2024.08.23 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こたのじ

2025.07.31

5回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

最近は夏だからか、サウナ室に入れる時間が7分くらいになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

こたのじ

2025.07.30

3回目の訪問

いつも通り。久保建英のアウフグース受けてみたい。笑

とんかつジョニー

黒毛和牛

店員さんが覚えてくださっていました。♡ また嫁と行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,62℃,85℃
  • 水風呂温度 25℃,12.8℃
5

こたのじ

2025.07.29

6回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

今日はマナーの悪い人がいっぱい。😢
そんな時もありますね。

洗顔を忘れるのはいつになってもなおらない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0

こたのじ

2025.07.28

7回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

サウナマットは持参すべきよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

こたのじ

2025.07.28

2回目の訪問

同期のおとももち。とご一緒に。

ちょい人多めで、フィンランドサウナは取り合いです笑


パンカールーバーの風が異常に強いのはどうにかして、赤いランプついたらすぐ逃げたほうがいいです。笑

雷杏 名駅店

ラーメン

焼豚丼うまい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,62℃,82℃
  • 水風呂温度 25.5℃,13.5℃
18

こたのじ

2025.07.24

1回目の訪問

一般公開してたので、祇園祭行くついでに。

サウナ→餃子は神コースすぎますよね。
嫁さんも大満足のご様子。←良かった

めちゃくちゃ清潔感もあるし、水風呂キンキンだし、自由にロウリュできるので80分しかなくても温度調節してなんとか3セットいけました。

多分ゆっくり入るなら2セットがちょうど良いと思います。


あとは、外気浴のチェアーがぷにぷにしててめちゃ気持ちいい!
ツルツル滑るのは気をつけて笑

トランポリンで跳ねてたら嫁さんに写真撮られました。😓

京都にお邪魔虫かます時はここは必須ですね。

餃子ディープ、キムチ、ナムル、焼飯、唐揚げ

食べすぎた😗

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
5

こたのじ

2025.07.16

1回目の訪問

ハーブの楽園すぎた。🌿

サウナ、水風呂、外気浴以外の要素でいかにアレンジして調いにいくか。を考えると匂いって超大事。ってか1番大事。

昨日のサウナモンキーも外気浴スペースの匂いめちゃ良かったな👃🐒🍌

サウナ室に入った瞬間、ハーブの匂いが心地よい。
水風呂も地下水掛け流しの16.7度
外気浴もミストとハーブの香りが気持ちいい。
最高すぎる。

最後の外気浴記憶ない。
出た後はボケーっと赤ちゃん状態。

食堂だけ14時で終わるのどうにかして。
後は何も言うことなし男でゴンスなTV

天光の湯より好き。
岐阜県2位はホンモノでした。

ファミチキ…

いつもと変わらんのだが…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

こたのじ

2025.07.15

1回目の訪問

天光の湯でヤバい日焼けの仕方をしましたので、1週間ぶり
(外気浴で気絶してタオル置いてたちんぽこだけ白、後は黒笑)

入った瞬間にいいサウナだと確信。

なんか、独特の匂いがあるんよね。笑

外気浴ゾーンはめちゃくちゃいい匂いして、夏でも冷房効いてて地味に嬉しい。

フィンランド、スチームもコンパクトだけど、いい配置。神。


300円でポカリ、麦茶飲み放題なのでちょい高いけどフリータイム(3600円)奮発しちゃうのがいいですよ。

ドライヤーも良きです。笑
マタイクオ。

丸亀製麺名古屋スパイラルタワーズ

ざるうどん。大

丸亀で不味いとこはじめて♡ もう行かない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃,25℃
10

こたのじ

2025.07.09

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

会社の先輩にオススメされたので行ってみました!
サウナ室暑すぎてバグってます笑

ロウリュ5分おきにできるけど、1回かけたら息できません笑
多分、サウナ室の大きさに対してストーブがでかすぎる。

ちょい残念。なんとかして。

中のでっかいサウナもバカ暑い。6分が限界。
入った瞬間体がヒリヒリ。おかしいですね笑

外気浴のベンチはいっぱいあるので心配いらないお。
ただ、乾いてきて少しおじさん風味が漂いますので、気をつけて笑


帰りバス乗り場がわからず、多治見駅まで徒歩40分。
嘘だろ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃,6℃
1

