ガッ

2024.10.23

21回目の訪問

水曜サ活

“ちりる〜”
この感覚をなんて表現すればいいだろう?
サウナで蒸されて、冷水で凍らされた後、
不感浴した際とか、全身にチリチリ来る感じ。
最強のととのいパターンの一つだと思う。
とりま、"ちりる〜"と呼びたい。
“ちりみ”が出やすいのは、不感浴な気がする。
ぬるい水風呂は、浮遊不感浴として最適。

朝ウナ4セット: 炭酸 外🌿 🪣 露天 畳 塩 冷 内気 タワー37 冷 畳 内🌿 冷 ぬる💺

【水風呂感想3/4:ぬるい水風呂】
ぬるい水風呂というと、
何か微妙に聞こえるかもしれないが、
体温に近い温度で、
不感浴に最適な設定。

最近湯船内に椅子が、縁に枕が設置され、
椅子を倒して浮遊浴する方法が示された。
公式Xに写真付きで説明が。

浮遊不感浴がバチバチに気持ちいい!
特に、チリチリする感覚になりやすい。

サウナで蒸されて冷水で凍らされた後、
不感浴とか、熱い湯に入ると、
全身にチリチリ来る感じがする。
他の人もそうなのかな?

最初は、冷水で締まった毛穴が開いて、
そこに水がはいってきてるのかなって思ったけど、

体の反応として、
暖かい時、熱い時は、
血液の熱を放出するため、血管を拡張し、
寒い時は、
血液の放熱を防ぐため、血管を収縮するので、
人によってはこの時にチクチクする。

的なことがネットに書いてあったから、
これなのかな?

個人的には、畳うつ伏せ時の
“ばくる〜”※感覚と並んで、
最近ハマってるととのい方。

※今作った勝手な造語。
サウナで血流が増え、水風呂で減ったのが、
外気浴で一気に解放されて、
血流を増やすために
心臓がバクバクいっているのを
伏臥位でより感じやすくしている状態。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!