2020.09.16 登録
[ 東京都 ]
雷雨でびしょ濡れになりながらチャリを押して到着。
サウナコース(3時間)入浴料990円とバスタオル220円。
水風呂が広く冷たい。床には水がじゃぶじゃぶ流れていて新鮮な感じで気持ちがいい。しかし、施設としては思ったより狭く座るスペースがあまりない。
ドライヤーはたくさんあるが後ろにはすぐ人がいる状況になるので気を遣う。
休憩スペースは何故か広い。皇居ランをグループで走る人には走った後、憩いの場として利用しやすいだろう。
残念な点は店員さんの雑な態度とバスタオルが薄く臭かった事。
[ 神奈川県 ]
鍋割山登山後にルーティン利用。
入浴料2180円。立地と値段から若者層は少ない。また都内と違い、内風呂も外気浴スペースも広くて開放感がある。空気も澄んでいて気持ちがいい。
給水機とバスタオルとフェイスタオルが置いてある。
熱い!良い感じの熱さ!00分にオートロウリューが入るが上段で耐えることは不可能なくらい熱い!それが堪らん!音ありのTVがあるのは少し似合わない。
水風呂は秦野の地下水を使用しているらしく気持ちが良い。外の外気浴スペースでベンチで横になると完璧にととのった。登山で早起きと疲労と大自然、地下水そう言った全てが上手く絡み合った良いととのいだった。ありがとうございます。
また登山後に利用させて頂きます。
[ 神奈川県 ]
箱根湯本駅から行きはタクシー、帰りはバスを利用。普段は車でしか行かない為、バスの行き届いた便利さに感動。
入浴料は1300円。タオルはつかないのでフロントで手拭いだけ買っていく昭和ストロングスタイル。
脱衣所からのお風呂の見せ方、照明の使い方がアート、ゴーストオブツシマ。源泉から水がどぱどぱ湧き出ているので、水が床が溢れている感じが堪らない。
薬草サウナ?のようなところで日本人として胡座で暑さに耐える、そして水風呂の繰り返し。熱い風呂でしめる。休み所もせせらぎが聞こえて爆睡スポット。また今度も来ます。
[ 東京都 ]
夕方18時頃に到着。ローカルな銭湯で公民館のような顔馴染み同士が挨拶している商店街にある。
入浴料500円、サウナタオル(大小)セット付きで850円。昔ながらのお湯と水がプッシュ式とシャワーもあり、いい雰囲気。そして露天風呂もあり、アルファ線(ラドン222)という温泉。露天は大きくなくコンパクトな造りだがすごく気持ちのいい空間だった。
ととのい椅子が3個がピッタリ収まり、上を見上げるとロッジ風な吹き抜け、温泉のドバドバでる音と水が足元を流れていく感じ...ととのうわ〜。
サウナはコンフォートサウナで室内カラッカラ。水は地下水?を使っているので肌あたりが良く気持ちがいい。
穴場のサウナを発見した。
近くに住んでいたら通ってしまう。
夕方18時ほぼ貸切状態だったが、19時ごろから混み始めた。
[ 東京都 ]
蒲田駅南改札から東急池上線で久が原駅まで約7分。
駅の改札からすぐのところに位置する「ますの湯」
入浴料500円でサウナ無料|黒湯源泉かけ流し温泉(大田区の温泉で美肌効果あり)|給水機、ドライヤー完備の優しさでもう既にととのってしまう!
