2024.08.19 登録
[ 群馬県 ]
高崎の観音山サウナへ行った後、16時に高崎駅についたのはいいが、、飲み屋もあいてなく、これは毎サ行くしかないと思い、1時間に2本しかない両毛線に乗り、前橋駅へ。
前橋からレンタサイクルで20分ほどで毎日サウナ前橋本店へ。
埼玉へ帰らないといけないため、90分コースで!
前橋本店のサ室はコンパクトで越谷店の半分くらいの大きさかセルフロウリュするとめちゃアチアチに!
19時からのアウフグースはハチミツ姉さんのフライトアウフグースでした!はちみつの香りが良くてやばかったっす🤤
時間ギリギリだったので途中退席し、なんとか間に合ってでてこれました!
帰りの自転車も前橋駅まで20分ほどかかったので、
本音言えばここも車で行くのがベストですね😂
また本店もいきます!ありがとうござきました🔥
高崎駅で飲み屋がやってる店が日曜日のため少なかったので、高崎線グリーン車で一杯やって帰ります笑
男
[ 群馬県 ]
薪サウナに行きたく、今年の1月に初めて観音山サウナへ行って今回で4回目。
大宮から北陸新幹線に飛び乗って高崎へ🚄
いつもは電車とバスでいってますが、今日は高崎市が貸出しているレンタサイクル(高チャリ)にて観音山サウナへ🚲
行きは上り坂の勾配がきつくて、、高崎駅から20分ほどでつきました!
いざ入店し、まずはドライサウナのほうへ!
15分?に1回あるオートロウリュ、めっちゃあちあちですね!
今回も目的は薪サウナのため、8割は薪サウナでのこりは
蒸しサウナとドライサウナ!
蒸しサウナも池袋のかるまる蒸しサウナ並みにあちあち🔥
薪サウナのセルフロウリュのほうじ茶の香りと薪追加時の燃える香りが中毒性を増します😂
あっという間の2時間でした‼︎
帰りは下り坂だったため、高崎駅まで15分ほどでつきました!
高チャリありがとう!!
観音山サウナまた行きます☺️✨
男
[ 東京都 ]
2025.5.14に続きサウセン稲荷町店へ!
浜松町で散髪後、大井町へ行ったが、品川サウナが待ち10人以上のため、断念。
京浜東北で上野まで行き、サウナセンター稲荷町へ!
まずは14時30分のスタッフ佐藤さんのアウフグース!
花の香り!のロウリュ2回と水ロウリュ!
3回目はかなりアチアチ!!
次は6Fサウナシアターの修羅さんのアウフグース楽しんでくるか!
その前に昼飯まだなので、カレー🍛
男
男
男
[ 東京都 ]
初のサウナセンター!
上野駅浅草口を降りて、銀座線稲荷町駅方面へ歩き、徒歩7分くらいにサウナセンター稲荷町があります。
近くに寿湯があります!
でもしゅとけんととのいラリー5個達成の目的と
まだサウセングループ初めてだったため行きました!
17時〜1時間おきに2Fのドライサウナでのアウフグースを3回受けてきました笑
そして、アウフグースのおかわりもしっかりしてきました!
19時半には、修羅さんのサウナシアターでのアウフグースも堪能! 惜しくも完走できず😂
よく来られる方のサウナーの方が多かったです!
やはり平日だからかサ室も空いてました。
アウフグース直後のビールめちゃくちゃ美味かった!
しょうが焼き、ポテサラ、燻製カレー!
全て最高に美味かったっす!
サウセンまたいきたくなりました!
男
[ 東京都 ]
昨日は3月7日でサウナの日でしたが、残念なことに仕事も21時すぎまで残業して職場近くでご飯食べて、
さてどうしよってなって、
あーどうしてもサウナイキタイとなり、
遅い時間だし、カプセルホテルいきたくなり
初ロスコ!!
船橋のジートピア、北欧と同じく味があって良いですね!
サウナは1箇所のみで、地下水の水風呂、お風呂2種類、露天にジャグジー水風呂があり、最高にととのえました!
仕事で嫌なこと続きでしたのでサウナの日に行けて良かったです♨️
泊まって朝ウナもしてきて、最高の目覚めです!
駒込だと職場からも近いのでまた行きます!
男
[ 埼玉県 ]
三連休最終日、テレビを見ていて、どこも混んでる報道があったため、近場のサウナイキタイってなり、
一週間ぶりにホームのヘヴンへ行ってきました!
品川サウナ、ハレニワの湯それぞれ行ってきましたが、
やっぱりサウナヘヴン草加が一番落ち着きますし、
気持ちよくととのえました😊✨
ちくわ店長考案の浴場、サ室を暗くする演出、より瞑想ができて最高でした✨
帰りにイトーヨーカドー草加店の建物にある
珍来へ!
ビールとこってりらーめん、スタミナ炒めで
優勝!!
また草加行きます! 今日はまだバスがあったので東武バスで川口まで行きます!
男
[ 埼玉県 ]
大宮からノープランで高崎線に乗り、籠原におふろカフェがあるとのことで、籠原まで行き、シェアサイクルでハレニワの湯までいってきました!
連休だからか家族連れ、カップルが多くて残念でした。
ですが、ドライサウナが熱めで、露天にバレルサウナがありよかったです!
リラックススペースが子供、カップルが多く、全然リラックス出来ませんでした。
2階にあるハレニワ食堂も35組待ちで…やばすぎです😂
多分しばらく行かないと思います。
男
男
[ 東京都 ]
2025.2.12
銀座で仕事直帰で、サウナに行きたくなり、
銀座だと会員制かつお高いので、
よく行く新橋のライオンサウナへ!!
