2024.08.18 登録

  • サウナ歴 13年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 自然、お洒落、ポケストップ
  • プロフィール 品川→横浜
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆでポッチャマ

2025.07.03

5回目の訪問

久しぶりの元ホーム!

目立つところに会話厳禁!会話する方は退出してください!という注意書きが複数貼られててついにきたか〜と思いました。
メディサウナとか雰囲気崩れるから貼らずに済むなら貼りたくはないですよね、施設の方ご苦労様です。

しかし、、、それでも若者はよーくしゃべる笑
会話厳禁の張り紙の真横でしゃべるしゃべる。あついあついいいながらつまらん話が止まらん。セルフロウリュの砂時計もおかまいなし。
やっぱここの民度の低さは群を抜いてます。懐かしいぜこの感覚。

とはいえ設備はやっぱりいいです。バズーカロウリュもそんなちっぽけなことは吹き飛ばす威力で心も体リフレッシュ。
メディサウナはこういうハズレの日もあるけど、また静かな日に当たったときはその分嬉しいでしょう。

さあ後1日がんばろ

続きを読む
12

ゆでポッチャマ

2025.06.17

2回目の訪問

メンタル限界!ということでホームに帰省。
やっぱり落ち着くしディープリラックスできます。

スチーム 12分 1セット
高温サウナ 12分 2セット

漫画読んでから帰るか〜
ゲームコーナーはおじさんにはちょいと恥ずかしいけど気になる

続きを読む
13

ゆでポッチャマ

2025.06.09

1回目の訪問

最近子供の都合でジムをこちらに乗り換えました。

フィットネスにしてはおふろ、サウナは広め。外気浴スペースもあるという嬉しい感じ。

トレーニング後のジムサウナはご褒美な時もあるし、心を鍛える坐禅のような時もあるしいいですね。

今日は12分1セット、精神統一して終了。

続きを読む
12

ゆでポッチャマ

2025.06.03

1回目の訪問

最近はここをホームにしてます。

比較的空いてるし客層も落ち着いているのがいいですね。
4セット。漫画読んで帰ります。

続きを読む
15

ゆでポッチャマ

2025.01.15

4回目の訪問

久しぶりにジムサウナ。テレビ付きの昔からあるタイプのサウナで基本年齢層高いから落ち着いてるから昔の銭湯思い出してこれもまた良き

続きを読む
11

ゆでポッチャマ

2024.11.13

4回目の訪問

更新してませんでしたがぼちぼちホームに出現してます。
外の畳スペースでごろごろしながらポケポケして帰ります。

続きを読む
15

ゆでポッチャマ

2024.10.19

3回目の訪問

みなさま今週もお疲れ様です。

体調は回復したものの、まだしっかりメンタルやられてます。
でも今日は金曜日。金曜まで仕事耐えたらサウナ行こうとずっと思ってました。

今日は久しぶりのヨコスパ。
珍しく空いててサ室もしっかり静かで最高でした。

まずは黄土サウナ。
ちょうどいきなりバズーカロウリュの時間で頭のモヤモヤをふっとばせました。もう熱い以外考えられない強制的な絶。

お次はメディサウナ。
禅の精神で失った念を練り上げる。静かな日はこんなに最高なのか。病んでたのでめちゃ助かる〜

秋の夜風が優しい。

少し前向きになれました。来週もちょっとずつがんばろ。

続きを読む
31

ゆでポッチャマ

2024.10.10

3回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

またしても体調を崩していたため久しぶりのサウナ。

受け付けで最近寒いから湯冷めに注意してくださいねって親切なお声かけ。相変わらず優しい雰囲気ですね〜

風呂の前にご飯。ここは結構遅い時間まで食堂が空いてるのがいいですね。

サウナは3セット。この季節の外気浴最高すね。
そして相変わらず壺湯がきもちいい。

続きを読む
14

ゆでポッチャマ

2024.09.25

3回目の訪問

ワタシハイマ、チャクジツニフトテイル
サウナイキタイはジムも記録できるんですね〜これを機に週一ジムサウナを目指すかぁ〜

今日は空いてました。筋トレ、有酸素運動後だと身体があったまってるし汗腺も開いてるのですぐに汗だくで気持ちいいです。

サ室は90度。10分一発。水風呂でしっかりクールダウン。スッキリでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

ゆでポッチャマ

2024.09.17

2回目の訪問

早く仕事終わったのでジム&サウナ。
今日はしっかり10分2セット。長居してしまった〜
リフレッシュ!!今週も乗り切るぞ!!

