えむじー

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

お昼に最上川千本だんごをいただき、最寄りの3店舗からふくの湯をチョイス
強アルカリ+塩化物泉の珍しい温泉らしく、しっとりスベスベが強いらしい…たしかにヌルっと系の温泉のような……な…言われてみれば?
ふだん如何に考えず入ってるか…サウナだけじゃなく温泉も楽しまねばねばNever give up!
んん
入浴料は500円、山形にしては100円ほど高めかな。他が安すぎるだけかも。地元民らしい人が3〜4人程チラホラいました。脱衣所も広すぎず狭すぎず。
給水器とドライヤー、体重計、鍵付き貴重品入れあります。
洗い場たくさん、立ちシャワー1箇所、ぬるい湯(39度)と熱い湯(42度)、水風呂(温め16度ぐらい?)、ドライサウナ(91〜96度を行ったりきたり、テレビ有り)があり、整いスペースは扉と言うより窓から出るタイプで三人が限界かな?
モチロン!山形サウナマナーのバスタオル持参、掛ける場所も荷物置きも有り。
洗体からの下茹で5分サウナ5、8、10分の3セット
山に近くこの季節とだけあって外はカメムシとハチが元気のいい事。1回目の外気浴で肌から水気が飛んだぐらいでカメムシが腕に着地して飛び跳ねました🤪ハチは何もしなければ近付いてきても問題なし。
水風呂が狭く二人が限界かな?
もうちと低くてもと思いましたがご高齢の利用者のほうが多そうな気がするのでこれでヨシ
ヒートショック怖いカラね

さっぱり整ってスイカスムージー(300円)をいただき帰宅。食事はやってないのです。
サウナ上がりって輪郭がシュッとして男前って感じますよね。
たぶん。

えむじーさんの花笠温泉 ふくの湯のサ活写真
えむじーさんの花笠温泉 ふくの湯のサ活写真
えむじーさんの花笠温泉 ふくの湯のサ活写真

最上川 千本だんご

しょうゆ団子、さつまいも団子(限定)

甘旨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!