がちゃ

2022.12.25

8回目の訪問

サウナ飯

ただいま東京で15:20チェックイン。
とりあえず身体を洗ってカプセルへ。
16:00からサ道鑑賞。
そのまま17:40まで休憩。

17:50に浴室に戻って、薪サウナを4セット。

今日の薪サウナ参加方法は、次回(20分後)参加の5名が岩風呂前の椅子に待機。次々会(40分後)参加の5名が階段下の椅子に待機という流れ。階段下の椅子にはほとんど人が居なかったので、タイミングが良ければ、薪サウナ終わりにそのまま岩風呂前の椅子に座れる感じでした。

具体的には、薪サウナ制限時間20分のところを17分ぐらいで出て、アクリルアヴントで身体を冷やして、そのまま階段下の椅子へ移動。程なくして岩風呂前の椅子に移動となるので、これを繰り返して、18:00〜/18:40〜/19:20〜/20:00〜の計4セット。大満足。

20:40〜は満席だったので、21:00で終了してしまう蒸サウナへ。蒸気が痛い感覚だけど、風がないので、鮭りくにふくらはぎを焼かれるよりは全然平気な気がしてしまったw

サントル→やすらぎ→昇天のフルコースから、炭酸泉で温まって、21:10にレストランで夕食をいただいて、22:00からカプセルで休憩。

…のつもりが、そのまま爆睡。
26:30に目が覚めて、炭酸泉にサクッと入ってまだ寝ます。おやすみなさい。

活〆みかんカンパチ刺し
長右衛門豚生姜焼き定食
生姜蜂蜜ジンジャーエール

長右衛門豚生姜焼き定食

七味で味変。二度美味しい😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!