2024.08.03 登録
[ 千葉県 ]
サ活29回目。
また2週間ぶり!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
全てドラゴンサウナ。
2回ロウリュがあり、最高に整った!
外気浴、内気浴、炭酸泉で整ったが、内気浴が1番良かった!
[ 佐賀県 ]
サ活28回目。
らかんの湯。サ道で紹介されていた場所の一つ!
サウナ:12分 × 3セット
一言:とにかく最高だった。
サウナ目的で旅行してもいい位。
ロッカー:カゴ式
タオル:無料。使い放題。入り口付近に設置されているので、何度かタオル交換させていただいた
広さ:広々
静けさ:静か。値段も高いだけあって、マナーが良い
お風呂: 露天風呂1つと内湯2つあり
サウナ:薪風呂最高でした。セルフロウリュも出来た
水風呂:適度な気持ちよさ
外気浴:露天風呂の近くに焚き火が炊いてあって、そこが整いスポットの一つになっている。自然と一体化した感じが最高に気持ち良かった!
整い椅子:外にはあらゆる場所に沢山あった基本屋根がなく雨で寒かったため活用されていなかった。小さめの休憩所があり、椅子は3席ある。干しみかんや塩プリンが食べられて、最高に美味しかった。外が使えないのでかなり混み合っていた。
炭酸泉:なし
シャワー:出しっぱなしできるスタイル。
ドライヤー:無料
あまみ:そこそこ出た
料金:5500円(滞在150分)
[ 大阪府 ]
サ活27回目。
出張帰りに!DESSEと迷いましたが
長時間いられる大東洋に行きました。
岩盤浴:2セット
サウナ:10分 × 1セット
ロッカー:ユートピアと同じ作り。細長くてロングコートも入る
タオル:無料。使い放題。ありがたい。
広さ:広々
静けさ:中郷人の複数名の声が響いていた
お風呂: 5種類くらいあって楽しめた
サウナ:岩盤浴が終わったらちょうどアウフグースのタイミングで、3分半×3セットあったのだが、とても気持ちよかった。タオル2枚回していて笑顔が素敵な方でした
水風呂:25度と14度の2種類あった。初心者でも安心
外気浴:なし
整い椅子:10個分くらいはあったと思う。アウフグースが満員で20人位が一斉に出るので、その時は全員は座れない
炭酸泉:なし
シャワー:有名なシャワーヘッドが3種類位あった🚿
ドライヤー:無料
あまみ:少し
料金:2900円(滞在130分)
一言:
アウフグースのお姉さんがとっても素敵だった!オシャレな曲流れて、楽しめた!
整い椅子には無事に座れて、めっちゃ整った。
サウナ2セットは行きたかったけど、整いすぎてもう1セットする元気が無かったため断念。
値段は高めなので、もっと長居できる時はまた行きたい。
[ 東京都 ]
サ活26回目。
サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
ロッカー:四角と細長いのがある。
タオル:有料
広さ:通常の銭湯の大きさ。
静けさ:ガヤガヤはしてない。常連のマダムが遅い時間でも賑わってる。
お風呂:熱々風呂があるが熱すぎて入れない。熱すぎるせいか、あまり人はいない。それ以外は露天とマッサージ風呂
サウナ:7人くらい?テレビ有り
水風呂:20度バイブラだがぬる気持ちいい
外気浴:露天風呂
整い椅子:露天風呂に2人くらい座れるベンチ1つ
炭酸泉:なし
シャワー:上に固定されている。ボタン押さなくてもずっと流れてるからありがたい。
ドライヤー:3台無料。YA-MAN?
あまみ:少し
料金:900円(滞在130分)
一言:
この価格で全体クオリティが素晴らしい。
店員のお姉さんは定期的に掃除してくれたり、マダムに優しかったり、お客さんが掃除していたら変わります!と言ったり、店員さんの鏡だった。
ルールを守らない人がいたら、店員さんに通報するスタイルで、皆が店員さんを頼っていて、店員様様って感じで良い銭湯。
壁のパンダの壁画もかわいい。素敵な女の方が描いた壁画らしい。
日曜日は遅い時間帯でも混んでる。
今度は土曜日に行ってみよう。
[ 東京都 ]
サ活25回目。
最近週1で行けてない。
サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
ロッカー:細長め。ICタグを腕に付けて、タグでロッカーをプッシュすると開く仕様
タオル:有料
広さ:南青山の一等地にしては広め
静けさ:常連のマダムが多く、サウナ室まで声が聞こえる
サウナ:8人位入れそう。全テレビ有り
水風呂:14度でかなり冷たい
外気浴:なし
炭酸泉:有だが暖かめ?