続きを読む
18

ゆでポッチャマ

2024.09.13

2回目の訪問

金曜日、皆様お疲れ様です。今週も体調悪くサボりがちでしたがまぁいいでしょう!ってことで一ヶ月ぶりの竜泉寺へ。毎回文句をつけつつまた寄ってしまう笑

スーツを脱いで浴場へ。
お〜相変わらず混んでるね〜けどまぁ混んでも大丈夫なキャパとそれも許せる設備の強さがここの良いとこですよね。
特にメディサウナがお気に入りです。

洗体、湯通し後早速メディサウナ。
そして早速お出まし、
やーめーろーよーいてぇーよー
出ようとしてる友達の腕を引っ張り戯れ合う若者達
もはや安心する安定のマナーの悪さ。うるさいとかじゃなくてマナーが悪い人多いんだよなぁここは。瞑想サウナです、こちらは。頼みますよ。しかも砂時計の途中でセルフロウリュのアロマ水をかけて速攻で出ていきました。なんやねん。

が、そんな人がいるのもほんの一時的なもんです。その後もゆ〜っくり楽しめました。外気浴で季節の移り変わりを感じますね〜

お風呂あがりにぽかぽか畳スペースでまったり。ここも凄い好き。

あ〜来週はもう少しがんばろ。

続きを読む
26

ゆでポッチャマ

2024.09.11

1回目の訪問

ここ最近ずっと体もメンタルも崩れていて約一ヶ月ぶりのジムへ。

たまには体動かさんとね。サウナは今日は空いてて90〜93℃くらい。ワンセットでササっと帰ります。それもまた良き。

帰りに車で憧れのラーメンショップ二ツ橋店行きましたよ。
コンディション整えてお水は飲まないとかイメトレして万全の状態でしたが普段少食なので昇天寸前でした。よく食べ切れた。人生最高記録。お腹苦しいのでお昼寝します〜(太り確定)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

ゆでポッチャマ

2024.09.06

2回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

金曜日、お疲れ様です!
海外出張で三週間ぶりサウナ。言葉もご飯も慣れた国でしたがやっぱり水はダメです。毎回入浴剤を持ち込みますが硬水の風呂は入れたモンじゃないすね、、、切実にサウナイキタイ、、、

帰国後一発目。近場にすぐ行こうかとも思いましたが金曜まで我慢して前回良かったOYUGIWAさんへ。近い人羨ましいです〜

着いてまずご飯をかき込む。サウナの後の方がいいよって言われたこともありますが、風呂無しアパートで銭湯通いしてたのがきっかけだから、ご飯→お風呂の流れが崩せない。好きにします。

さて、スーツを脱いでお風呂へ。体を洗ってまずは露天。
くぅ〜最高かよ。日本のお水は最高だ。
で、ちょっと隣のお風呂にも入ってみる。
ああるああう!!しびれるぅうう!!電気風呂だ。ジャパニーズクレイジーサンダーオフーロじゃないか。

さぁお待ちかね。サウナ。
あっつい。あ〜これこれ。きもち〜。
暫く入っていたらちょうどロウリュの時間でした。ほうじ茶だって。めちゃええやん、、、みんな好きでしょほうじ茶。

タイミングもよく?初っ端長めに蒸されアチアチで水風呂へ。
ちょうどいい優しめの設定だけど、しっかり深く入れてゆっくり冷やす。

そして外気浴。はぁ最高。
さらに前回気に入っちゃった、つぼ湯。星が見える。ほんと今回も仕事頑張った。十分頑張ってるわ自分。普段自己肯定感低めですが、サウナ入ると自分を褒めたくなったりします。
逆に戒めたり、無心になったり、禅のような生活の一部なんです。

その後3セットしてからでて、漫画読むスペースでまったりサ活を書くのでした。
ちょっと遠いけど、プチドライブして帰ろ。

続きを読む
23

ゆでポッチャマ

2024.08.23

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

今日も皆様お仕事お疲れ様です。今週も金曜日はへとへとです。
仕事帰りに前から気になってたOYUGIWAさんへ。
想像してる海老名の遥か向こうに車を走らせます。

謙虚だけど和の趣きのある門構え。素敵。

受付を済ませてまず腹ごしらえ。お風呂は24時までやってますが食堂のラストオーダーは22時までみたいです。
お豆腐大好き。スンドゥブです。
サウナーだけど舌は猫舌。熱々はふはふ言いながら食べ進め、自家製食べラーを加えたらしっかり辛くてさながらお口がロウリュー、鼻水だらだらです。美味かった。

漫画コーナーすげぇ。あとで呪術廻戦読もうかな。

スーツを脱いで風呂場へ。メインの炭酸泉は子供がアヒルのジョーロで遊んでるようです。子供フレンドリー。別にうるさくもないしただただ微笑ま可愛い。

とりあえず空いてる露天に入るかと思ったら
あ、ぁーう!!しびれるぅぅう!!また電気風呂か!!
露天の壺湯は不体感の35℃っつーぬるま湯なのね。

そんなこんなでさっそくサウナ。
バランス良くてじわじわ長く入れそう。サ室は混んでましたが待ちはないしみんなマナー良くて綺麗に座るのでストレスは無かったです。きもてぃー