こたのじ

2025.07.08

3回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

月曜の飲み会…

とりあえず八千代湯いこ。

ってな感じでサンセット。

スーパーのご飯。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

こたのじ

2025.07.06

4回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

お仕事終わり。

寝るよりサウナ。

スーパーのご飯

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

こたのじ

2025.07.04

2回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

お仕事終わりの八千代湯。
行きすぎて、最近は動き方も決まってきて脳死で立ち回り

相変わらず、サウナ室は銭湯のレベル超えてる。

内装も北欧っぽい。
あまみも普通にでる。
水もいい。
外気浴もいい。

今の家も八千代湯基準で決めた、
結果、大正解

明日も多分行く、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

こたのじ

2025.07.03

2回目の訪問

朝ウナも、もちのろんかまし。

朝は1セット&冷水シャワーだけの方がいいって、加藤先生の本に書いてありました。

ちなみに、2セット&ガッツリ水風呂入りました。

逆に調いすぎると1日中、ぼーっとしちゃうかららしいです。

京都はやっぱりいいよね。
今度は新しくなった都湯ー島原にいきます。

なんかグッズも欲しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
12

こたのじ

2025.07.02

1回目の訪問

初ルーマプラザお泊まり❤️
サウナ使い放題、朝ごはんビュッフェ付き、で4900円?は普通にバグです。

0時チェックイン、12時チェックアウトで入ったから屋上は使えなかった😢

遅くにチェックインする場合、6時ー10時の時間しか屋上使えないので立ち回りが難しいです!笑早起きは苦手。


カプセルホテル自体は初でした。
ほぼ満室の中、飛び入りのお客さんに『上段しか残ってないけどいいですか?』と店員さんが一言。

カプセルホテルって下段の方が人気なのか。
上に登る手間はあるけど、
上からの音が気になっちゃうボクには好都合かも。

また嫁に内緒で1人京都かまします。

唐揚げ定食ご飯大盛り

4個でいい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
8

こたのじ

2025.07.01

1回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

7月からちゃんと記録しよ。笑
まずはいつもの八千代湯かまし。

施設だけで見ますと、銭湯のレベルはガッツリ越えちゃってるけど、治安はあんまり良くないのが八千代湯。

まぁ変な人見つけるのが毎回の楽しみでもある。俺が1番変な人かもしれないのは置いておいて、



本日のお品

エントリーNo.1 通称『ツバオジ』
顔をつたってきた汗を『ぺっ、ぺっッ』と吐くツルツルオジさん。
多分癖。笑
悪気はなさそうなのでチラチラ睨んだら回数は減った。

エントリーNo.2 『野良猫とばばあ』
外の野良猫が勝手に入ってきた。
男湯の方に向かっていく、常連のおばさん?がとっ捕まえる。
外へ連れ出す。
終わり。(写真ありやす)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
27

こたのじ

2025.06.04

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

ずっと行きたかった大垣さうなぁ〜。

名古屋から電車にゆられて35分。水の都大垣市に上陸❗️

駅前には地下水が湧き出るモニュメント。いつも通りまわりキョロキョロしてから足つけさせてもろて。⛲️
大垣駅からはちょいと歩きます。途中の小学校でプールに入るちびっこ、塩素の匂い。小学の頃の懐かしい感じを思い出し、なんとも言えない高揚感。

そんなこんなで到着。ちょっと味のある看板も最高。

サウナはカラッカラのthe昭和ストロングスタイル。たまらんね。カラカラで120℃だけども何故か居心地良い!でも10分が限界、急いでサウナおパンティーを脱いで、水風呂ダイブ!(※汗は流してます。)

待ちに待ったとろっとろの水風呂。全身の毛穴という毛穴から大垣の地下水が入り込んできやす。色んなサウナに行ったからこそわかる良さ。圧倒的No.1水風呂です。

噂の生姜焼き。分厚すぎ。個人的には赤味噌のお味噌汁が大優勝🏆

帰りに社長の昌子ママに『サウナ最高でした♪』とご挨拶したら『どこから来たの。駅まで乗せてくよ』と
大垣駅まで乗せてくれました(優しすぎる)

初めて来たけど懐かしい感じ。なんとも言えない雰囲気、匂い。人の温かさ。大垣サウナ大好き。
※Tシャツとタオルもしっかりと購の入。

生姜焼き

やゔぁいよ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14.5℃
26

こたのじ

2025.01.29

7回目の訪問

#サウナ
サウナマット交換時の難民の方をお隣に入れてあげました。

#水風呂
温度計は15.7度、ここは露天外気浴だから30秒くらいがベスト

#休憩スペース
寝転がるより、椅子に座って🪨の上に足スタイル

なか卯 JR二条駅前店

カツカレー

なか卯のカレーはうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
7

こたのじ

2025.01.07

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:22時以降は何故かメチャクチャ混む。

チキン南蛮定食

ちょっと甘すぎゆ感じが

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
7

こたのじ

2025.01.06

1回目の訪問

オトモモチと一緒に。

#サウナ
8段タワーは個室でゴロゴロできるからヤバみ。
個人的には外気浴ゾーンのスチームサウナの最上段が1番!
あれで、温度58度は嘘すぎる。笑

#水風呂
30度前後の寝水風呂が2個もあるのはめちゃよき。
色んな使い方ができる!

#休憩スペース
外気浴ゾーンのビニールハウスの中のインフィニティが1番アツい。

麻婆チャーハン

1辛だけど、結構からい。 おまけで頼んだヤンニョムがバカうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,85℃,75℃,95℃
5

こたのじ

2025.01.03

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:塩サウナは立った方が熱くてオススメ。

日替わり定食 呑み処 愛

四川風 ちゃんぽん

550円のクオリティーじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
3