絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナハットは大事

2025.05.18

3回目の訪問

6.9.9.8分の4セット
休日なのでまあまあ混んでますな
でもサウナに待ちは無し、でもととのいイスがたまに足りません、露天のフチに腰掛け足湯状態でととのいます。風が強く、冷却が速いですね。あまみバッチリで気持ち良かったですわ~
明日からも頑張りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 13℃
34

サウナハットは大事

2025.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

6.8.8分の3セット
11:00入場 下駄箱 靴はひとつ有り
空いてるのは間違いない
イイ感じだー気持ちイイーーわ
ナゾに外から結構な音量で演歌が流れ始める
外気浴で演歌でととのうのは初である
3セット目はととのい値最高記録96である
目が回る感じだったわー

おろしそば

そば扇 入浴そばセットで 冷たいお蕎麦とおろしの組合せが最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
42

サウナハットは大事

2025.05.16

2回目の訪問

6.8.9.8分の4セット
17:30入場 あれ、結構空いてるな~と感じ洗体し温泉に浸かったあと、まずセルフロウリュから、
やったーソロサウナです、なぜかその後2セット目オートロウリュの方もソロサウナ、またナイスなタイミングでオートロウリュ始動 アチアチ滝汗
その後も3セット目セルフロウリュ、4セット目オートロウリュ、なぜかソロサウナ連発
最近サウナの神に愛されているのだろうか、丁度、日没前で夕陽が水田を照らしていて、うーんキレイだ、サウォッチのととのい値はイマイチ、あれ計測ミスで無いはずの5セット目が~個別にはととのい値は80越えなので、良いやということで、
いい気分で帰宅するのでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 13℃
39

サウナハットは大事

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

本日はラビスタに行ってみようと思い旭岳へと爆走旭岳温泉到着し、見渡すとまだ積雪たっぷりである雨の中クロスカントリーを楽しむ観光客やスノボを楽しむ外国人が見られる、いざラビスタへ13:00入場 フロントで意気揚々と日帰り入浴オネシャス
と言うと、あースミマセンいまやってないですと言われる。Ohなんてこったと思うと同時にベアモンテしかたないのうと気持ちを切り替え
13:10ベアモンテ入場
下駄箱を見ると、おっ靴がひとつも無い、まさか
そうです客は私ヒトリです、やったぜーーー
ソロサウナどころかソロ温泉ですわ~
7.10.8.8.8分の5セットで1.3.5は露天サウナ
2.4はドライサウナです
露天サウナ、アチアチです、サウナマット無しなので足裏がヤケドしそうになります。ロウリュしようとサウナストーンに近づくとマジで足裏熱いっ
小踊りしてるような情けない歩きです
そして露天水風呂へ壺です、キンキンです
奇跡的に雨もやみ、晴れ間が見えます、サイコーですわ~
イイ感じに覚醒したつもりでしたが、サウォッチのととのい値は今一つでした、何が良くないのかサッパリわからんけど、気分はサイコーでした。旭岳からの帰りのドライブも気持ち良く、
東川の奧地は桜が満開でした。
明日から頑張りましょう

コーヒー

無料サービスですわ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
44

サウナハットは大事

2025.05.10

2回目の訪問

サウナ飯

和風旅館扇松園

[ 北海道 ]

12:20入場 下駄箱を見ると、ん
靴がひとつも無い、まさか、イエーーーい
ひとり貸切じゃーーー
のんびり洗体し、ジャグジーで体を温め
7.8.8.8分の4セット
途中1名入ってきたが、ソロサウナ4連発でサイコーでした。ヒトリ滝汗で、外気浴もちょうど雨もあがり、気持ち良く覚醒したのでした。

ファンタアップル

なんか懐かしい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
43

サウナハットは大事

2025.05.06

11回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

6.8.8.8分 4セット
17:30入場 常連さんばかりで、空いている
サウナはいつもより2℃高い92℃
たまたまだろう、初回は熱く感じたが2回目以降はいつも通り、水風呂もいつもより冷たいような気がする、たまたまだろう、温度計ついてないからわからず、高温湯でフィニッシュ、あまみいっぱいでてるわ、良く眠れそうな気がする。
連休も終わりですね、明日からがんばりましょう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
47

サウナハットは大事

2025.05.04

5回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

8分8分10分 3セット
本日2軒目
激混みである、子供連れ多し
サウナは普通の状態で待ちは無し
水風呂で多少のまちは有るが気にならず
気持ち良い仕上りでした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
47

サウナハットは大事

2025.05.04

1回目の訪問

12:30入館 6.8.8の3セット
同級生三人で温泉同好会
大雪の湯 チニタの湯 天崋の湯とハシゴ
サウナも良かったが、温泉3ヵ所良かったわ
楽しすぎて写真撮り忘れた(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
48

サウナハットは大事

2025.05.02

10回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

9分10分10分10分 4セット
今回はサウォッチを見ながら、心拍数が120こえるまでサウナに入ってみる、結構キツイかも~
ととのい値89でした
外気浴が風が強く、すぐ寒くなってしまうので、3分位で中に避難でした。
GW中に何件サウナ行けるかな~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
54