水風呂は16℃。バランス良くてこっちもゆっくり。

外気浴は混んでて椅子ないかなーと思ったらさっきの壺湯あるし試してみるか。
あぁー優しい冷たさ。外も涼しくなってきた。虫の音も秋っぽくなった。自然を上手く融合させるとこ好きだなぁ。郊外だからか星も見えるじゃん。
はぁーーこの露天の不体感壺湯最高。

結局ゆっくり10分4セット。

風呂出た後は漫画の気分じゃなくなってたんで涼みどころっつー中庭でチル。
なんかやっぱ全体的に和の趣きありつつ謙虚で優しい雰囲気で凄い好き。露天の風鈴然り、涼所の控えめな提灯然り。

金曜くらい足を伸ばしてここに来るのもいいなぁ

続きを読む
20

ゆでポッチャマ

2024.08.21

1回目の訪問

仕事帰りにまた来てしまった竜泉寺の湯。
はっきり言って私は全く気に入っていない。何故ならここは若者やファミリーの集団が多くワイワイガヤガヤ大手施設だからだ。風呂はやっぱりそれなりに雰囲気があって一人一人が個人で楽しめる落ち着いたところがいい。
そう思いながらも仕事でへとへとになるとつい寄ってしまう。

まずは腹ごしらえ。生姜焼き定食を搔っ食らう。別に特別うまくもない。いつもの生姜焼きだ。

そして風呂。スーツを脱いで浴場へ。
扉をあければオードリー春日の真似をして胸を張って歩く若者とその人の背中をタオルでパチーンの背中を叩いて、や〜め〜ろ〜よ〜とはしゃぐ男の子達。
案の定だ。低すぎる民度。多分この子達は中学て運動部2軍以下で高校は軽音部か帰宅部だろう。

体を洗い。入浴。人のいない風呂がいい。
スーパー電気風呂なるものが空いていた。
あーぅ、しびれるぅ⚡️これはなかなか激しい刺激だ。しかし妙に癖になる。昔肉離れをした時にやっていた電気パッドマッサージのようだ。
今日は原点に帰って風呂を楽しもう。
その後、ジェットバス、ラブホを彷彿とさせるネオンの泡風呂、露天の壺湯を楽しむ。

さぁサウナだ。まずはメディサウナへ。
暗い個室に心地よいアロマの香りがじんわり香る。
が、メディサウナ、会話厳禁にも関わらずお喋りが止まらない坊主達。間違いなく野球部だ。そして間違いなく全員童貞だろう。そんなこんなでワンセット。でも結局気持ちいいもんなぁ。

そして2セット目。遅い時間になったからか今度はサラリーマン、おっさんだらけだ。静かな室内と外から聞こえるガヤガヤが妙に落ち着く。セルフロウリュをすれば小さく熱いとこぼれる親父の呻き声。素晴らしい。
いま思えばもうこの時点でととのいは完成していた。
水風呂→外気温浴。きもちいい〜

ふと耳が外に向いた。「おれ会社辞めて仙台帰るわ」。若いサラリーマン2人だ。裸の2人。裸の言葉。聞き耳を立てるのは野暮だろう。

思えば自分だってもし友達とサウナに来れるならここを選ぶだろう。会話するのに気を使う必要がないからだ。
気付けば周りの事は全く気にならなくなっていた。ガヤガヤは水の音と混じってむしろ落ち着く環境音に。毒付いていた心もすっかりデトックス。感謝しかない。

結局その後しっかり2セット。いつもの畳でダラダラサウナイキタイを書きながら。
なんだかんだこういうホームサウナもありかなと思ったりなんだり。

続きを読む
28

ゆでポッチャマ

2024.08.18

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

なにげ初訪問。あサ活。雰囲気はめちゃ良かったけど、肌弱いので涼感(メントール?)の水風呂が痛くて残念でした。

風呂: ⭐️⭐️⭐️⭐️
人は多いが浴槽の数やスペースが十分なので選ばなければゆっくり楽しめる。畳の寝湯が有名っぽいけど混んでて無理。雰囲気はかなり好き

サウナ: ⭐️⭐️⭐️
普通のサウナとスチーム塩サウナ。
普通のサウナは80度程度だけどしっかり湿度があって十分発汗できる。しっとり。
スチーム塩サウナは肌弱いから無理。

水風呂: ⭐️
規模の割に小さいのが一つのみ。そしてミント、メントールキツすぎてデリケートゾーン激痛なので断念。

外気浴: ?
水風呂で撃沈して試せず

サ飯: ⭐️⭐️⭐️⭐️
サ飯はうまかった。あんかけちゃんぽん。

続きを読む
10