新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
「Baby boy わたしはここにいるよ。どこもいかずに待ってるよ。You know dat I love you だからこそ、心配しなくていいんだよ🙋♂️」。SoulJaの『ここにいるよ feat.青山テルマ』から始まったサ活レポ。
GW後半、中学2年の愚息が友達と名探偵コナン🕵️♂️の映画を見るということで、初めての新宿待ち合わせ。過保護かもしれないが、今回は待ち合わせ場所付近まで同行。待ち合わせは9時、解散は16時ということなので、その間は長時間滞在可能なサウナ施設で待機するとしよう🤩
新宿ゴールデン街、吉本興業東京本社を通り越し、新宿『テルマー湯』にて「テルマにいるよ feat Yana.O」を7時間決め込むことにした。
受付を済ませ館内着に着替えて、早速1回目の入泉。
お風呂は白湯、シルク湯、中性電解水風呂(熱湯)、高濃度炭酸泉、露天風呂、寝風呂などバリエーションが豊富。
身を清め、まずは関東最大級と言われる高濃度炭酸泉にて下茹で。いつもは時間を気にしながらなのだが、今日は時間がたっぷりあるので案内に従って15分浸かる。
サウナは高温サウナとミストサウナの2種類があり、1セット目は高温サウナをチョイス。広々スタジアム型3段で30人近くは入れそう。ドジャースの試合を見ながら8分。水風呂に行くとこの日は唐辛子水風呂とのこと🌶️初めての遭遇もあまり特徴は感じなかったかな😒
露天スペースにあるリクライニングチェアでととのい。ここは室内でなく露天風呂横にタイルアートがあり、富士山と桜の木が描かれている。その図を見て桃鉄の決算月の画面を思い出した🚄💨
2セット目はミストサウナ、3セット目は再度高温サウナで汗をかき、2時間ほどを過ごし一度フロリダ(風呂離脱)。
4階休憩室のリクライニングチェアでブランケットをかけながら、GW中の課題図書を読む。からの寝落ち😪なんて贅沢な時間なんだ❗️
13時頃に空腹で目覚め、B1階ダイニングフロアに向かう。エスニック料理屋と和食屋の選択肢があり、和食屋へ🚶ビール✖️ポテトのセットを頼むもお腹が満たされず、カレーとレモンサワーをおかわり。(和食食べてないじゃん🫵)
食後に一休みし、再度入泉。
今度はシルク湯と子供の日の菖蒲湯で身体を温め、高温サウナで2セット。2セット目は15時半からのアウフグースにも参加でき大満足🌀ととのいは露天の寝湯にて外気浴。
解散予定時間の16時となり、テルマー湯を後にする。愚息にLINEや電話をするも繋がらず、1時間後にようやく繋がったと思ったら既に自宅に着いているとのこと。親の心 子知らず😩ここにいるよのアンサーソングとして『家にいたよ🏠』を作詞・作曲しよう。
本日もととのいました🕵️♂️🕵️♂️🕵️♂️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら