カルビ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

休日早起きして9時過ぎ初訪問
下道でゆったり1時間ちょいかかるので小旅行感覚
入館して浴室向かうと脱衣所に自販機あり、浴室にドリンク冷やす冷蔵庫も二箇所あってこれはすごく良い
早速洗体、日替わり湯で湯通し後ドライ、キューブ、キューブ、ドライ、ドライで欲張り5セット
ドライは通常時も熱くてオートロウリュウは最上段だと全身痛いレベルで想像してたよりいい、大事なことだから2回言うけどマジでいい
キューブも5分に一回セルフロウリュできるし大体空いてたからこっちはのんびりと入ってきました
サウナと水風呂も露天スペースにあって動線も良く深くて15℃台で入り易い、ただ水風呂は潜水がありって書いてあるポスターと潜るの禁止と書いてある看板があるのでどっちかハッキリしてもらいたいです😅
休憩スペースもアディロンダックあるし横になれるチェアもあって畑見ながらゆっくりした気持ちで整えました、あと簡易テントがあって風除けしながら休めるのもすごい良かったです
最後に露天の電気風呂で締めて今日は終了

50キロちょいかけて来る価値あるここもまた再訪したい施設でした

カルビさんの天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店のサ活写真
カルビさんの天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店のサ活写真

家系ラーメン 王道 いしい

ラーメントッピング煮豚海苔、卵まぶし

王道家系列がないと生きてけない体になってきてて今日も早死三段活用でキマる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!