立川湯屋敷 梅の湯
銭湯 - 東京都 立川市
銭湯 - 東京都 立川市
久しぶりに訪問した立川梅の湯は土曜日だけあって混んでいた。今日は男性は2階でした。2階の露天風呂は樽風呂があって嬉しい。しかも今日は26日の風呂の日ということで、万田酵素風呂でした。
サウナは相変わらずぬるく、オートロウリュも笑ってしまうくらいちょっとしか出ない。
サウナに長めに入ってもなかなか身体が温まらないので、20度の水風呂が冷たく感じました。
若者の集団が全員タオルなしでサウナに入ってきたり、サ室でタオルを絞っているおじさんがいたり、汗を飛ばしまくる人がいたり、サウナ料金払わずにサウナに入っているのを店主に見つかって注意されている人がいたり色々カオスでしたが、サウナはともかく銭湯としては浴槽の種類も豊富で良い施設だと思います。
ちなみに、タオル無しで上がる時どうするのか心配していましたが、びしょびしょのままロッカーからバスタオルを取り出して拭いている人、更衣室内の荷物置き場にタオルを置いている人など、様々なようでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら