絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
妙法湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 - 11分 - 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

またしても銭湯リノベーション系サウナ。
ととのう前に池袋の立ち食いそばに寄る。コロッケそばは至高なんよ。

サ室は以前訪れた改良湯と結構似てる。
6人収容3人ずつ2段。電気ストーブで110℃超えだけど熱が柔らかくて心地いい。
しかし感動したのは水風呂。15℃にシャキッと冷やされててバイブラもあって最高。
また来ます。

歩いた距離 1.5km

立喰 そば うどん 君塚

コロッケそば

ちょうどいい。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ハラコウサク

2021.11.18

24回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
9

ハラコウサク

2021.11.14

23回目の訪問

サウナ:12分 - 12分 - 13分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室の収容人数制限が16人に上げられていた
日曜の夕方は家族連れと学生で混みまくりだな
閉店間際に行ってもよかったかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

ハラコウサク

2021.11.07

22回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

病み上がりということもあり久々に4セットキメてきたわ
サ室上段じゃなくストーブ前席で2セットやったけどそれも最高だった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
19

ハラコウサク

2021.10.30

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事終わりにバッチバチにととのってきた
オートロウリュが豪快なのがやっぱりいいよね……

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
36

ハラコウサク

2021.10.22

21回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりギリギリに飛び込んだ。ホームサウナの安心感よ。
寒くなって外気浴がまた一段と気持ち良くなってきたにぇ……

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

ハラコウサク

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:13分(瞑想) - 10分(高温) - 10分(高温)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

百聞は一見にしかず、否、百聞は一ととのいにしかず。
「人間焼却炉」と一部で聞いていたレインボー本八幡の高温サウナについに潜入。

仕事終わりの22時にチェックイン。
少しだけビビってしまい、1セット目は瞑想サウナからスタート。電気ストーブタイプとは思えないほど熱が柔らかく、ヴィヒタの香りがはっきり感じられて最高。
水風呂も温度・水質ともに文句なし。
さあいざ高温サウナへ。
入室。温度計を確認、124℃。WOW。
最上段に挑戦するも、少し熱すぎて2段目へ。
8分でも良いと思っていたが、思ったよりも熱が柔らかかったので10分しっかり熱されることに。時間帯的に人の出入りも少なく、出る頃には温度計は130℃まで上がっていた。
水風呂からデッキチェアへ。
これは……エグい……
ととのい方の最大瞬間風速がとんでもない。全身の全細胞が呼吸している。
サウナと水風呂の温度差115℃から生まれる新感覚のととのい。

3セット目は肩にタオルをかけて最上段に再挑戦。10分熱される。最後の方は温度計は134℃に達していた。
するとさらにものすごいととのいを体感。一瞬フィンランドにいた気がする。

レインボーの高温サウナ。これはクセになる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,132℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ハラコウサク