高温サ室のオートロウリュが復活してました♨️
今日は明日も仕事があるのでサクッと90分コース!!
今日は比較的あたたかったため、シングル水風呂も気持ちよかったです‼︎
また、ライオンサウナ行きます‼︎
男
[ 東京都 ]
2日連続サ活してきました‼︎
仕事終わりにサウナの聖地である上野にある北欧へ急遽行ってきました♪
水風呂の改修工事で宿泊者のみの利用に限定されてるため、かなり空いてました‼︎
(2/15まで水風呂使用不可)
広い方のサウナは108℃、狭い方は88℃
評判通り熱くてめちゃ良かったです‼︎
外気浴長めで露天風呂のトゴールの湯に入ってととのえました‼︎
サウナ後は5階のレストランで、
マルエフの瓶ビール、豚の生姜焼きをスタートで
〆は半カレーと味噌ラーメン‼︎
カレーに燻製オイルをかけるとめちゃくちゃ美味かったです🍛
カプセルホテルで寝て、朝ウナして目覚めてスッキリしました✨
帰りがけ、九州から旅行で来られた方から、
普段来れないみたいなので、ドリンク無料券をいただきました‼︎
今度友人と北欧に行った時は🍺飲みたいですね☺️
男
[ 群馬県 ]
2025.2.9 年始に行った高崎の観音山にある
観音山サウナへ一ヶ月ぶりにいってきました‼︎
2時間コースでしたが、正直なところ2時間じゃ足りないくらいです😂
ドライサウナ、薪サウナ、スチームサウナの3種類のサウナ
シングル、14.5度くらいの水風呂の2種類!
薪サウナ、薪の焼いている香りとほうじ茶の香りを両方楽しめてリラックスできました🍵
内気浴スペースは夜だとすごく景色がキレイですが、
今日は長野方面の山に雪が積もってて昼間でも景色が良かったです⛰️
薪サウナがあるところへどうしてもいきたく、
新幹線課金してでも高崎に来て良かったです☺️
次回はサウナ好きの友達と車で行きたいところです🚙
男
[ 東京都 ]
2025.2.4 仕事帰りにかるまるへ!
明日のスーツも用意していたので迷わずカプセルホテル宿泊付きで行きました‼︎
ドライサウナ、ケロサウナ(セルフロウリュ)、蒸し風呂は21時まで、薪サウナ毎時45分抽選 の4種類のサウナと
内風呂は3種類!
薪サウナの香りと音にハマってかるまる行った時は薪サウナを利用してます‼︎
サウナ後のサ飯はエクストラゴールド🍺を飲みながら
カレーを食べて就寝!
朝ウナいってきて最高の目覚めでした!
今日も仕事行ってきます!
男
男
[ 東京都 ]
昔からの友人が何度か麻布十番のTARUSAUNA LABOに行ってて、
この最高!って言ってたので、その友人と本日急遽予約して樽サウナに行ってきました!
受付を済ませて、予約した部屋へ行き、4種類のアロマから1つ選ぶスタイルです。
自分はフィンランド式サウナにハマっているため、
森林の香りを選択しました!
タルサウナもフィンランド式のため、
香りと雰囲気がマッチしてました♨️
自分の好きなタイミングでセルフロウリュできて、
水風呂、内気浴ができて最高の空間でした!
90分コースでしたが、あっという間でした!
帰りに近くのナチュラルローソンで一杯飲んで解散(解放)!🍺
麻布十番なので、やっぱり安くはないです!笑
ですが、平日割もあるみたいなので、平日早上がりしてサウナ行くのもありですね!
共用
男
[ 東京都 ]
地元江東区の現場で直帰したのと、今日からベストサウナハット&常盤湯さんのコラボのダブルサウナハットの発売日のため、急遽森下へ行き、常盤湯さんへ🚃
今日は1126 いい風呂の日です!
自分の他にも今日から発売の限定サウナハットを使ってた方がチラホラいました!😊
今日は雨、気温が低いため空いてました!☔️
サウナは105℃〜110℃のアツアツサウナでした!
寒かったので、外気浴は短めにしました!
平日の前半にサウナ行けるの最高です♨️
シャンプーはジャスミンの香りがしてめっちゃ良きでした!
また江東区方面来た時はいきます!!
男
[ 千葉県 ]
船橋駅から徒歩数分で行けるカプセルホテル付きのサウナで有名なジートピアへ行ってきました!
サウナ・スパアドバイザー割で24時まで1200円で利用できました!
2階にサウナ、浴場、アカスリ、マッサージコーナーがあります。マッサージやってますよーの勧誘がすごかったです笑
サウナは高温サウナ100℃超えと低温サウナ80℃台がありました!低温サウナのほうは過去にセルフロウリュできてたみたいですが…漏電が頻発していたため中止しているようです…
水風呂は一ヶ所で19℃でした!
3階は食事コーナーとリクライニングチェアがあり、
ハムエッグ、ポテトサラダ、ビールで一杯やりました笑
5時間ほど滞在のまったりコースで行きました!
船橋は遠いですが、また行こうと思います!
男
[ 群馬県 ]
今週末、サ旅をしたいと思い、前橋にある毎日サウナへ行ってきました!
薪サウナが初めてでしたので満喫できました!
2時間コースがちょうどいいですね!
ロウリュイベントも1時間おきにやってました!
水風呂10℃台、シングルの水風呂の2種類で
お風呂はなし。
内気浴も10人くらい使えるスペースがありました!
薪、ヴィヒタの香りがしていたので、リラックスできました!
普段埼玉メインのサ活をしているので、小旅行になりました!
八王子店の方も近々行ってみたいと思います!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。