杣人

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日は念願叶って草加健康センターへ。

自車で迷いに迷っているとお馴染みのラッコの巨大看板を発見。
昼過ぎにIN。身体を清めてからまず効仙薬湯へ。茶色のお湯でなかなか匂いがきついです。身体に効きそうではありますが…壁にはいろいろな効能や薬草の説明が掲示されてました。

そして、いよいよサ室へ。めちゃくちゃ広い!体感温度もかなり高い。発汗ヨシ。
なかなか熱く普段1セット目は10分程度に抑えるところ8分程度で退室。水風呂は15℃程度のバイブラ付きで適温。天気良く温かい中、ラッコ看板下の外気浴エリアで気持ちよく整いました。最高です。
次もあるので2セットで終了。

湯乃泉は日本初の健康センター(湯治)とのことで1980年から創業しているようです。施設は歴史の跡が所々ありますがおじいちゃん方も多く温かい雰囲気がありました。
サウナの聖地となっている意味がよくわかりました。

またゆっくり来たいです。

杣人さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
杣人さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

百年醤油特製ラーメン&健康ドリンク

色の濃さほどしょっぱくなく美味です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!