2020.09.13 登録
[ 長野県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:3セット
一言:登山後のサウナ。サウナ室や水風呂がとても広く快適に活動ができました。ありがとうございます🙏♨️
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ室の一面がガラス張りで水風呂を通して日本庭園みたいな景色が見えました。「和モダン」をとても感じます。水風呂も広く10分おきくらいに上から滝の様に水が降ってきます。脳天直撃が最高に気持ちよかった!
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:ニコーリフレに宿泊し早朝サウナ。人が誰もいない中、じっくりと汗をかきました。朝からとても得した気分です。いや、得してます!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3 ※セルフロウリュ有
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:めちゃくちゃととのいました。格式が高そうなホテルだけあって雰囲気もとても良い。水風呂の水は札内川の伏流水を使用しているらしく、飲めました。札内川は全国一級河川の水質調査で8回も一位を獲得しているらしく水風呂がすごく気持ちよかった。サウナ室も80度ですが湿度が高くなかなかの熱気、外気浴スペースも足元に露天風呂のお湯が流れてくる設計になっていて足元も冷えませんでした、本当に素晴らしかったです!
ホテルの入り口では考える熊が出迎えてくれました!
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3 ※3回目はセルフロウリュ
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3 ※外気浴
合計:3セット
一言:行ってきましたよ、北の聖地。脱衣所から浴場に行くとまずヒバの香りに包まれます。これだけで相当リラックスできました。そして肝心のサウナですが、温度と湿度のバランスが良いのか、長時間居ても全く苦になりません。水風呂も天然水を使っているのか、水風呂に使用している水もそのまま飲めます。最高、北の聖地にありがとう!
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:日本最東端・納沙布岬に行く途中、どうしてもサウナに入りたくなり"ふみぞの湯"へ。釧路市民はみんなここでサ活をするのでしょうか。広々としたサ室、深めの水風呂(地下水か何かで冷たかった)、そして外気浴スペースもしっかりとあって満足でした。
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:以前も来たより道の湯。ここは静かで綺麗な風呂場が本当に魅力的!ここの水風呂がとても気に入っています。炭酸泉もほんとに良いです。登山の後、身体が癒されました。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット(間に朝飯休憩)
一言:朝活です。サウナ室の雰囲気がめちゃくちゃ好きです。サウナ室に長く入っていてもキツくなくしっかりと汗をかける、最高です。水温もとても冷たいわけではなく、優しいですね。そして外気浴スペース、あれは圧巻、鳥のさえずりもいいけど、都会の機械音を聞きながらの外気浴最高でした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。