2024.08.23 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ 湯乃泉 草加健康センター
  • プロフィール 2024年5月に動画配信で「サ道」を一気見。そこからどハマりして週一くらいで探訪してます。 好きな俳優は磯村勇斗くんです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Ada

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

20:00〜23:00予約
エレベーター工事中のため、エレベーター手前から靴を脱いで入りました。

第一サウナ室はずっと満席に近かったです。
第二サウナ室は時折貸切状態でした。

外気浴でスタッフさんがお香?を風に乗せて仰いでくれたのがとても癒されました。その後、鐘?鈴?をリーン、、、、リーン、、、と鳴らしてくれて音でも癒してくれるなんてとホスピタリティの高さに感動しました。

トゴールの湯も気持ち良くてずっと入っていたくなる温泉でした☺️

サ道の聖地巡礼がやっとできてよかったです。
今年はいろんなところに聖地巡礼に行ってみたいです♨️

半カレーライス

具が大きくて濃厚で美味しかったです! 七味をかけて辛くしたり、 燻製オイルをかけて味変できて最高!

続きを読む
12

Ada

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

新年初
朝霞で朝サウナしてきました。

駐車場がないので400m先にあるコインパーキングに止めました。
ちなみ06:40〜10:00 で400円でした

日曜の朝06:45に着いたのですが
すでに脱衣所ロッカーの鍵の少なさから繁盛していることが伺えて流石の人気っぷりを感じました。

07:00
タワーサウナは2〜4段目は全部埋まっていました。
回転率は良いのですぐに上に上がることもできましたが、今回は2段目でじっくり整わせていただきました。

水風呂が広いのと
インフィニティチェアがほぼ必ず座れるのがここ朝霞サウナ和のいいところ。

やっぱりインフィニティチェアは整い方が段違いに良かったです。

その後はセルフロウリュサウナ→低温多湿サウナと
行って最後にもう一回低温多湿サウナに行きました。

低温多湿サウナは5分に1回オートロウリュがありしっかり熱されるので満足感がありました。
8〜10名ほど入るサイズ感も落ち着くのでとてもゆったり癒されることができました。

カレーライスも09:45までに注文すれば500円なのもコスパ高くてありがたい!
牛すじカレーも朝に沁みる美味しさでした!

いつも素敵な空間をありがとうございます!
またきます☺️!

牛すじカレー(大盛り)

普通も大盛りも09:45までだったら500円

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,105℃
  • 水風呂温度 5℃,15.5℃
21

Ada

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

クリスマスイブもクリスマスも予定がないアラサーです。水曜日でしかもクリスマスだから、普段めちゃくちゃ混んでる草加竜泉寺の湯がもしかしたら空いているのでは?!と期待して行ってみると大正解でした。

整いイスも常に空席が沢山あって快適に休めることができました。湯船もいろんなところに入れてストレスフリーでした。

個人的にはメディサウナ最高でした!
セルフロウリュスタイルの
80度くらいでじっくり温まるタイプ。
スパイスの効いたアロマがとてもいい香りで
ずっと入っていたくなるサウナでした。


バズーカロウリュサウナ×2
メディサウナ×3

外にある森の水風呂は深さもあって
頭をちゃんと汗を流していれば潜水もオッケーという素晴らしい仕様で何度も入ってしまいました✨

風呂上がり、最近はサントリー天然水の
きりっと果実が美味しくてハマっています。

水曜日の夜最高でした✨
12/26.27は平日無料券がもらえるそうです。
混み合いそう〜💦
でも、平日無料券は惹かれますね😎
いつも癒しをありがとうございます!
またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃,8.5℃,15.7℃
13

Ada

2024.12.15

1回目の訪問

土日祝日は06:00から開店していて970円、時間制限は無い(駐車料金は4時間まで無料)というありがたい施設でした。

川口市は治安が悪そうという偏見があったのですが、さすが朝風呂。サウナ紳士のお客さんでいっぱいでした。

サウナ室は
6:30〜1時間ごとにオートロウリュが12/14(土)から新しくついておりました。
サウナマットがサウナ室内にあり、使ったサウナマットは出たあと外にあるカゴに入れるシステムでした。
ロウリュがあった方が呼吸がしやすいのでありがたかったです。これにアロマ水とかつけば最高なんですけどね♨️
サウナ室内では常に2.3人待ちができてました。サウナは20人くらい入れるので、3.4分くらい待てば座れました。

外気浴はデッキチェア付近の床が水捌けが悪いせいか凍っていて最初滑りそうでめっちゃ焦りました💦
デッキチェアにお湯をかけるついでに床の氷を溶かしてから休みました。
冬の外気浴の正解がまだ見つけられておりません。まだまだ勉強しないとです。

個人的には内風呂にある
天然温泉に人口の炭酸を入れている炭酸泉が魅力的でした。38.7度とずっと入っていられる温度なのでゆったりしたい方にオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
10

Ada

2024.12.13

1回目の訪問

21:00職場の忘年会を切り上げる。
元々お酒は飲めないし大人数の飲み会乗り切っただけで頑張ったし、二次会に行くのなんてとんでもない。しかも今日は久しぶりの草加と決めていたので、店の外に出たら、たむろせず笑顔で「お疲れさまでしたー!」と早歩きで離脱。

22:00〜23:30 久しぶりの草加健康センターでのサ活最高でした。22:00からはクワイエットタイムということで店員さんが「ご協力お願いします」とアナウンスしてくださるのもありがたい。

お客さんもみんな紳士で治安がめちゃくちゃイイからまたここに帰ってきちゃうんですよね。
金曜のよるとあって、サウナ待ちが6人くらいいらっしゃいました。5分くらい待ったら中に入れました。外で待つのは寒いですがこれもまた一興。

ロウリュとブロワーのサービスも相変わらず楽しくて癒されました。

熱波師さんが「火事です!消化活動に入ります!」と言って大量にロウリュさせたあと、
お客さんが「まだ!まだ火が消えてません!」と言って追加ロウリュしてたのは黙浴とはいえさすがに笑っちゃいました笑

会計後、サービスで炭酸水いただきました!
なんてホスピタリティ(感嘆)

いつも本当に癒されております。
埼玉の誇りです♨️
ありがとうございますまたきます!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
8

Ada

2024.12.08

1回目の訪問

所沢は渋滞が多いイメージと噂でキング&クイーンは激混みと聞いたので、少し足が遠のいていましたが、朝風呂なら空いているのでは?と思い初めて訪れました。

日曜日の朝6時20分ごろに着きましたが
すでに1番近くの駐車場が埋まっていて戦慄しました💦

玄関で店員さんが、お好きなものをひとつどうぞ☺️といって野菜や果物と野菜ジュース(野菜生活)をくれました。こんなの初めて!サービスがすごい!

ハーブサウナは常に半分ぐらい埋まっていました
タワーサウナは1/3程埋まっていて
ソルトサウナは、待つ時もありました。

飛び込みの水風呂があると聞いて
治安を危惧していたのですが、サウナ紳士の方だらけで非常に快適に飛び込むことができました。

タワーサウナは、4段目の左側(通路側)は風が直で当たるところに座ると火傷しそうなくらい暑いので気をつけてください💦
私はハーブサウナが気にいって飛び込み水風呂と合わせて5セットくらいしました♨️
やっぱり落ち着いて入るには朝が1番ですね✨

06:30〜08:45くらいサ活をしました。
サ飯は11:00オープンでまだ開いていなかったので
帰りに狭山ヶ丘の自家製手揉み麺 鈴ノ木に行きました。

屋上にはバレルサウナなどあってもうちょっとお金貯まったら行ってみたいです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃,105℃
14