絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nami

2025.05.02

2回目の訪問

5/1来店
一昨日も来たのにきちゃった。
昨日張り出された閉店のお知らせに気づき唖然
もっと来たかった…夏までお世話になります

サウナ3セット、一回はジョウロでアチアチ
今の季節が外気浴に一番良い。

続きを読む
30

nami

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日来訪
ずっと行ってみたかった!

噂の爆風ロウリュ、
ありえないストイックさ!
何十杯もストーブにかけて蒸気を溜めたら
makitaで爆熱風!
ストーブの故障で本調子ではないらしいが、
それでこのパワーは恐ろしや…

水風呂気持ち良い、外気浴もいい季節

ビンゴ大会良き。ビンゴは複数枚購入がマスト
サ飯うまい。

トマト酸辣湯麺

うまい!!

続きを読む
44

nami

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

本日宿泊
ビジネスホテルとは思えない風呂の広さ、
露天も完備
そしてサウナのクオリティ。
ペパーミントの香り、セルフロウリュ可能
ちょうどいい温度、湿度のサウナと水風呂で整う

青森来るならここに泊まるべきです。
時間帯によっては貸切!

夜鳴きそば

とてもおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
18

nami

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜盛岡サウナ

そのまま宿泊。
サウナは表示温度よりもはるかに暑く感じる、高湿度なのかな

焼肉・冷麺ヤマト 盛岡本宮店

冷麺

とても美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,79℃
  • 水風呂温度 16℃
26

nami

2025.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

仙台で朝サウナ

水風呂気持ちいい。
サウナ室の温度と湿度もすごく良い。
ロウリュは熱い熱い

朝ラー

めちゃうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
34

nami

2025.03.03

3回目の訪問

サウナ飯

また泊まりに来た。
前回は入れなかった蒸サウナデー。


17時台 ケロ→薪→蒸→蒸→岩(アウフ)→蒸

20時台 蒸→蒸→ケロ→蒸

23時台 薪→ケロ→薪

朝 岩(アウフ)→ケロ

蒸サウナ最高。
田辺温熱保養所式で立って入る。
タイマーは8分。ベストだかめちゃくちゃ熱くなる。
田辺リスペクトで香りの再現度めっちゃ高い。

ケロサウナ
今日はいつもより熱い気がする。ロウリュすると爆熱。

薪サウナ
何回入っても良い。深夜の薪タイムが最高

岩サウナ
アウフグースは眠りの森〜

ドリンクはスーパーヤクマン。クセになる味ですね。
サウナ飯はキッチンABCへ。絶対行ったほうがいいです。

キッチンABC 西池袋店

ABCセットご飯大盛り

うますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,46℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 14.6℃,25℃,6.5℃
30

nami

2025.03.02

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ2回

外水風呂最高だ、天気も良い

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
12

nami

2025.02.23

9回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

高温サウナと塩サウナ一回ずつ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,97℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
22

nami

2025.02.19

5回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりに来た

薬草薬草フィンランド薬草薬草

1回目がフィーバータイムで激アツすぎた。
水風呂気持ち良すぎる。
ドライサウナも温度高め。良い。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
27

nami

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

メイン(ロウリュ)→フィンランド→メイン(アイス)→塩サウナ→フィンランド

休憩

フィンランド→フィンランド→メイン(アイス)


やはり良い。
フィンランドサウナはロウリュで激アツ。
塩サウナよい。

グリル金プラ 三宮店

カツハイシライス

めちゃくちゃ美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
35

nami

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

今日はかるまるに宿泊。

夜ご飯を済ませ9時にサウナへイン
蒸サウナが終わってしまった。
田辺温熱保養所も近いうちに行かないとねえ。

ケロ→ケロ→岩(10時のアウフグース)→薪

アウフグースは最上段で。激アツでした。

オロポ飲んで少し休憩

ケロ→薪→薪

深夜の薪タイムに突入。24時前の15分は運良く貸切で入ることができ、ソロサウナ状態に。

サウナを堪能して就寝。

朝サウナ
岩(6連オートロウリュ)→ケロ→岩

朝サウナ気持ち良い。アクリルアヴァントに入って外気浴すると心が洗われる。

キッチンABC 池袋東口店

チキン南蛮+ハンバーグ

美味すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃,90℃
  • 水風呂温度 24.4℃,14℃,6℃
33

nami

2025.01.29

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ミュージックロウリュ
1.ROSSO シャロン 7分
2.THE BIRTHDAY LOVE ROCKETS 8分