銭湯と同じ広さなのにバライティー豊か、新しくできたデザイナーズ銭湯なので全体的に綺麗。
気になった点は、サウナ室下段は出入りですぐ緩くなり出来上がるまで時間がかかるため、時間帯ではかなり待ち時間が発生すること。
良かった点は、温泉効果の美肌効果速攻で感じるリッチなひとり水風呂。
[ 栃木県 ]
全国支援を利用して小旅行。
15時チェックインして混雑前に入浴。
男湯と女湯が日替わりで入れ替わるので、夕方と朝の2回入ることで木造り大浴場の「渓谷の湯」と石造り大浴場の「湯里」のサウナを楽しめる。
旅行だと朝早く運転したりいつもと違うルーティーンで自律神経乱れがちなので、どちらもサウナがあるのは最高です。
石造りの方は昭和なスタイル。水風呂は蛇口で追い水(冷たい)ができる。広々とした脱衣所に給水機があり。ととのい椅子のような座る場所は特になかったが、どこでととのうかを考えることも一興。
木造りは、朝のブッシェ前に入浴。
近代的な作りで綺麗で広く、鬼怒川のせせらぎや風を感じることができるこだわった造り。
サウナ室から透明な窓があり、水風呂に人の有無を確認ができる気配り。半露天の場所に整い椅子がありとても気持ちよい。大満足。
夕方は昭和スタイルで、朝は近代的っていう流れもよし。
[ 東京都 ]
代官山まで自転車を漕ぐ機会があったので、帰り道に寄ってみた。入り口はビルの10Fで気づかなかった。
渋い雰囲気。風呂場は想像より小さい。シャワーが4つ?とととのい椅子が6つほど。
水風呂の作りは湯いると似ている。
サウナはセルフロウリュウ。奥側の上段下段、正面下段、中段の斜めがけ・立ちと狭いサウナ室だがさまざまなスタイルができて面白い。
ととのい椅子からは窓が開いていて線路と夜景と10Fなので冬の冷たい風がいい感じに吹いてくれる。
[ 東京都 ]
やっと10日前WEB予約ができたので、錦糸町へ。
建物がコンクリートで無機質な感じに白の暖簾にガラスドアの入り口...洒落てる。店員さんも気持ちのいい接客。
リノベーションされ綺麗な銭湯。炭酸泉や薬草湯、熱湯、水風呂と綺麗に並んでる。
奥に秘密扉があり、受付で青い紙を腕に巻いた者だけが入れる。コンクリートと間接照明、観葉植物の灰色と光と緑の空間、落ち着く。そして、給水器もありがたい。この日は給水器が調子が悪く使用不可だったが、店員さんが定期的にコップに水を入れ運んでくれていた。
サウナは暑さと湿度がとても良かった。オシャレにライトアップされていた水風呂は広く冷たい。
階段を降りてととのい椅子が7つ、足置き場付き。
椅子に座って自分の体から湯気が上がるのを追って見ると黄金湯の煙突が見える。本当いい感じだ。
水ホースで洗い流すシステムは画期的。
サウナーの求めているものがほとんどあり最高。
[ 東京都 ]
平日月曜日に入浴。外観が美術館のような雰囲気で中も天井が高く落ち着いた雰囲気で、空も見える露天スペースが魅力的だ。何故か脱衣所の窓から見える一匹の亀。
靴入れに100円玉が必要。アメニティーが一切ないので、シャンプーやタオル、ドライヤー(20円)等は別払いが必要。カードをロッカーにさし、サウナ利用する人は首から紐の木板をぶら下げないといけないという点に少し不便さを感じた。
地元民はマイお風呂セットを持ってきてる。
サウナと水風呂の温度はバッチリで、動線や外気浴スペースも心地よい。
お風呂も炭酸泉や天然温泉などもあり充実している。サウナではなく、お風呂だけ入りにきている人も多い。
クリオロ本店に立ち寄りケーキを買って帰ろう。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:都内最高のCPと都内の中でも空間の広さを持つディープな街鶯谷に聳え立つ銭湯。
入浴500円+サウナ250円+タオル100円(バスタオル/フェイスタオル/体洗う用タオル)と良心的価格帯。
サウナ室から水風呂、ととのい椅子までの動線が良い。水風呂の深さと冷たさがGood。広さを活かした椅子の多さに感動する。外気浴スペースがあるのも嬉しい。風が気持ちいい。
金曜日夜20時半で人気店ともあり混んでいたが、キャパがあるのでスムーズにサ活が出来ました。
これはホームサウナ候補だな〜。
お風呂にもこだわりがあり、炭酸泉/高温風呂と露天風呂は日替わり風呂になっていて、本日は鳴子温泉の湯の花を使用したお風呂になっていた。
