うっちー

2024.09.21

2回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナdayやってる鷹の湯さんにリベンジ。
前回は友人連れて初来訪したら、
友人がサウナできないタイプだったので今回はソロ。
(というかお風呂にも入れない…)

富士駅から約6.1kmウォーキングしていい汗かきました。

前回あんまり楽しめなかったけどサウナの種類は
把握してたので今回はゆっくり満喫しました。
テレビで阪神DeNA戦見ながら。

高温サウナ(+10℃)

①茶風呂3分→
サウナ8分→水2分→内気浴★10分
②サウナ13分→水3分(氷in!)⭐︎→外気浴5分
③サウナ11分→水2分(氷溶けw)→外気浴10分

バレルサウナ(こっちも+10℃?)
④サウナ5分※→水1分→外気浴3分
⑤サウナ12分→水2分→外気浴20分

1set目★
最初の内気浴は露天入り口横に設置されてたプラ椅子。
窓が一つだけ前回で、露天入り口も基本閉まってるから
空気の通り道になってて常時風🤭めっちゃ気持ちいい!

2set目⭐︎
今日のイベント?なのかな17:00に大きい氷が8個くらい
水風呂に投入されててキンキン!
一番冷えてるタイミングで13℃!最高!
けどこの後外気浴で選んだ椅子が露天水風呂脇で
目を瞑ると大量に水かけられる😭場所が悪くて整えず…

4set目※
しっかりはいるのが初のバレルサウナで奥に座っていたら、12分毎のオートロウリュにかちあう。
部屋が真っ赤になって混乱した直後に熱風!?
オートロウリュでこんなレベルの熱風あるんか!?って
なって即限界。ここ最近で初めてドロップアウトしちゃった…。
あまりに熱かったので冷やすだけ冷やしてリベンジへ。

5set目
ちゃんと手前に座ってオートロウリュも乗り切って
バレルサウナで12分。バレル横の整い椅子で完落ち。
シャワーで水かけれるのいいね。


ほんと鷹の湯さんは近隣で一番サウナ分かってる!!
って感じでした。

富士は湯らぎがあるけど前回あまりにもひどかったし
今度からも富士にきたら鷹の湯一択です🙌🙌

会員券買いましたので月1回くらいは来たいね。


ロイヤルオロポ、美味しかったです💞

ロイヤルオロポ

うめえ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃,108℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!