絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さーも

2025.07.17

6回目の訪問

フィンランドサウナ×2
よもぎミストサウナ×1
水風呂×3

出勤前に3セット。
空いてて快適だった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃
  • 水風呂温度 16.6℃
73

さーも

2025.07.13

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ×4
水風呂×4

電気風呂を求めてほの湯へ。
電気風呂3セットで腰痛軽減。

あつあつ揚立てっちゃん 青崎店

天ぷら定食

本日の天ぷら「たら、ささみ、すじがつお、かぼちゃ、れんこん」 うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
86

さーも

2025.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

【有休日帰りサウナ旅③】
高温サウナ×2
ロイヤルサウナ×1
水風呂×3

高温サウナ、ロウリュイベント参加。ロウリュの量がえげつなくて最初の方はめっちゃ熱い。熱波は挙手おかわり制で、挙手し続ける限りやってくれそうな感じ。周りが手を挙げなくなる頃に空気読んで自分も手挙げなくした。もっといけばよかったかな、、

ロイヤルサウナ、足湯があってしっかり発汗できる。ゆっくりできて意外と好きかも。

今回のサウナ旅はこれにて終了。
一人で行動すると自分の好きなようにできるからいいね。

駅弁当 新幹線口

牛タン焼肉と博多辛子めんたい弁当

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
91

さーも

2025.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【有休日帰りサウナ旅②】
メインサウナ×2
森のサウナ×3
からふろ×1
ハーバルスチームバス×1
ウィスキング用サウナ×1
サウナシアター×1
強冷水風呂×8
弱冷水風呂×7
アイスサウナ×1

リューアル後、初訪問。
まずロッカーが変わっててビックリ。
そして動線も変わっててビックリ。

さて、サウナの感想。

メインサウナ、安定の気持ちよさ。

森のサウナ、落ち着くし、ロウリュで良い香りが広がって好き。

からふろ、雰囲気変わった。以前と違って匂いが良くなったと思う。

ハーバルスチームバス、ハーバルプログラムに参加。植物のパックやら塩やら塗れて、ウィスクで蒸気を撹拌してくれて、これが基本料金に含まれてるのはお得感ある。

ウィスキング用サウナ、若干分かりづらい場所にあるからか、終始1人で利用できた。

サウナシアター、アウフグース参加。タオル捌きうまい。

やっぱりウェルビーは良いですね。
特に森のサウナが好き。
あと、強冷水風呂→弱冷水風呂の冷冷交代浴はキマる。

焼き魚定食

うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃,50℃,95℃,82℃,93℃
  • 水風呂温度 0℃,16℃,6℃
93

さーも

2025.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

【有休日帰りサウナ旅①】
地獄熱波サウナ×4
ドライサウナ×2
水風呂×6
ぬる湯×4


地獄熱波サウナ、熱波時間が約5分!でも湿度がないからか、そこまで熱くない。

ドライサウナ、入った瞬間から柑橘系の良い香り。よく見るとスティックディフューザーが置いてある。常に良い香りに包まれるのでリラックスできる。

水風呂、天然水で最高。肌触りスベスベ、ほっぺ触るとモチモチ。

ぬる湯、これまた最高。水風呂からのぬる湯はキマる。

休憩スペース充実してるし、電気風呂もあるし、何より水風呂、ぬる湯が最高だった。
またイキタイ。

唐揚げカレー

カレーは甘口なので、個人的にはもう少し辛い方が好み。でも唐揚げはうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
85

さーも

2025.07.06

15回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ×2
セルフロウリュサウナ×1
水風呂×3

朝活シーレ。
朝なのに珍しく3セットともキマった。

吉野家 31号線海田店

牛玉スタミナまぜそば

みそ汁も一緒に

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
99

さーも

2025.06.28

4回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3

ゴルフ終わりに腰のケアで電気風呂。
そして体のケアでサウナ。
水風呂が気持ちいい季節になりましたね。
外気浴中に寝落ちで最高!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
88

さーも

2025.06.26

7回目の訪問

サウナ×4
水風呂×4

腰痛治療のため、電気風呂を求めてほの湯へ。
サウナ→水風呂→電気風呂を4セット。
腰がすっきり楽になった!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
85

さーも

2025.06.20

5回目の訪問

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

社交場サウナ×2
瞑想サウナ×1
水風呂×3

いつきても内気浴含めハイクオリティ!
なにげに高そうな化粧水と乳液があるのも嬉しいポイント。
じんわりキマりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
88

さーも

2025.06.14

14回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ×2
セルフロウリュサウナ×1
水風呂×3

朝活シーレ。
今日はサウナ室2つとも100度くらいあって最高!
外気浴でバチバチにキマった!