仕事終わりでご飯を我慢してお風呂に入り、サウナ飯を楽しみにしていたが22時で食べ物ラストオーダーだった。次回は間に合うように調整しよう。
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:別のビジネスホテルで宿泊し、サウナだけの利用(フリータイム2900円/1H1900円)。
神戸の人が羨ましいと妬むほど、最高のサウナだった。クラウドファンディングで完成された新フィンランド式サウナ...木の匂い、完璧な湿度、セルフロウリュ、トゥトゥンの石像。サウナから出ると、ヴィヒタで叩けるサービス、天井から桶で水を浴びれるシステム、フリードリングの水。
なんで行き届いたサービスなんだろう。
そして個人的に1番羨ましいポイントは、外気浴スペースが広く、水風呂も外気浴にあり、水温を11度でキープをしている点とマルタの椅子。椅子の数も多く、座れないという状況は生まれにくく気を使わずに自分のペースでサウナの世界に浸れるところ。
天井が吹き抜けていて、開放感が抜群。
このサウナを入るためにまた神戸に訪れたい...そんなレベルでした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
店員さんから受付で混み合っているという前情報通り、タオルや着替えの置く所がないほど混んでいた。
意外と風呂場は広くなくコンパクトだった。
サウナは少し並び、最初に最下段のドアが空く。そこから徐々に下積みを積んで上に上がっていく。
テレビでは花火の特集がやっていた。
サウナマットや麦茶が自由に飲める。水風呂の冷たさはチーラーがしっかり効いていて16度といい感じ。外気浴もなるべく受けられるようにしてくれている感じが伝わってくる。
東京のサウナの中でも最も古い歴史を持っている雰囲気があり、リューアルして綺麗な所とレトロな所がいい感じに整いあってる。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:サ活を始めて早2年...ついにこの日がきた。
しきじに訪問。元祖と呼ばれ、薬草サウナ、水風呂が天然水で飲めるし、水が違うという前情報。
平日の木曜日なのに活気のある駐車場、入口。
タオルは入館料金に含まれている優しさ。渡されたロッカーに服を入れ、いざサウナへ。
まず初めに思ったのは、全体的に水の量があってなんか新鮮さを感じた。そして、たくさんのととのい椅子を真ん中に置いてある。洗い場には、歯ブラシが意外と嬉しかった。
サウナに入る、湿度が少なくて高温、いいサウナだ。水風呂は確かに別格だった。水のあたりが全然違う。上から天然水が落ちてくる。飲める場所もある。水風呂は不思議と長く入ることができた。
フィンランド→薬草→薬草→フィンランド
ピンバッチとステッカーを買っちゃうよ
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:5セット
一言:昭和を感じる古き良きサウナ。広いロッカーには32型くらいのテレビで甲子園が流れていた。
体洗う場所は鏡はなく、場所によっては知らない人と向かい合わせで身体を洗う。
サウナ入室。寝っ転がれるスタイルをしてみながら甲子園を見る。湿度は少なく熱い!いい!!!
水風呂は地下水からドバドバ流れている。水温がもう少し低いと個人的には嬉しい。2人しか入れないから、サウナ室から人が出たら譲る流れがある。
ととのい椅子は2個。ロッカーを跨いで、外気浴スペースがあり、そこにはジャグジー風呂がある。
タバコはやめたが、着替え場所でタバコが吸えるのは喫煙者にとっては嬉しい配置。
休憩室で漫画を読む。種類は少なめ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:サウナを初めて2年。ついに来店、北欧。
2日前(12時)からネット上で予約が必要。
指定のロッカー番号スタイル。貴重品はロッカーに置いて、置いてあるタオルや館内着を持って上野階に上がる。トイレはひとつ、脱衣所は意外と小さい。
サウナ室は寒くなったら、周りの空気を読みながらセルフロウリュウスタイル。水風呂は冷たい!良い!15度くらいかな。ただサウナ後の汗を流す動線のスムーズさとシャワーの水圧が弱いのが少し気になった。トゴール湯のある外気浴スペースは広く良かった。休憩室も綺麗で漫画も置いてあるのでリラックスできる空間である。