2024.08.21 登録
[ 北海道 ]
平日はなんか毎日わちゃわちゃしてるから
すっかり週末サウナーになっちゃった
ってことで土曜の夜オスパー
しっぽり3セット、ノー熱波でフィニッシュです🙆♂️
[ 北海道 ]
"ヘルシーシャトー"
って、ずっと声に出して言いたかったのよ
だって、知らない身からしたら「何それ???」
ヘルシーは健康?なんとなくわかるけど
シャトーってなんだ………
シャトーブリアンしか知らんぞ……食べたことないけど……
食べたことないけど、風呂は良かった
健康志向施設のせいか、各浴槽の意味とか目的が
パネルにちゃんと書かれてて、それを意識して浸かる高温湯と水風呂
サウナは湿度高めで発汗促進
なによりサウナ→水風呂→休憩のトライアングルが
コンパクトなのが最高にヘルシー
こんなんいくらでも回っちゃいますからね
大雪の山行終わりにちょうど良い安息地
出がけに高齢者送迎ハイエースが入線
町民にとっても大事な場所なんだね
道の駅では新米とか野菜とか、美味しい地物を安く買えちゃったりして、当麻町とても良い感じです🙆♂️
[ 北海道 ]
あつ湯だ…あついお湯がアッタ…!!!
脚をそっと浸けると、骨が揺れ
脳みそが痺れ上がるようなあつさ
左手のジェットバスは、まだいける
右手のノーマル浴槽がまぁやべえのなんの
底に沈む、錆びた謎の物体に近づいたら
ッッッ………!?
熱いのかなんなのか、足先がやけに痺れるのですが………
水面がスーーーッと穏やかなのがまた恐ろしい
少しこわくなってきたのでジェットに専念
20度くらいの緩い水風呂
冬はどれだけ冷えるかな
サウナはお湯がジャバジャバと滴るスチーム系
これは札幌の月見湯と同じようなつくり
ながーくゆったり15分
水風呂もながーく2分弱
カランの隅っこに椅子を置いて、飛んじゃった
昭和レトロ〜とか、エモい〜とか
そんなの軽過ぎて吹っ飛んでしまうくらい
実質的な昭和が残る銭湯、まだあるもんだなぁ
畳敷きの脱衣所は
番台越しで女性側が見えてしまうガバガバ具合
カランの鏡は曇り過ぎて、ぼやけた自分が映るだけ
ミニマムおばあちゃんが
女性側の脱衣所から来たと思ったら、
男性側の脱衣所を抜けて秘密の扉の向こうへ
どこに消えた…?今のは幻か…?
うーん、ディープ過ぎた
これは通っていきたい
[ 北海道 ]
帰省という名の道東ツアー
仁頃山でサクッと走って、チェックイン
水風呂が無い!?
けど、水シャワーはあるから大丈夫
ずっぽり蒸されて、ザバァァァと水を浴びて
ほどほどに気持ち良いカンジ
[ 北海道 ]
硫黄香るスチームサウナに、ひとり
ガシャンッ
プシューーーーーーーー…………
ブンッッッ… ブンッッッ… ブンッッッ…
ハァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ!!!!!!
ユウトムラウシ川の恵みを存分に受けた水風呂に、ひとり
ザバァァァァァァァァ
ハァ゛!ハァ゛!ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…
フゥーーーーーーーーーーー…………
秋空とトムラウシ
あとは言うこと無し
[ 北海道 ]
"若者の銭湯"
銭湯ってこんなに若い人来るんだ…
今まで色んな銭湯に行ったけど、自分より若そうな人を見たことがあまりない
ここはむしろ若い人しかいない
昔ながら風の令和版銭湯
光るシャワーヘッドとケロリン桶の組み合わせ
見た感じサウナハット率は90%以上
みなさんマナーよく、混雑がさほど気にならない
サ室は定員7人に対してハルビアレジェンドが1台鎮座
スタッフのお兄さんが20分に1回、
白樺アロマのロウリュをしてくれるシステム
灯りが煌々としてて、プールの採暖室感がある
もうちょいダウンめにして欲しいな…
お湯が意外とアチかったので
サウナが混んでる時は温冷浴も捗ってしまうし
アディロンダックが脱衣所にあったりして
あっという間の90分
先日の虹の湯に続き、サウナ特化型の銭湯をまたひとつ👀
[ 北海道 ]
「リノベ銭湯」というワードにそそられて
クイックルワイパーみたいなフォルムの管を
水が伝って、ジュワッッッとオートロウリュ
オートが何分に1回か知らんけど、
"漏れロウリュ"が秒刻みであるもんだから、
熱気が絶えず充満してる感じ、イイネ
多分100㎡もないコンパクトな浴室は
痒い所に手が届くような設備の充実具合
デッドスペースに椅子とか置いたりして、
かなりサウナに力を入れてる感じ、イイネ
いいなぁ…!いいねぇ…!って思いながら
嫁と合流したら、女湯の方では色々あったようで
サ室の場所取り常連オバ①
汗まみれでアディロンダックに横たわる常連オバ②
サ室が暑いからって扉を開けっぱなしにする常連オバ③
こういうのを聞くと、やっぱり
ハードよりもソフトが大事だよなぁと思ってしまう…🙄
愛山渓からぐるっと山遊びした帰り、
愛別のきのこ祭りで餅まきに加わり
当麻の道の駅で地物の野菜をゲッツ
良い日曜日だっっっ!!!
[ 北海道 ]
夕焼け空があまみみたいだね
と君が言ったから
8月29日はサウナ記念日
焼肉の日じゃありません、サウナ記念日です
それにしても露天風呂のレイアウトに驚いた
お湯の向こう側に、お湯をくぐらないと行けない
外気浴スペースがあるではないか…!
まるでポケモンのジムリーダー感…
いや、四天王感すらあってエモくて泣ける🥹
すり鉢状のサウナはガツンとアツく
夏でもキリリと冷たい水風呂はオーバーフロー気味
露天の四天王チェアで昇天
無限にこれをやりたい、ずっと繰り返して生きたい
水風呂と掛け水が分かれてて地味に嬉しい!
服を着る直前に水を浴びたいとき、
水風呂の水を掛けるのはちょっとだけ嫌なんだよな
総じて良かった、とても良かった
9/5まで1回分多く付いてくるキャンペーン中の回数券を買っちゃった!
男
[ 北海道 ]
東川のすんごいサウナに
ボビーパイセンとSHIHOさんがいらっしゃい!🙌
Wオートロウリュサウナと、メディテーション風サウナ
どちらも良いけど、オートロウリュの爆発力が特に泣ける
ガラス張りだから日差しが加勢されて尚あつい
水風呂の水温計は15℃くらい
ジャブジャブ浴びて、おいしいおいしい!
壁には東川の水に関するパネルが
水は…じっくり見ちゃうなぁ
カルシウム多め、全体的に
ミネラル分豊富な弱アルカリ性の東川の水
てか町内に上水道ないの…?凄いな…🙄
ふんわり外気浴、ごろんと内気浴
2時間弱の大満喫
このクオリティで1,000円はお得すぎない??
月に一度のご褒美サウナにしたい……
しかもすぐ隣にゴーカートコースもあるし
すぐに風を切って涼むこともできちゃう
爆走SHIHOカー、アクセルベタ踏みでも全く追いつくことができず笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。