絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゃーく

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

かもきみの湯

[ 奈良県 ]

今日の湯めぐり〆に かもきみの湯

山を越えて到着。
お風呂の種類がたくさんあって楽しい
露天のハーブ湯はローズマリー

夕方の時間帯ということもあってか浴場は混んでたけど
タイミングよくドライサウナは無人。熱さも充分でよく汗をかけました。

人が少ない時を狙ってまたゆっくり来てみたい施設。

鴨せいろそば

自分で作る楽しみ。美味。

続きを読む
25

しゃーく

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリーで訪問 風の湯

地元の人に親しまれてる感。野菜も売ってる。

ミストサウナはドアの閉まりがよくないからか、ふーん、、という感じ。一周して出る。
ドライサウナはまぁまぁ広い。テレビではゴルフ。常連さん達がお話してる。

内湯で誰も入ってない湯があると思ったら浴槽の縁を大量の小さなアヒルちゃんが囲んでました。子どもが喜びそう𓅿

あぁ、お昼の焼肉おいしかったなぁ(関係ない)

本格焼肉 はらみちゃん

ハラミ定食

はッ、ハラミ〜〜!!焼肉は正義。

続きを読む
23

しゃーく

2024.11.29

3回目の訪問

金曜夜に水春

夜でも人は多い、人気だなぁ
もう11月も終わる、年末だなぁ

夫の計らいでアカスリを体験。ごしごしされてイデデデってなったけど、すっきりすべすべ。

贅沢をありがとうございました。

続きを読む
17

しゃーく

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

泉の湯

[ 大阪府 ]

スタンプラリーで泉の湯

タイミングもあってかそんなに混んでもない
内湯の一角には大量のアヒルちゃん。
炭酸泉は寝湯スタイル。今日の露天は別府の湯らしい。

昨日のぬか漬け体験とサウナのおかげもあってか、今日のサウナはすごくよく汗がかけた。気持ちいい〜

身体があったまると眠くなる
レストランのごはんも食べて満腹、満足、、

だしまき定食

和。だしまきは優しいお味。 お風呂のレシートで10%引き

続きを読む
28

しゃーく

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

楽しみにしていた ぬかとゆげ
酵素風呂とよかいねん

まずは酵素風呂。初めての米ぬかに埋まる体験
これはすごい、手足の先まであたたかい…!気持ち良い…ずっと埋まっていたいけど、あっという間に時間が過ぎる。

サウナはゆずのアロマ水でセルフロウリュ。鉄の水風呂。外は雨、雨音を聞きながら2人でじっくり蒸される。普段は一緒に入れないゆえ、贅沢な時間を過ごせました。

勤労感謝の日、働く人々よありがとう
素敵な時間をありがとう、ぬかとゆげ

そして誰よりも、いつもありがとうotto…

クラフトコーラ

しゅわしゅわ美味。自分の手から米糠の匂ひ。

続きを読む
35

しゃーく

2024.11.22

2回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

金曜夜のひなたの湯

今日はいい夫婦の日。カラーボールを引くイベントチャレンジ。無料ドリンク券ゲット🥤

時間もあってか人が多い、、
サウナもいっぱいで入れず、露天も混んでる
ここまで来て炭酸泉も入らずは勿体無い…
1人出るのを待って浸かる。ぶくぶく気持ちいい

こんな日もある。

ブルポ

レッドブルはトロピカルフレーバー。 ジョッキの都合で最初はホボポ。

続きを読む
26

しゃーく

2024.11.21

9回目の訪問

サウナ飯

すみれの湯 値上げ前に回数券買う計画

寒くなってきて家では毛布にくるまり冬眠モード
着くまでにはウトウトしてたけどお風呂に入ったら目が覚めた。
ミストサウナ誰もいなくてラッキー
のんびりじっくり蒸し蒸し

暖まったし今夜もぐっすり眠れそう

たこ焼き(ソース)

いい匂いがしたので注文。 踊るかつおぶし。

続きを読む
27

しゃーく

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

あるごの湯の夜

平日だけど友達連れなどでまぁまぁ混んでる
シャワーがプッシュ式だけど時間が長くてうれしい

炭酸泉に長めに浸かる。というか出入り口も人で埋まってしまって出にくい雰囲気、、まぁいいや
夜の露天は寒い季節になってきたなぁ…

塩サウナは中指のささくれが染みるからちょっとだけ。
冬が近づいてきた気配。

北海道ミルクと季節のミックスソフトクリーム

季節はマロン。他のとこよりコーンが美味しい気がする。

続きを読む
23

しゃーく

2024.11.18

9回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

今日は出張の夫からの息抜きミッション
“極楽湯でスタンプ3倍クーポンを使用せよ!”

平日の昼、常連であろうおばあちゃま達が賑わってる。
ミストサウナで蒸し蒸し
今日は風が強いけど無敵モードなので気持ちいい

ぐだぐだしてたら2時間くらい経ってました

ミッションコンプリート!