サウナハットは大事

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

14時入館 8分 9分 12分 10分 10分の5セット なかなかのととのい感だったが
サウォッチでのととのい度はいまいち
休憩後リベンジで9分 9分の2せっと
ちょうど6時にロウリューのサービス
おージョウロ1杯かけるのね
凄まじい熱気だーアチアチでもう1分と思い耐え
とどめのととのいでした。浮遊感スゴ

たい焼き

お誕生日のチケットで頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
44

サウナハットは大事

2025.04.28

9回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

サウナ:6分10分12分10分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久しぶりの龍乃湯
空いてる時間帯狙って17:30入場
1セット目、熱く感じたら92℃でいつもより2℃高め、6分で退却 2セット目からはとっても気持ちイイ~いつまでも入っていたいくらいだ。
うーんスッキリ覚醒しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
40

サウナハットは大事

2025.04.16

1回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

8.9.9.9分の4セット
サウナは80度セルフロウリュ
とてもいい、お風呂もサウナも明るめな照明で良いです。初のととのい度90オーバーの92
気持ち良かった~
地元の常連の年寄りの意味わからん行動がイラっとしましたが、老害だな~と感じました
水風呂の水を捨てまくるジジイはいるわ、水風呂の蛇口の下に桶を置いて、水が半分位外に逃げるようにしてみたり、意味わからんわ~
自分の家じゃないのよーと説教したくなりましたが、まぁいいやと気にしないでサウナに没頭することに、気持ち良く昇天するのでした。

続きを読む
43

サウナハットは大事

2025.04.15

4回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

8.9.9.8.9分の5セット
今日もイイ感じ
空いてるし、マナー悪い人もいないし
静かに覚醒できました。
サウォッチの使用も慣れてきて、なかなかのととのい度でした。
コラボイベントのステッカーも無事ゲット
貼るとこないけど~

続きを読む
53

サウナハットは大事

2025.04.13

1回目の訪問

8分8分8分9分の4セット
16:30入場 結構混んでますな~
セルフロウリュの方は満席多発しております。17時に熱波イベントでしたが、整理券もらい忘れ入れず
魔改造サウナはサイコーですね、サウナ、水風呂
外気浴の導線が素晴らしい。
浮遊感あるととのいでしたが、なぜかサウォッチに記録が残っておらず、クソ~でした
無事にコラボ企画のステッカーもGETできました。
今週もがんばりましょう

続きを読む
54

サウナハットは大事

2025.04.09

3回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

8分8分10分8分の4セット
買ってしまいましたサウォッチ
ととのいを科学で解析しましょう
心拍数を測定しながらサウナしました。
サウナ、水風呂、休憩とその都度記録するので正確に何分入っていたかわかります。なかなか良いものですね。コラボ企画もやってましてステッカーが楽しみです。次回はオスパー確定です。

続きを読む
39

サウナハットは大事

2025.04.06

8回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

筋トレの結果筋肉痛が発生 妙に首すじが痛む
こんなときは龍乃湯温泉の高温湯がキク
8分×4セットの合間に高温湯をはさみ
最後に手足がしびれるまで高温湯に浸かりフィニッシュ 今日は休肝日ということでノンアルビールを買って帰宅します

続きを読む
43

サウナハットは大事

2025.04.03

7回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

久々の龍乃湯温泉、8分×4セット
やはり90℃のサウナと高温の温泉 サイコーだね

続きを読む
44

サウナハットは大事

2025.03.25

2回目の訪問

札幌出張からの帰り道 10:00オープンめがけてひた走る。しかし昨日は懇親会で呑みすぎたのか、若干酒が残っているような気がする、顔もなんか赤いような、
10:10到着 ガラガラだ(笑)
洗体からのオートロウリュサウナに突入
アツ~イイゾ~と思ってたら心臓がドキドキとし始める あれ コレちょっとヤバくない 弱気になり5分で退散 かけ湯の後水風呂も入らずに、外気浴にて冷却 あー治まったー
次はバレルサウナだ、先客1名いて、ロウリュしたばっかか丁度良い温度だ、汗も滝汗だ
5分経過 まただ~心臓がドキドキし始める
動悸が~チクショウ 誰か救心持ってきてくれー
何とか8分入り、水風呂に入る
整い椅子で動悸が治まるのを待つ
こんなのを4セット繰り返し、整うというよりは
気絶寸前に、ムリしないで上がって座敷の休憩スペースで15分寝る
何とか回復し、旭川へと帰るのでした。
飲みすぎた次の日は朝ウナは気を付けましょう

続きを読む
50

サウナハットは大事

2025.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

いつもの8分×4セット
混んでるけど、待ちは無し
今日は汗がいつもより出る
シメに壺湯でととのう

鶏セイロ蕎麦

つけ汁が結構しょっぱいがサウナ後だと美味しく感じた

続きを読む
36
杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ビーフカレー

筋がカタイ ゴリゴリだ 味は良いのだがちょっと残念

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
45