2019.01.20 登録
[ 愛知県 ]
ココの施設はちょくちょく来ていましたが、
今回はサウナオフ会と言うイベントに参加させて頂きました。
ただサウナ好きが集まって意見交換するだけかなーと思っていたら、
皆で考えたロウリュをやってみようと言う
趣向だったのでテンション上がりました。
スタッフの方も参加されていて、
他の参加者の方もそうですが、色々な話が
聞けて良かったですねー。
今回考えられたロウリュは熱気が直ぐに襲ってくるやつで、これが採用されたら確実にサ室の回転率上がると思います。
ここの施設は客層が若い人が多くなってたり、ロウリュの時にはサ室が入りきらない
くらい賑わっていますが、スタッフさんの
ホスピタリティは良いし、何より
もっと施設を良くしようと言う愛が感じられて今回参加して非常に良かった。
オフ会やって客の意見聞くイベントなんて
なかなかやらないでしょ。
[ 愛知県 ]
近所で何度も来てるのですが、
今回は思う所あって感想書きます。
#サウナ
繁忙期でギュウギュウ詰めかと思ったが、
程よい人の入り。乾燥ヒバを濡らしたものがが所々に置いてあって、たまにスタッフが濡らし直している。
#水風呂
いつもは16℃位だったと記憶しているが、
今日は14℃台をキープ。とても良かった。
#休憩スペース
天候が生憎だったが、ウッドデッキのととのいスペースなら雨に濡れずに済み気温も丁度良い。
混み具合も丁度良くてリクライニングの待ちはさほど無かった
一言言いたいのは、水風呂に入る客のマナーが悪い所だ。掛けず小僧は居ないが頭から潜る輩が来る度に見掛ける。さらに汗がしみてるであろうマイサウナマットを水風呂のフチに置きっぱなしにしたり、水飲み場の所に置くオッサンが居たのが非常に残念。
その辺りのマナーの啓発をもうちょっとやってもらいたいと思う。
[ 愛知県 ]
ここのサウナは遠赤外線ストーブ系なので
湿度は低め
水風呂は18℃くらいだが、水流があるので
気持ちいい冷たさ。
外気浴は男風呂に限ってだが、ウッドデッキに
寝転がる事も出来る。
そして炭酸泉があるので、
サウナのセッションに組み込むととのいやすい。
(個人的な感想)
炭酸泉で血管を拡張して、サウナ室
→無理と感じたら水風呂、外気浴
血管の拡張収縮を意識するとととのいやすいと思います。
というわけで、近所のホームサウナの口コミでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。