えみはらだ

2025.01.26

1回目の訪問

記念すべき初のサウナ遠征は佐賀県武雄温泉らかんの湯♨️

旅館に入ってから出るまで余すことのない体験の数々に五感が研ぎ澄まされっぱなしでした。

3時ジャストにチェックイン、早速お風呂へ
まずは内湯から。お湯の柔らかさが特徴らしく、じんわり温まるちょうどいい温度感♨️

続いてサウナ。
白いかまくら型のサウナには明るくライトが灯り可愛らしい世界観です。
キューゲルというアロマ水を冷凍させたボールをストーンの上に乗せてロウリュすると、サ室一面にハッカの香りが広がって思わず何度も深呼吸してしまいます😌

ととのい後は休憩室で暖炉の火に温まりながらほうじ茶をいただく。豊かな自然を存分に楽しめる全面ガラス張りの休憩室は唯一無二の空間でした。

お次は薪サウナ。
どでかい暖炉で温められたストーンが男女のサ室を跨がって設置され、片方でロウリュすると両方のサ室に蒸気が届きます。
こちらは薄暗い照明で、窓からは木々が、天井の小窓からは空が見え、サ室内でも自然を堪能できる作りです。

ととのいスペースがあちこちに準備されていて、毎回違うととのい体験ができたのも最高でした。

翌朝は男女入れ替えで男湯のサウナへ🧖‍♀️

ストーブが中央に配置され、それを囲う形で三段ほど座るスペースがある作りで、早朝ということもありほぼ貸切状態✨
噂のほうじ茶ロウリュはほんのり香ばしい香りを感じる程度で、前日のハッカキューゲルの強烈さには及ばないかなという感じ。

休憩室は女湯の倍くらい広く、内気浴スペースも完備。暖炉の火をぼーっと眺めていると、思わず時が経つのを忘れてしまいます。
休憩室は一面ガラス張りで、徐々に空が白んでいく様子を眺める時間も最高でした。

細部にまでこだわり抜いた設計に、とにかく感動しっぱなしの二日間でした!

3
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.02 22:26
0
えみはらだ えみはらださんに37ギフトントゥ

らかんの湯いいですね😃実は今月行くんです❗ 去年から予約してまして楽しみでなりません。宿泊者はいつ何回入ってもいいんですか?
2025.02.02 22:29
1
そんたさんのコメントに返信

コメントありがとうございます! 宿泊者はいつでもいけます!✨✨ 特に夜遅くと早朝は日帰りの人はほとんどいなくて空いてたので狙い目です👍👍 楽しんでくださいね!いいなー私ももう一度行きたい!!
2025.02.02 22:35
1
えみはらださんのコメントに返信

情報ありがとうございます😆💕✨ 満喫してきます。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!