2024.08.12 登録
[ 香川県 ]
#サウナ
高温サウナと低温サウナの2種類。
男女で夜と朝に入れ替え制とのことだが、サウナは15:00からで、朝はサウナなし。
琴弾廻廊にも行ったので、高温サウナを1回のみサッと入った。
温度は100℃近くを示していて熱めだったが、琴弾廻廊よりは耐えられる熱さに感じた。
サウナマットあり。使用前・使用後で分かれていて安心。
飲料水が龍の口からめちゃ激しく出ていた。
#水風呂
ぬる目の水風呂が1つ。
#休憩スペース
中に石造りの休憩スペースと、露天風呂の所に座るスペースあり。
寝られそうな場所や、インフィニティチェア的なものはなし。
#洗い場
ポーラのシャンプー、トリートメント、ボディソープあり。
洗顔も、2度洗いでメイクも落とせるという炭石鹸があった。
[ 香川県 ]
#サウナ
日によって男女入れ替え。8/12までサウナ増設工事中で男女固定、明日から男女逆固定とのこと。
今日は女子はレモンサウナ、シップサウナ、クラサウナの3つだった。
レモンサウナは85℃、シップサウナは100℃とのことだが、どちらも表示より熱く感じた。
前面にタオルを被ってないといられないような熱さ。
シップサウナは、中から海が見える。下段に座ると見えないが、熱いけど上段に座ると海を眺められる。
クラサウナはドアを閉めると真っ暗に少し赤い光で、集中できる。こちらは50℃程度とのことだが、やはり表示よりは熱く感じた。
サウナマットを返すところがなかったので、消毒せずに使い回しっぽいのは気になった。
#水風呂
冷泉、海水、深めの1人用の水風呂の3つ。
どれもぬるめだった。
特に海水は、夏場は28℃くらいあるらしい。
ほかも20℃程度?
それでもサウナが熱かったからか、甘みが出た。
#休憩スペース
至る所にイスや整いベッドなどがあり、座れないことはない。
#洗い場
シャンプー、トリートメント、ボディソープあり。
メイク落としや洗顔はなし。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。