絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

happy

2024.10.26

1回目の訪問

久々の訪問。今まで数回訪問した中では1番混んでいたかな。
でも、お風呂もサウナ室も広いので問題なし。
以前はサウナ室入口にサウナマットが置いてあった気がするけれど、なくなっていた。気になる方は自前のサウナマットを持参した方が良いかと。
水風呂は冷たくて入れなかった。でも気温が低くなって来たので外気浴だけでも十分ととのえる。
お風呂上がりには季節限定のソフトクリーム食べるのが楽しみ。今回はモカソフト。美味しかった。
草津のお湯も最高に良いし好きだなぁココ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

happy

2024.10.02

1回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

初訪問 。
サウナ室の温度は85℃〜95℃になるように設定してあると表示あり。
水風呂に温度計がなかったが体感18℃くらい!?丁度良く入っていられる温度。
外気浴スペースには椅子2脚とベンチ1脚。
今日は晴れていて日差しは暑かったが、日陰の風は涼しくて最高だった!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
13

happy

2024.09.30

1回目の訪問

子どもの頃に湯田中ヘルスケアセンターに行って以来の訪問。

サウナ室は長細く、2段になっていて向かい合わせで座る仕様。リニューアルしてあり板張りがきれい。5分の砂時計が両端に設置してある。
水風呂は温い。水温計はないが体感20℃くらい!?
露天風呂がないので外気浴はできないが、内湯に広い板の間があり、座ったり寝たりもできる。
平日でお昼頃という時間帯もあるのか、ほぼ貸し切り。

昔はサウナや温泉に興味もなかったが、数十年ぶりに訪問し、懐かしさと歳を取ったなと、色々堪能した1日になった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
20

happy

2024.09.25

1回目の訪問

4〜5人くらい入れる横長なサウナ室。テレビあり。
水風呂は、水道の蛇口から水を投入しているバスタブが2つ。蛇口からの水は飲めると書いてあるので、水分補給はそこで可能。
外気浴は椅子が2脚とベンチが1つ。屋根があるので日陰あり。露天からは目の前に山が見え、虫の声、鳥の声が聴こえ自然を満喫できる。ロケーションは良い!!

ただ…ドライヤーが有料。某高級ドライヤー100円で5分。
髪の長い人は5分では完全に乾かないし、髪の短い人だと5分は長い。ドライヤーがあるだけありがたいことだけど…。なんだか損した気分になったのは私だけ?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
29

happy

2024.09.11

1回目の訪問

サウナは96℃と熱め。
水風呂は壺湯が1つ。水は減った分が自動で追加されます。冷たすぎずいい温度。
外気浴は露天風呂横にイスが3脚。14:30頃訪問したが日当たり良好で暑かったので、日陰になっている露天風呂の縁で休憩。
ゴルフ場が隣接のリゾートホテルだけあって、ゴルフ後に入浴される方が多いようです。サウナは貸し切りでした。

続きを読む
4

happy

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

チラッと壺湯と炭酸風呂に浸かって、まずは塩サウナへ。塩を塗りたくり発汗。水風呂へ。
ここは露天風呂横にデッキチェアがあるのがありがたい。しかもサンシェード付きで日陰!!最高!!3脚あるが、全部埋まっていることはほぼない。埋まっててもイスもあるし問題なし。
2、3回目はドライサウナへ。3回目は丁度ロウリュウのお時間。ただいまブロワーでの送風。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 16.2℃
8

happy

2024.08.21

1回目の訪問

黒部観光ホテル

[ 長野県 ]

サウナ室は4人でいっぱいの広さ。座面の板張り替えてありきれいでした。サウナマットはないので自分で持ち込みました。
水風呂はジェットバスの様なバスタブで、表示は水温12度。水温低くて入れないかと思ったけど、意外と入れたので実際はもう少し高いのかな?!
外気浴はベンチが1つ。外は涼しくて気持ちよかったです。ただ自然が多いせいか、蜂が飛んでいるので注意が必要です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
17

happy

2024.08.20

1回目の訪問

塩サウナは入室前に体に塩を塗るように張り紙がされていました。
ドライサウナは座面と背面の板が張り替えられていて、とてもきれいで良かったです。
水風呂は水道の蛇口からの供給で、低い温度の水風呂が得意ではない私には丁度良かったです。
外気浴は外にイスがなかったので、露天風呂の縁で休憩しました。内湯にはイスが2脚があったのに、露天風呂にはなかったのが少し残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
21

happy

2024.08.19

1回目の訪問

お昼過ぎに施設を利用しました。
露天風呂に設置してある、イス、デッキチェアが日当たりだったのが残念でした。私が見た限りでは、日の当たるイス、デッキチェアに座っている方は居なかったです。
女性は日焼けを気にするので日陰の方が嬉しいと思います。なので、お座敷に屋根があるのは良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
27
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00