みや

2025.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

今回の旅行の大本命、ひとり温泉ドライブ旅最後の夜は定山渓鹿の湯さんに一泊です。
予約した時からサウナー向けのプランがあったりして、サウナに力を入れている温泉なのかしら……とドキドキしながら着弾。お湯!!!泉質!!!素晴らしい。部屋に「温冷交互浴のすすめ」なんていう冊子が置いてあるくらいで、私の期待は最高潮。温冷交互浴、世界で一番好きな五字熟語(?)かもしれん。
ゴールデンウィーク明けということもあり全然が人がいないし、うるさい中国人も走り回るガキンチョもいないし、本当に最高の時間を過ごせた。熱めのお湯に浸かってから、ぬるめの不感湯に浸かる。まだサウナに入ってもいないのにこれだけで飛ぶかと思った。
露天風呂は割と熱めの温度設定。ほのかに香る卵の匂いがたまらん。外から聞こえる渓流の音もたまらん。癒される。
さてサウナ……え!?広い!そして貸切。サウナストーンを囲うように360度座る場所がある。そして入ると同時に始まるオートロウリュ。今回運が良かったのか全てのセットでオートロウリュに恵まれたので最高の蒸し体験でした♡
汗だくになりながら目を閉じて瞑想。BGM、いいなあ……サ道で流れてそうな曲だ……そうそう、サウナ、好き、すぎ…………いや、これまんまサ道のOPじゃん!!!!
よく聴くと他にもナカタアツロウが蒸される時のボン……ボン……みたいなBGMも流れてるし。ここのオーナー、「理解り手」ですな……(オタク並感)
水風呂も2種類、9度の痺れ水と15度の癒し水とあって、これも楽しみにしてたうちの一つ。パンフレットには痺れ水に入ってから癒し水に入ると極上の仕上がり体験がナントカカントカ。なるほどね。と思いながら9度の方に入る。冷ッッッッッッ゛!?!?!?は!?!?無理!!!死ぬが!?!??!慌てて15度の方に入る。は!!!?!?冷たいけど!?!!?ダブルで死ぬが!!?!?30秒くらいで出る。初心者の私にはまだ早かったようだ………
インフィニティチェアも5脚くらい、外と中にあるし、外の渓流に面して椅子も5脚くらい並んで置いてあるし、とにかくととのいへのこだわりが半端じゃない。外気浴派も内休憩派もこれにはニッコリに違いない。
ゆっくり過ごしてたら、気づいたら誰もいなくなってた。時計を見ると2時間経過してる。サウナって時の流れ方が外界と違うよね。4セットありがとうございました。また明日の朝も来るよ✊

夕食バイキング

60分飲み放題つきプラン。コスパの鬼なので60分でアルコール6杯とかいう偉業を成し遂げた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
3
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.07 23:16
0
みや みやさんに37ギフトントゥ

コメントお邪魔します🙇 明日朝はスタジアム型の方に入替えです♨どっちも飛びます🦆 鹿の湯最高ですよね😙
2025.05.07 23:19
1
だんだんさんのコメントに返信

コメントありがとうございます!! 男女入れ替え、一泊で2度楽しめちゃうの最高すぎる……🥳🤟🏻朝から飛び間違いなし、蕩けちゃって帰宅できないかもですねこれは……😌
2025.05.07 23:30
0
みやさんのコメントに返信

夜勤明けで嫁に送ってもらって鹿の湯宿泊からの次の日ミリオーネ日帰りで2日間で15セット位した時は帰りの札幌駅までのバス車内の記憶が無いくらい飛びました🦅
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!