2024.08.04 登録
[ 宮城県 ]
サウナ:6分、5分、8分、15分
水風呂:1分 × 4
休憩:10〜15分 × 4
合計:4セット
有給だったので休日だと混んでいる竜泉寺の湯へ
朝割りの時間にも間に合って安く入れました
予想通り人も少ない
せっかくなので色んな温泉に入ってみました!
・高濃度炭酸泉
・不感炭酸泉
・超 美泡の壺炭酸泉
・超 泡の湯炭酸泉
・岩の湯
・腰の湯
・ととのう座り湯
・ととのう足湯
最高に満喫出来ました〜
個人的に泡の湯炭酸泉が1番お気に入りです!
ぬるめの温度でいつまでも入っていられます
今回は朝でしたが夜はライトアップがよく映えてキレイなのもポイントです
サウナはソルトサウナ、メディサウナ2回、伊達なサウナの計4回を堪能
メディサウナはちょうど2回ともロウリュをしてくれた方がいたのでアチアチでした
うーん、堪らない!
なんだかんだ半年以上ぶりの訪問となりましたが、平日狙ってくると最高に楽しめることを確認出来て良かったです
近いうちにまた来ます!
男
[ 山形県 ]
サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ふくしまシティハーフマラソンの疲れを癒しに鷹山へ!
今月も月一ニフティクーポンにお世話になりました
休日でしたが温泉もサウナも空いていました、ラッキー!
ちなみに外気浴のイスやベッドはけっこう混んでました
天気が良く気持ち良かったので、ウトウトしている人が多かったです。笑
3セットしっかり入って良い汗がかけました〜
男
男
[ 新潟県 ]
サウナ:6分、12分
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
初訪問です
GW期間中だったためか激混み
(うーん、ちょっと窮屈)
まずは体を洗ってから湯船へ
お湯がしょっぱいのは初めての経験でした
露天は外が寒かったせいか少し温く感じましたねー
サウナはやや大きめ
テレビがあるとどうしても観てしまいます。。
温度はまあまあです
水風呂はかなりぬるめ
真夏日のプールって感じでずっと入っていられるな、と思いました
ととのいイス等は無いのでとりあえず外で休憩
ガヤガヤしているのでととのいに集中できず
サウナ目的だと、ちょっと物足りなさを感じてしまう場所かもしれませんね
男
[ 福島県 ]
サウナ:8分、12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
久しぶりのまねき
時間帯も早かったので混み具合はそこそこ
いつもの流れで炭酸泉にゆっくり浸かった後、サウナへ
今回は外気浴ではなく内気浴にしました
ととのいは起きなかった気がしますが気持ち良かったです
退出時にサウナマットの汗でロウリュした人がいました
とてもビックリでした。。ありえぬ。。
男
[ 山形県 ]
サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
有給休暇を取ったので平日に鷹山へ!
月一のニフティクーポンは毎月使わないとですね
平日なので温泉もサウナも空いていました
だいぶ暖かくなってきて外気浴が気持ち良いのですが、最近どうもととのい感が少ない。。
もっと入り方に工夫が必要なんですかねー
男
[ 宮城県 ]
サウナ:4分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりのそよぎの杜
開店から30分後ぐらいに到着
休日ですがそこまで混んでいない感じでした
岩盤浴を2時間ほど楽しんだ後にサウナへ
サウナは梵サウナを1回、禅サウナを2回
だいぶ暖かくなってきて外気浴がとても気持ち良かったです
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:6分、6分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
早めに起きて朝ウナ
朝からサウナは贅沢ですね〜
人は昨日の夜より多い
サウナ好き多しですね
ととのいはイマイチだったのですが、
朝からスッキリは出来ました
男
[ 富山県 ]
サウナ:5分、9分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
入るタイミングが遅かったのでほぼ貸切の状態で入れました
温度は熱く短時間で汗だくだくになります
水風呂はほどよく冷たくて気持ち良い
外気浴はお風呂場内の椅子でまったり
サウナ、水風呂、ととのいイスの距離が近いのが良いですね
さっと移動できます
男
[ 福島県 ]
サウナ:12分、7分、17、14分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
炭酸泉にゆっくり浸かり、まずはサウナを1セット
外気浴して戻って来たら、ロウリュイベントのタイミングでした
支配人のロウリュパフォーマンス、熱くて気持ちよかった!
