旅の帰りに蒸される。
岩手は一関、古戦場にて。
溶岩サウナ、漢方サウナの2種類のサ室。
どちらもセルフロウリュウ可で温度も湿度も最高。
漢方サウナは、しきじの薬草を彷彿とさせるが、湿度がほどほどで温度計で98℃程度でよりマイルドなかんじ。
深めの水風呂、広い露天のととのいスペースもあり完璧。
減量を決意しながら誓いの3セット。

とある雪民のサウナ記録さんの古戦場のサ活写真
とある雪民のサウナ記録さんの古戦場のサ活写真
とある雪民のサウナ記録さんの古戦場のサ活写真

サウナおにぎり

旨。 食堂メニューも多数あり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
0
304

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!