好きだーー
店主のほうじ茶ロウリュ&熱波を受け心拍数は140over
その後、最高のバイブラ水風呂に入り昇天
休憩中に店主から風をもらい最高の整いができた
その後2セットでフィニッシュ
最高の土曜日になりました🫶

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.2℃
65

ROCKY

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初のスカイスパYokohama
11時にIN
横浜駅から地上を通らずアクセスできるのは最高
エレベーターで14階へ
受付を済ませ更衣室へ
ロッカーは細長で狭いがハンガーが4つもある
タオルは使い放題
体を清め湯船へ
湯船は全部で4種類くらいあったよーな
余熱をいれてメインサ室へ
入ると木の香りが漂っている
サウナマットは無し
空いていた下段へ
窓にはベイブリッジとKアリーナが
今度は夜景もみたい
サ室の暑さは心地よく汗が吹き出る
セッティング最高!!
1セット目は12分で心拍はそこまで上がらず
水風呂は14℃
気持ちよく体を冷やせる

椅子は外が見える窓際にインフィニティが3つ
通路にアディロンダックが多数
隅の方に上部からミストが出ている場所もある
インフィニティが空いていたのでそこで整う
前方上部にはサーキュレーターがあり心地よい風に当たれる
その後もう1セットメインに行き12時からのアウフへ
アウフは強烈すぎて途中退室
最高に暑かった( ˊᵕˋ ;)💦

午後には15階のサウナシアターでアウフを受けた
温度は70℃くらいなので心地よい暑さであった
広さとストーブの大きさに圧倒されアロマロウリュの香りに癒されて至福の時間であった
その後、隣にあるアイスルームに行きクールダウン
アイスルームもアロマが漂っていて癒された

サウナシュラン殿堂入りの実力を見せつけられました。
次は夜景を見ながら昇天したい
スカイスパYokohama最高👍

キムチチゲ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 14℃
74

ROCKY

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

初のThe Sauna

サウナに対して世界観が変わった

LAMPで受付&チェックイン
1日目 ユクシ
2階建ての秘密基地的な建物
1階に荷物置きがあり準備をして2階へ
最高な木の香り
2階へ行く時にも扉があり熱気が逃げない構造になっていた
2階に上がると左右に座席があり
まずはストーブ横の位置に座り1セット目
心地よい湿度と熱気
今までに味わったことの無い気持ちよさ
心拍数が上がったところで外の水風呂へ
水風呂は5℃
入って15秒
上がると体から蒸気が凄かった
ポンチョを着て外気浴
美味しい空気を吸いながら大自然の中で整うのはこんなにも気持ち良いのか
今まで色々なサウナ施設に行ったがここは全くの別物だと感じた

2日目はカクシ
カクシは1番初めに出来た施設
中に入ると薪の煤で良い感じの色が出ている
熱さはユクシに比べるとマイルド
しかしロウリュすると一気に気持ち良い熱気と湿度が襲ってきて最高な感覚になる
2時間満喫し今回のThe Saunaは終了

スタッフも全ての人が親切でサウナを本当に愛してる気持ちが伝わった
日本を代表する施設に来れて幸せでした
今度は野尻湖に入れる季節に来たいと思います

明治亭 長野駅店

信州御膳

堪能しました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 5℃
72

ROCKY

2025.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナの日に庭の湯
アウフギーサーイベント
ギャランドゥ小田さんとたまちゃんの会に参戦
2人とも最高でした!!
湯船は大好きな炭酸泉が改修中だったので残念
今日も外気浴は最高だった
もう少し外が暖かくなってきたらもっと心地よいであろう
外のフィンランドサウナ室の近くに水風呂があったら最強
室内サ室×2
屋外サ室×2

あんかけ中華そば

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
68

ROCKY

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初のルーフトップ11時に𝙸𝙽
入り口は裏側にあるのね
迷ってしまった…笑
エレベーターで3階に上がり受付を済ませ4階へ
4階でチェックインしてろポンチョタオル、サウナマットを取りロッカーへ
ロッカーは上下2段
下段は使いずらい
着替えをすませハンドタオルとサウナマット、ポンチョをもって洗い場へ
洗い場には自分のロッカーの番号と同じ箇所にドリンクやタオルを置ける場所があり
サウナハット掛けはなし
外にポンチョをかけるナンバー付きのハンガーがあり
アメニティーはPOLAの良い香りのもの
この香り好きです
体を清めサ室へ
入ると目の前に巨大ストーブが
上の方は白色のストーンが置いてある
ストーブを囲むように2段 最高で20人くらい入れそう
10分間隔でオートロウリュ
サ室は気持ち良い暑さ
暗さも良い感じ
BGMは瞑想系の これはMonsterと似てるかな
しっかり蒸されて水風呂へ
水風呂は2種類
15℃と17℃のバスタブが2つずつ
1人でゆっくり入れるのは最高
その後、ポンチョを着て外気浴へ
ポンチョの肌触りが気持ち良い
インフィニティチェアが15個
床は温水が流れている
青空眺めながらの整いはとても良い
12時近くになるとチェアが満席になることがあった
30人以上いたのかな🤔
平日でこの人数いるの凄い
リニューアルしたばかりなので混んでたのかな