続きを読む
36

しゃーく

2024.11.17

1回目の訪問

スタンプラリー巡りで 初ひじりのね

きれいな施設でカエルのイラストがところどころにある。へぇぇ。朝は人も少なめで良い。
炭酸泉ぶくぶくで気持ちいい。露天のシルクインも良い。

塩サウナはもう少しあつくてもいいなぁ、
熱サウナでしっかりあたたまって水風呂で無敵モード。

今日も一日いい日になるといいな

続きを読む
35

しゃーく

2024.11.16

1回目の訪問

初訪問 こうわの湯

海に近いからか源泉の匂いがなんとなく宇品のほの湯を思い出す。
人が少なくてそれだけで良い◎
露天、炭酸泉の深さがちょうど良くてじっくり浸れる
誰もいないから壺湯も浸かってみる、テレビへの角度がベスト。お湯も気持ちいい

ミストサウナは足元の排水がちょっと気になったけど
のんびりあたたまれて満足。

続きを読む
38

しゃーく

2024.11.15

8回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

金曜夜の極楽湯

久しぶりに来た気がする。
呪術廻戦とコラボ中。炭酸泉は紫ピンク色、、呪術だねぇ。(途中までしか見た事ない)

誰もいないミストサウナで蒸し蒸しに蒸される。
あたたまったー、、

湯上がりに階段を降りていて発見した伊良コーラを。
うむ。スパイシー。

伊良コーラ

ゴールド・エクスペリエンス

続きを読む
29

しゃーく

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

おゆば
ここも2回目の訪問だけど前回の記憶がない、

中はきれいで露天も広い。
前回は休日、人が多すぎて炭酸泉入れなかった記憶が少しよみがえる。今日は平日夜だからかゆっくり入れる。
すごく良い。

塩サウナは誰もいないのでゆっくりできる

夜のお風呂は気持ちいい
たまねぎ130円購入して帰宅

玉ねぎ

調理前、君はまだ何になるかは分からない。(無限の可能性ッ)

続きを読む
37

しゃーく

2024.11.11

1回目の訪問

寝屋川 湯快のゆ
大阪に来たばかりの6月以来、2回目の訪問(しかし前回の記憶ほぼなし)

サ室も広い、露天も広い。こんなとこだったのね、
月曜の夜だからか人もそんなに多くなくて良い。
ドライサウナにメンズ脱毛サロンの広告貼ってある。ここ女風呂だよ…?と思いつつぼーっとする。

湯上がりに無料ドリンクバーと外のオレンジジュース。
露天の感じとか全く覚えてなかったのに、入り口のオレンジジュース販売機、なぜかこれだけは覚えてた。

続きを読む
31

しゃーく

2024.11.10

8回目の訪問

日曜夜、休日の締めにすみれの湯

今日は感謝デー 大盛況
人が多いとちょっと疲れる
けど、ミストサウナは空いてて安定の蒸し蒸し。
お風呂は子連れで大混雑なので替わり湯だけ浸かって退散。

これからスタンプラリー始めてみようかと計画

続きを読む
31

しゃーく

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

時間帯もあってか人もそんなに多くなくて
サウナ室も広くてきれい
ここは塩よりは熱かな

お風呂も炭酸泉が深かったりと面白い
露天も木がそよそよしてていいなぁ

今度は岩盤浴とかもつけて楽しんでみたい。

石焼牛カルビちゃーはん ミニ冷麺セット

食前からそそる匂い、気づけば完食。 ちゃーはんと冷麺 コチュジャンかける約束。

続きを読む
32

しゃーく

2024.11.07

7回目の訪問

仕事終わりの夫に着いていく すみれの湯

薬草スチームサウナでじっくり蒸される
首の凝りが少しほぐれる

今日は割と人も少なめでよかった

続きを読む
23

しゃーく

2024.11.04

1回目の訪問

帰路で訪問 足柄SAでの休憩で温泉

車で目覚めて早朝5時前
タイミングもよくサウナもお風呂も貸し切り状態
しっかりあたたまれて満足満足

朝から気持ち良くスタートできそう

続きを読む
42

しゃーく

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

さいたま おふろcafeで休憩

若い子たくさん。ハーブの香りでいい匂い。
今日は明治神宮のイチョウを見に行ったけどまだ黄色くなかった、、残念。とか考えながらぼんやり過ごす

連休も終わってしまいますね

レモンスカッシュ

風呂上がりにスッキリ

続きを読む
32

しゃーく

2024.11.02

1回目の訪問

さいたまへ清河寺温泉

今日は雨だけど駐車場も車いっぱい。人気な温泉だなぁ
施設もサ室も広い。洗い場のシャワーの水圧は場所により違うので選び甲斐がありました

露天も気持ちいい。いいお湯でした。

続きを読む
19