渋めの選曲。激アツロウリュ。

ラーショマルミャー(◯猫)王子店

ネギラーメン

うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
49

nami

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかったカプセルイン大塚へ。

サウナに入る前に北大塚ラーメンのチャーシュー麺を食べた。美味すぎる。

サウナ室は部屋のサイズに対しデカすぎるストーブ。ヒリヒリする暑さ。ロウリュはとても丁度良い。
水風呂への導線が良い。温度は14℃のキンキンで激アツサウナとの落差で整う。冬なので室内で丁度良い整い。

カプセルホテルに初めて泊まったが部屋のサイズが大きくて快適だった。1泊3000円台は都内にしては破格だと思う。飲食コーナーで大塚駅前を眺めながら焼酎ハイボールとポリッピーをつまみ、久しぶりに9時間ぐっすり寝た。

朝サウナもしたが、人が少ないと激アツすぎて5分ほどで退室。

北大塚ラーメン

チャーシュー麺中

美味しすぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
29

nami

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ミュージックロウリュ3回、ディズニー祭り。

ロウリュの前の5分が一番熱い。

キング製麺

坦々つけ麺

美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
11

nami

2024.11.22

2回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

田辺温熱保養所からの贅沢なはしご

サウナ8min 水風呂1min

昼ごはん カレーライス

サウナ8min 水風呂1min ×3

昭和ストロングサウナ×奇跡の水風呂はやはり最高!
ここのサウナ室の匂いがたまらなく好き。

カレーライス

やすくておいしい

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
29

nami

2024.11.22

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

大垣サウナに行こうと考えて調べていたら
気になる施設が目に留まった。

見たことある形状の樽、かるまるの蒸サウナの本家である。江戸時代から伝わる伝統的な蒸気風呂。
薬草樽蒸しを体験したい!

(樽蒸し→小休憩)×3 →畳で大休憩

これを3セット。合計3時間ほど

樽の中は湿度100%、60度だが、特に1人で入っている時信じられないくらい熱くなる。しきじの薬草サウナのフィーバータイムくらい。今までのサウナで一番あまみが出た。

香りは1セット目はよもぎの香り、2セット目はレモングラス、3セット目はさっぱりハーブの香りを感じた。時間によって変わるのだろうか?とても好みな香り。

樽の中は真っ暗。狭い樽に4人入っている瞬間もあったが、圧迫感などはそこまで気にならない。
瞑想度でいえばその辺のメディテーションサウナを大きく凌駕するだろう。

畳での大休憩が気持ちいい。休み、とはかくあるべき。

初回だったので3時間半利用だったが、短いように感じた。デフォルトが5時間で来る前は長いと思ったが5時間は必要な施設である。

また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
25

nami

2024.11.10

1回目の訪問

ドラゴンサウナ8分 ロウリュ
塩サウナ12分
ドラゴンサウナ8分 ロウリュ

ドラゴンサウナ熱かった、ストーブが5台あるので人が出入りしても温度が下がる気配はない

塩サウナは香りが最高!
水風呂は気持ちいい16度とシングルの交互浴が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16.9℃,8.9℃
16

nami

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ×3 10min (やかんロウリュ2回)

サウナ室が狭いのでロウリュは強烈に熱い。
通常時はやかんの蒸気でじわじわ温まる。
水風呂深くて気持ちいい、
露天が広くて、天気も良くてととのい!

ラーメン桔梗と空

濃厚煮干しラーメン

おいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
11

nami

2024.10.25

1回目の訪問

午前中
フィンランド×2 6分→メイン×2(ロウリュ) 10分→フィンランド 6分

夕方
フィンランド10分→メイン(ロウリュ)10分→塩サウナ10分→フィンランド10分

感想
フィンランドサウナ最高すぎる。薄暗い雰囲気が素敵。セルフロウリュ2杯で部屋全体がアチアチに。木の温もりを全身で感じる。

フィンランドサウナ→11.7度の水風呂→外気浴→ハマーム(岩盤浴)のループがめちゃ気持ち良い。

メインサウナはロウリュが30分に一回とすごいサービス。派手なロウリュではないがしっかりと良い汗をかける、これが本場流かな?アイスロウリュの方が熱い。

塩サウナも良い。驚くほど肌がスベスベになる。

ハマームはトルコから輸入された岩盤浴の入り方で、ここしかないと思うので絶対行ってみてほしい。


全体的にフィンランドをものすごく意識した作りになっていると思われる。その拘りと質は過去行ったサウナの中で一番だと感じた。リピートしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,83℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
26

nami

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

第一サウナ 8分
第二サウナ10分
第一サウナ 10分(ロウリュ)
第一サウナ 8分

第一サウナ室は温度湿度ともに完璧で、呼吸しやすくいい汗がかける。水風呂もとても良い温度。
外気浴が開放的で素晴らしい。

改装があったおかげか、全体的に綺麗な印象。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
27