この後、3セット行い計4セット頂きました!
青空下の外気浴は気持ちよすぎてルーフトップが好きになった
MONSTER、FLOBA、roof topそれぞれのカラーが出ていてとても良いと思います
今度は夜に来たいなー

麺尊RAGE

特製軍鶏そば

麺もスープも最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
63

ROCKY

2025.02.24

7回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ROCKY

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

初のTOTOPA
11時30分に𝙸𝙽
外苑前から歩き国立競技場が見えたらその横の明治公園内に施設はある
街がオシャレ
予めLINEで会員になっていたので少し説明を受けロッカーへ
ロッカーは上下2段で大きく使いやすい
ドライヤーはすべてReFa
タオルは使い放題
シャワーは手持ちとオーバーヘッドシャワー
アメニティーは良い香り

サ室は全部で3つ
左室×2
右室×1
ナ室×1
全てハルビアのストーブ
全ての部屋のセッティングが完璧
暑すぎず良い時間で汗が出てきて芯まで温まる
左室はBlueLEDと集中系のBGM
右室は瞑想の部屋
ここの部屋も最高であった
枠で区切られている中に入って胡座を組み集中できて蒸される事ができる オートロウリュの時の熱波も🙆‍♀️
ナ室は会話OKのセルフロウリュ
BGMは壊れかけのRadioが流れてた笑
ここの暑さも最高であった
今度は友人と来たい

水風呂は160cmオーバーの深水水風呂
温度は10℃ 最高である
もうひとつは16℃の水風呂
湯船は41℃と30℃の不感湯

内気浴、外気浴あり
全ての箇所にシーリングファンあり
これが( ˙▿˙ )☝気持ち良い
インフィニティチェアは多数
外気浴は外からの風とファンの風で最高に気持ち良かった

飲み物は飲み放題でノンアルコールビールサーバーがある
これが最高に美味しくかなり飲んでしまった

何から何まで細かいところまで気が利いておりさすがサウナシュラン1位だけある🥇
この値段も納得である

今度は仲間と一緒に訪れたい施設であった
TOTOPA最高👍

BLUE SIX COFFEE

アサイーボウル

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
62

ROCKY

2025.02.19

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

横浜らーめん 伝家 志木店

ガッツリラーメン

にんにくが効いてるー! 麺美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
37

ROCKY

2025.02.18

16回目の訪問

久しぶりのホーム
17時30分に𝙸𝙽
低多×1
セルフ×1
メイン×1
グルシンでフィニッシュ
やっぱり和は素晴らしい👏
やっぱり低温多湿最高やなーー
気持ちよすぎる

ドライヤーがReFaからSALONIAに変わってた!
電源コードが長くなり使いやすかったです

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,82℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
49

ROCKY

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアル情報を聞いて初のお風呂の王様志木店
10時30分ころに𝙸𝙽
入口から綺麗で期待を膨らませ更衣室へ
更衣室ロッカーも綺麗で化粧台にはReFaのドライヤーが
浴室に行くとシャワーヘッドもReFa
やるなー〜志木店✨
身体を清め余熱を入れに外の露天風呂へ
露天風呂も熱湯やつぼ湯など色々な湯船や水風呂もあった
アディロンダックチェアもかなりの数がある!!
つぼ湯に入りながら観察
その後、トルネードロウリュサウナ室へ
入る前から変な匂いが
生乾きの匂いというか何とも言えない臭い匂い
中に入っても匂いが…😩
床もヌルヌルしていて_| ̄|○ i
温度もヌルすぎてすぐに出てしまった
そのままメインのキングスロウリュサウナ室へ
メインサ室に入るもまたも違った変な匂いが
ケミカル臭というか
ストーブからこの臭いは出てるのか( 'ω')?
それともマット?
それとも新設した部材からの匂いなのか
他の入っている人は気にならないのかな🤔
自分はこの匂いが無理でもう1セットで終了

室内の水風呂は備長炭水風呂で温度も14℃台で気持ちよかった!塩素臭も全くなし
お風呂は色々な種類がありとても良いのでサ室の改善を期待してます

唐揚げ定食

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.8℃,19.5℃
51

ROCKY

2025.02.06

5回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃

ROCKY

2025.02.03

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

初フローバ
10時にIN
入口からお洒落な施設
1階にある受付すませて2階へ
ロッカーも大きくカバンも入る
浴室前のタオルを取り浴室へ
入ると目の前には大きな浴槽が2つ
日替わりの湯船と炭酸泉
下茹終わりサ室のある3階へ
室内の香りはMonsterと同じ香り
サ室は八角形で中央にストーブがある形
5分に1度のロウリュと15分に1回のナイアガラロウリュ
これが最高であった( ˙▿˙ )☝
頻繁にあるロウリュでサ室の湿度が良い感じ
サ室出たところにあるシャワーと水風呂の動線が○
水風呂はもう少し大きかったら良かったかも
サ室を取り囲むようにあるインフィニティーチェアーもいい感じ
3セットで終了
その後ゆったり炭酸泉に入り地下にあるのんびりスペースでマッタリ過ごして終了
やはり冬は湯船がある施設が好きである

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
64