2021.10.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

公衆銭湯改装系サウナのコスパに感動している今日この頃。
一気に寒くなった日曜日の昼2時、ストリートライブイベントの出演終わりに同じバンドのメンバーである先輩と一緒に来店。
先輩はサウナ初体験らしく「最初はやっぱいいとこ行きましょ!」ということで改良湯へ。
かくいう俺も改良湯は初めてだったが、サウナイキタイのレビューを信じていざ参る。
改装から3年しか経ってないので外装も店内もめちゃくちゃ綺麗。券売機でサウナ付き入浴券を購入。930円。
フロントのお兄さんに券を渡すと、貸タオルと一緒にサウナ券購入証代わりのプラスチックタグがついたリストバンドをもらう。これが変な形。しかもでかい(写真撮っとけばよかった)。なんだこれ?と不思議に思いつつも浴室へ。
浴室内も綺麗。黒を基調とした壁や床にライトアップがなされ、アンビエントなBGMが流れる。実に現代的。
カランで頭と身体を洗っていざサ室へ。
サ室の扉を見てあのプラタグの謎が判明。前に引くタイプの扉だがドアノブはなく、小さい縦長の穴が空いている。ここにプラタグの突起をひっかけてドアを開ける。サウナ券購入者しか扉を開けられないようになっている。なるほど…
感心しつつサ室イン。2段8人の定員。上段満員のため下段奥ストーブ前の空席へ。100度超えと聞いていたわりにそこまでの熱さを感じない。体感80度くらい?足元は扉が開くたびに涼しくなる。どうやらサ室内の上下温度差は結構大きいっぽい。5分ほど経って上段に空席が出たので移動。下と比べてしっかり熱を感じる。それでもキツくなく、10分のつもりだったが12分に延長して水風呂へ。
やばい。水質めちゃくちゃ良い。15度に冷やされた軟水ヤバい。語彙力なくなる。
カラン脇の椅子で休憩。水風呂の水質めちゃくちゃ良いのでととのいの質も極上。
12分で3セットこなし、大満足。
サウナ初体験の先輩も「これは通うわ。ヤバいね」と大絶賛。
黄金湯、松本湯、改良湯と銭湯系サウナ強いぞ。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ハラコウサク

2021.10.16

20回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最近週1ペース
ほんとはもっと増やしたいけどなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ハラコウサク

2021.10.09

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

寝不足だとちょっとだけととのい度が落ちる
ちゃんと寝てまた明日行こうw

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ハラコウサク

2021.10.04

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分-10分-11分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日も最高でした。
先日黄金湯にも感動したけど公衆銭湯のサウナとしてはマジで1・2を争う素晴らしさ。
東京は西の松本湯、東の黄金湯って感じかもw

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ハラコウサク

2021.09.28

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

先月リニューアルされたこともあってサウナのクオリティがとんでもなく高い。テレビなし暗めのサ室は高温だが優しい熱でじっくり蒸されることが出来る。またかかっているBGMが4~60年代モダン・ジャズなのも最高。僕の時はキャノンボール・アダレイ(多分)とか流れてた。またオートロウリュの強さや水風呂の水質、深さなど、公衆銭湯のクオリティではない。
時間帯によって激混みするが、入場制限は今のところ実施されていないのでタイミングが悪いと密状態になることも。
それでも僕は職場から近いがゆえに通うことになりそうだ……

続きを読む
31

ハラコウサク

2021.09.19

18回目の訪問

サウナ:12分-12分-14分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ついに男湯露天奥の方にととのい椅子が1脚設置された!!!!!
これはでかい!!!!!

続きを読む
26

ハラコウサク

2021.09.10

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事終わりにととのった〜。
帰宅後は久々のよなよなエールで優勝。

続きを読む
31

ハラコウサク

2021.09.05

17回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 - 12分 - 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久々の2日連続。今日はホームサウナ。安心感。

歩いた距離 1.9km

続きを読む
23

ハラコウサク

2021.09.04

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分 - 12分 - 10分 - 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 - 10分 - 10分 - 20分
合計:4セット

都内で1000円以内でこのクオリティのサウナに出会えるとは……
サ室はテレビなし、オートロウリュ最高、利用者のマナーも良しで素晴らしすぎた。
4セット目のあと、ととのいすぎて寝落ち…
2時間の制限ギリギリいっぱい使って大満足。
最後はオロポで昇天完了。
月イチで通うわ。これは。

続きを読む
28

ハラコウサク

2021.08.27

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
5

ハラコウサク

2021.08.08

16回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ついついサ活投稿忘れちゃうなぁ
トントゥ貯めたいのに

歩いた距離 4km

続きを読む
17

ハラコウサク

2021.08.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハラコウサク

2021.07.17

15回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

18:00ごろ行ったら案の定激混み。サウナも順番待ち発生。それでも18:30をすぎると落ち着いてきてゆったりできた。
昼過ぎにはサッカー解説者の戸田和幸さんが来てたらしい…昼行けば良かった……

続きを読む
22