温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
以前「自然の湯」という温泉でしたが、閉館して20年くらい経ってて廃墟化…笑
一昨年くらいから工事してて、「スタジャポと同系列の会社が建築主だ」と地元民の中でかなり噂になっていました。サウナーとしてもとっても楽しみにしていました♪
開店当初は芋洗い状態で、少し落ち着いてきた&朝風呂もあるとのことで、朝6:00にin。
最初にチェックインして、改札を通って中へ。手前にフードコート、奥に温泉→休憩所 ・ 喫煙所 ・ クレーンゲームコーナーでした。
岩盤浴の人は専用着を借りていましたが、女性はショッキングピンク ・ 派手なヒョウ柄が使われてて、パンチのある感じでした。笑
事前にYouTubeでは観ていたけれど、予想以上に良かったです!
洗い場も多いし、炭酸泉が広い。そして炭酸泉ではなく、強炭酸。肌が弱い方なのでバブルが少し痛いくらいでした。すっきり気持ちよかったー!
サウナは3つあり、塩サウナと富士山サウナとハーブサウナ。
まず内風呂からも直接行けた富士山サウナから。
6段あり、テレビ付き。富士山のサウナストーンあり。恐らく15分ごとにロウリュが出ていて、熱風がブォーーーと吹くシステム。威力がわからなかったので、とりあえず四段に行ったものの、火傷したみたいに痛い!笑
汗かいてないとあまり意味ないなと思いました。
内風呂には8度の水風呂と、3度のクール部屋あり。トトノイ椅子は内風呂は6個でした。
1度目整った後は、外のシルク湯兼炭酸泉(←このふたつ兼ねてるの斬新!良い!テレビ付き)で温まった後2回戦としてハーブサウナへ。温度は80度くらいだったけど湿度もまぁまぁあるし、とっても良い香りで発汗作用も抜群。最高でした!そのまま外の水風呂(飛び込みOK)でドボン。ソロ活だったので、ゆっくり飛び込んだものの、深さが結構あり沈んで鼻に水入りましたww
外にはトトノイ椅子12個。女湯は全て網目のある椅子。旦那曰く男性用は寝転び処があったそうです。いいなぁー。
3セット入り、富士山→ハーブ→富士山&ハーブハーフの順に回りましたが、富士山の熱風を活かしきれなかったので、次はハーブでしっかり汗かいてから富士山に臨みたいです。
入館料含めて、キーでピッとしてまとめて後精算でした。
土日は朝風呂6:00〜8:00までで1000円でしたが、8:00過ぎると1100円になるので注意🤣!
少し高めでしたが近いしホームサウナ入り決定!
全身にバキバキにあまみが出たのは初めてでした。嬉しい✨
若者も多くミーハーな地元民が多めな感じでしたが、もう少ししたら落ち着くかも?
温泉やサウナ内のBGMの音量が大きかったのが唯一のマイナス点…
新所と小手指は駅から往復バス出てました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら