がちゃ

2022.09.18

4回目の訪問

サウナ飯

町営バスで9:30に白銀荘着。
清掃でお風呂は10時からなので、休憩室で待機。

10時の館内放送を待って、浴室へ。
ヒバの匂いが素敵。しきじの玄関に入って薬草の匂いを嗅ぐのと同じで、コレ!コレ!と、帰ってきた感じ。

今日は3連休で混雑が予想されるので、身体を洗って空いてるうちにサウナへ。

貸切だったので即ロウリュをして奥の上段へ。相変わらず蒸気の回りが早い。顔が痛くてサイコー。
飲める水風呂はキンキンだし、9月の白銀荘は気温がちょうどよく、風も適度でまさに外気浴日和。屋外のベンチに寝転がって、1セット目からととのったー。
最近、気持ちよくはなるけど、ととのうとまではいかないことがほとんどだったので、なんか嬉しい。

天気は曇り時々雨って感じだったけど、外気浴には最適だし、露天風呂も気持ちよく入れてよかった。

サウナを何セットかして、12時過ぎに休憩室に移動してカップラーメンで昼食。その後、昼寝。気がついたら15時を回っていて、13:50のバスはとっくに行ってしまっていたので、再び浴室へ。
※13:50のバスの次は17:40です😂

浴室はさすが3連休という感じで混んでる。サウナも何人か並んでるし、カランも露天風呂も満遍なく人がいる。やっぱり午前中に堪能しておいてよかった。

それでも隙をついてサウナを何セットか。16:30分ごろから空いてきて、ずいぶん快適に。最後はヒバの湯で温まって、17:40アウト。町営バスで上富良野駅まで送ってもらい、第一食堂で夕食をいただいて旭川へ戻ります。

白銀荘で見かけた若者が、第一食堂で豚玉丼のメガ盛りを頼んでいて、かなりツワモノだった。若いって素晴らしいな😁

冬の雪ダイブもいいけど、秋はベストコンディションでマジでぶっ飛ぶ。さすが北の聖地。また来ます。ありがとうございました😊

明日は札幌に移動してYUKIライブ。
サウナは行けないかなぁ…。
ってか、帰りの飛行機は飛ぶのか!✈️

がちゃさんの吹上温泉保養センター 白銀荘のサ活写真

ハンバーグ定食

目玉焼きの下にハンバーグが隠れています😂

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!