タオルを回した際に背中に降りてくる蒸気が良いですね〜
全身が熱くなる感じがたまりません
次回のイベントもぜひ参加したいですね〜
男
[ 山形県 ]
サウナ:8分、12分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事終わりに鷹山へ!
月一のニフティクーポンをギリギリで使用。400円は安すぎてありがたい。。
ハイキューコラボが始まり、いつもより混んでいました
でもサウナはいつもより空いていましたね
サウナの上段二つが埋まるくらいで下段はスカスカでした
今回は一回目の外気浴が一番気持ちよく、非常にととのった気がします
相変わらず外は寒いですが風がなかったので、ゆっくり休めました!
男
[ 福島県 ]
サウナ:10分、12分、12分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今週も会社終わりにF-tuuli
前回スタンプが10個貯まったので大ルーム無料で入ることが出来ました!
いつもより気持ち良く感じた気がします笑
最初は人が多かったですが、時間が経つにつれ少なくなりました
最後は数人だったので集中してサウナに入れました
次の大ルーム無料に向けてまたスタンプを貯めていきたいと思います!
男
[ 福島県 ]
サウナ:10分、14分、12分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
会社終わりにF-tuuli
仕事のストレスを吹き飛ばすにはやっぱりサウナです
いつもより人が多かったですが水風呂は待つことなく入れました
店員さんのロウリュ後に頭上から降りてくる熱さがたまらないですね
この熱さがやみつきになります
スタンプが遂に10個貯まりました!
大ルーム一回無料、嬉しすぎます!
次回、ありがたく使わせていただきます
男
[ 群馬県 ]
サウナ:6分、16分、20分、 18分
水風呂:1分 × 4
休憩:10〜15分 × 4
合計:4セット
旅行先で気になっていた、ばんどうのゆに初めて来ました
まずはお風呂で湯通し
こっちにもサウナ付いてるんですね
今回は男女共用で使えるサウナがメイン
サウナ室は広いわけでは無いですが人が少なかったのでゆったり入れました
水風呂は冷たすぎず気持ちのいい温度でした
外気浴は風が吹いていて寒く中々ととのいませんでした。。
サウナに入る時間を長めに調整したところ、ととのう感じがありました
(冬の外気浴は難しい!)
外の温泉は景色が良くて最高でした
ずっと入っていたいぐらい
3時間があっという間に感じるほど満足出来ました
また来ます!
男
[ 群馬県 ]
サウナ:10分
休憩:5分
合計:1セット
朝早く起きて朝食バイキングの前にお風呂とサウナへ
サウナは4人でいっぱいになるほど狭い
ただ良い汗はかけました!
水風呂はどこにあるのか分からず、水シャワーを頭から放水
これはこれで気持ち良いです
その後、お風呂の中で休憩
ととのう感じは無かったですが、
朝からスッキリ出来ました!
男
男
[ 山形県 ]
サウナ:6分、10分、10分、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
仕事終わりに2週連続で鷹山へ!
先週はただのぬる湯でしたが今週は推しの子コラボでワインの香りになってました
フルーティで甘い香りが個人的に好みでした!
ぬる湯とリラクゼーションバスで身体を温めた後、サウナへGo
最初の2セットは外気浴、残り2セットは内気浴でした
外は気持ち良さはあるのですが数分で身体が冷えてしまい、せっかくのととのいがどこかへいってしまう気がしますね
風が身体に突き刺さる。。
今週は天気も良かったので人も多かったですね〜
でもしっかりリフレッシュ出来ました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。