松屋 広島矢野店

ソーセージエッグ創業ビーフカレー

サウナドリンクは松屋の味噌汁がNo. 1

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,100℃
  • 水風呂温度 16.9℃
99

さーも

2025.06.08

1回目の訪問

ふかわの湯

[ 広島県 ]

サウナ×2
2階水風呂×2
露天水風呂×2

サウナはしっかり発汗できる。
露天風呂が熱く、露天水風呂との動線もGOOD。
露天スペースに黄土房という岩盤浴があり、バスタオルをひいて寝るといい感じ。
露天に寝そべれるスペースがあり、外気浴でキマった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃
93

さーも

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3

約2年振りの訪問。
アウフグースは15分前のアナウンス時に並んで場所取りするスタイル。
本日14時のアウフグースは薬草の香り。
ほんのりキマった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
89

さーも

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

お湯処 美福

[ 広島県 ]

高温サウナ×3
スチームサウナ×1
水風呂×4

約2年半振りの訪問。
美福は好きだから、近所にあれば頻繁に通うのに、、

高温サウナは高頻度のスチームでアチアチ。
途中で従業員によるロウリュもあって最高。

スチームサウナはスチーム噴出時はいい感じ。

水風呂はナノ水のおかげなのか、気のせいなのか、とりあえず肌触りが最高。

ばっちりキマった。
またイキタイ。

遼太郎 沖野上店

朱まる麺

4辛。うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
95

さーも

2025.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

【家族旅行】
宿泊利用
ケロサウナ×2
フィンランドサウナ×3
水風呂×5

一昨日ディズニーランドからの昨日ディズニーシー。
そして昨日はディズニー恒例、舞浜ユーラシアホテルに宿泊。
ディズニーも舞浜ユーラシアも約2年振り。

ケロサウナ、入りやすい温度で雰囲気もGOOD。

フィンランドサウナ、しっかり熱くてキマる。

水風呂、今日はぬるかったが深いのはイイネ。

外気浴も開放的でいい感じ。

ディズニーで疲れてたのもあって寝そべるジェットバス(36.8℃)で寝落ちが一番気持ち良かった。

日高屋 京急蒲田駅前店

ニラレバ炒め

旅行の締めは日高屋でしょ ビールも一緒に🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 21.4℃
106

さーも

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

ホットカモ

[ 広島県 ]

遠赤外線サウナ×2
低温サウナ×1
水風呂×3

約1年振りの訪問。
リューアルが気になってたが、なかなかタイミングがなく訪問できてなかった。
リューアルされた低温サウナは、あまりに低温すぎて微妙だったかな。
あの温度帯なら個人的には岩盤浴にした方がいいと思う。

ラーメン山岡家 東広島店

醤油ネギラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
98

さーも

2025.05.19

1回目の訪問

大学湯

[ 広島県 ]

サウナ×2
水風呂×2

サウナ、水風呂共にじっくり入れる温度帯。
おそらく昔は塩サウナだったのだろうが、今は塩は置いてない模様。
1名常連らしき方が塩を持参してたから、塩は持ち込みスタイルなのかな?よく分からん。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 19℃
107

さーも

2025.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュサウナ×4
スチームサウナ×1
水風呂(16℃)×4
水風呂(20℃)×1

リューアルし、オートロウリュが導入されたと聞いて、約1〜2年振りに訪問。
以前は飲み会終わりによく利用していたが、随所に感じられる老朽化が気になり足が遠のいていた。

リューアルしたサウナ室だが、正直かなり良かった。
しっかり熱を感じられるようになったし、座面が広いから足裏まで熱波を感じられる。

スチームサウナはスチームのタイミング次第で温度差がかなりある。
今日は46.2〜53.7℃の間。
スチーム直後は温度が高くなるが、常に一定温度に安定させてほしいところ。

リューアルしてサウナ室は熱感が上がり、かなり良くなったが、浴槽の汚れが気になったりするので使用頻度は上がらなそう。

サウナ室の座面広くてゆったりできてテレビもあってオートロウリュもあるのに、なんだか惜しい、、

餃子の王将 広島八丁堀店

生ビール、餃子、天津飯、油淋鶏

全てジャストサイズ!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃,20.4℃
108

さーも

2025.05.04

13回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ×2
セルフロウリュサウナ×1
水風呂×3

さすがGW。
早朝でもそこそこ人多い。

松屋 広島矢野店

生玉子かけごはんミニ牛皿

サ飯は松屋の味噌汁が一番

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,98℃
  • 水風呂温度 16.8℃
151

さーも

2025.04.29

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ3セット
からの昼飲み
少し昼寝して
帰宅前にサウナ2セット

サウナ→飲み→昼寝の黄金ルート。
飲んでそのまま昼寝が最高に楽しい!

湯上りBEER SET

生ビールとチョレギサラダ これとイカリングフライも

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
122

さーも

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

瀬戸乃湯

[ 広島県 ]

サウナ→水風呂→内気浴を3セット。

まずは身体を清めて電気風呂で腰を癒やす。
電気風呂は苦手だが、腰痛の時だけは入るようにしてる。
そしてサウナ室へ。

サウナ室は小じんまりしているが、座面が広く、ゆったりできる。
なにより落ち着いた照明や木の色合いの雰囲気がいい。
そして100度でしっかり熱いのも最高。
ロウリュはできないが、その分自分の汗がしっかり出て気持ちいい。

水風呂は凹みたいな変わった形。
ちょうどよく冷えててGOOD。

休憩中じんわりキマった。

これで580円。
近所にあったら高頻度でリピートするのに、、

お食事処 新京本店

カレー汁

ご飯(中)と生ビールも一緒に。 うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
114