マーサ

2025.02.10

1回目の訪問

京王線銭湯スタンプラリーも終わり、ウェルビーなど良いサウナ施設に行ってから迎えた日曜日。息子が銭湯に行きたいとのことだったので、はじめてこちらに訪問。
今更だがなぜ狛江湯など小田急沿線の銭湯がスタンプラリーに入っていたのだろう。それならここも入っていてもおかしくないのだけれど。

今日は温冷交互浴の日なので湯を楽しむのが中心。
ここはオーソドックスな銭湯の湯に加えて、打たせ湯があったり、薬湯の露天があったりとバリエーションに富んでいる。

息子は打たせ湯が気に入ったようで何度も入っていた。

15:30の営業開始タイミングで訪問したのだが、この時点で既に賑わっていた。サウナ客も続々と入ってくる印象。

水風呂が16.9と、なかなかいい温度で、温冷交互浴も捗った。

不意に息子が、椅子を取り出し壁の方に置き座り出した。本人曰く「休憩している」とのこと。こちらから何か言ったわけではないが、分かっている。

露天は2階にあり、露天の横には椅子はないものの少し座れるベンチになっていて、外気浴も楽しめそうなのが良さそうだった。

今度はサウナも体験しに伺いたい。

  • 水風呂温度 16.9℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!