マーサ

2025.01.11

3回目の訪問

京王線銭湯スタンプラリー、一周コンプリートしてから早1週間。

景品でいただいたタオルが2枚あったのだが、貰った直後に1枚紛失していた(子供の首に巻いていたのだ)。ダメ元で高幡不動の京王ストアに電話すると、、、「白地にkeioってあって、「ゆ」とか、電車とか、、、のタオルですか?」・・・・それだーーーー!!!!
朝から歓喜した。取りに行かねば。

すぐに家族で電車に乗り高幡不動に向かう。そしてタオルを回収。良かった、ありがたい。せっかくなので高幡不動尊にも寄り、初詣をしつつ露店のたこ焼きやベビーカステラをいただく。決して特別なものではないがこの雰囲気で食べるのは格別である。

息子が「今日は銭湯にいきたい!スタンプラリーしたい!」とのことだったので、やってみるか2周目!となった。ではどこに行こうか、と検討していると、そういえば一番近くの月見湯温泉に行ってなかったことに気づく。よし、ここにしよう。

久しぶりに来たが、広い脱衣所、高い天井、ところどころにあるレトロな広告、相変わらず雰囲気があって良い。

ここはなんといっても温泉があるのが嬉しいところ。ほかにもあつゆ、ジェットバス、電気風呂としっかり備えられている。水風呂は25℃くらいだが、温冷交互浴で入る水風呂としてはちょうど良い。

外気浴も気持ちよかったが、今日は湯船のへりに座りながらの内気浴が心地よかった。息子もはぁ〜っと言っている。

相変わらずの気持ちの良い銭湯でした!

  • 水風呂温度 25℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!