シャワー:一つだけマイクロバブルシャワーあり
ドライヤー:3台、20円3分
あまみ:なし
一言:
洗い場もお風呂も混み合ってる。お風呂の数が多いが、小さめのスペースにぎっしり5名入っていたりして混み合っている。
椅子は3個並べられているが、なんとか3セット分確保できた。
総じてバランスのいい銭湯だが、サウナマットの入れ替えがあったせいかお風呂の温度が80〜86度で、かなりぬるい。12分入ってようやく温まってきたなという感じ。2セット目は全然整わなかったな…個人的にはもう少し熱めのお湯が合っていそう!
料金:
1,130円(滞在150分)
女
[ 千葉県 ]
サ活24回目。
久々のスパメッツァ。やっぱり最高だった。
サウナ:7.7.12 ドラゴン、ドラゴン、メディ
水風呂:1分
休憩:8分
合計:3セット
前回サウナの不発感もあったので、今回のサウナでより最高感が出た。
ドラゴンロウリュがあった2セット目は1番整ったなぁ。
最後に入ったメディサウナは、入った時はガラガラだったけど
ペアでの出入りが多くて、温度が下がってしまった。
ぬるくなってはやく砂時計落ちて欲しかった。
ご飯も4組待ちだったので、また今度にしよう。
[ 東京都 ]
サ活23回目。
テスト終わりで1ヶ月ぶり、待ち焦がれサウナ。
朝活だったので空いてる所がだいぶ限られていたので、
恵比寿へレッツゴー。
サウナ:10.7分 80度中段、90度上段
水風呂:1分
休憩:10分
合計:2セット
ロッカー:四角。ICタグを腕に付けて、タグでロッカーをプッシュすると開く仕様。最初は戸惑ったが慣れたら楽そう
タオル:大小1個ずつ無料、ロッカー内に仕込まれている
広さ:休憩スペースが半分占めてる
静けさ:朝は人が少なく静か
サウナ:10人までだが全体的に広々。テレビあるが風景が流れており、音楽も癒し系のバックミュージックが流れていた
水風呂:13度はギリギリ1分が限界だった
外気浴:なし
炭酸泉:なし?
シャワー:立ちながらシャワー
ドライヤー:5代ほど、無料
あまみ:足元出た
一言:
共有スペースではなさそう?なのに水着着用。
水着借りられたけど、初の水着で若干気持ち悪かった。
個人的にはリピートはなしかなぁ。
90分制というので2セットしか入れなかったのもあり。
時間に余裕を持って入りたい。
料金:
1,500円(滞在90分)
[ 東京都 ]
サ活20回目。
三週間ぶり。やっと行けた。
今年の締めは有明の泉天空の湯。
サウナ:7.8.9分 中段、中段、上段
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット
ロッカー:縦長。パンパンのリュックが入って良かった。
タオル:無料貸出
広さ:全体的に広い
静けさ:友人と来ている人が多い
サウナ:10人までだが全体的に広々。テレビは音無しでついており、オートロウリュが10分感覚であり、石が焼ける音が心地いい
水風呂:16度で、久々だったのでちょうど良かった
外気浴:露天風呂に横になれるベンチ5個、普通のイス2個あった。寒かったので内気浴したが、暖かくなったら外気持ち良さそう✨
炭酸泉:あり。混み合っていた。
シャワー:ミラブル、ReFa、普通の3種類
ドライヤー:沢山備えがありどこかしら座れる
あまみ:足はしっかり出た
一言:
マーメイドスペースは空いてたので広々活用できた。そこから見える夕焼けが最高でした。
料金:
クーポンで2400円(滞在3時間)
女
[ 東京都 ]
サ活19回目。
サウナ:
シュテフィ
休憩:7分
合計:1セット
ロッカー:開閉がリストバンドで、番号も同じなので覚えなくていいし楽
タオル:無料貸出
広さ:全体的に広い
静けさ:夜遅かったが友人と来ている人が多い
サウナ:最上段に座ったが、人の出入りが激しくテレビもあり、あまり集中できなかった
水風呂:22度は私にはぬるめだった
シャワー:毎回押すタイプで、真ん中だけ水圧強め
ドライヤー:沢山備えがありどこかしら座れる
一言:
館内着が3種類あり可愛らしい。
あらゆる買い物をリストバンドで出来る
岩盤浴をメインにしたため、時間が無くやむなく1セット…
女
[ 東京都 ]
サ活18回目。かるまるレディースデイ!
サウナ:
岩サウナ(アウフグース、みらいさん)→サンダートルネード→昇天
薪サウナ→アクリルアヴァント→外気浴
蒸しサウナ→トルネード→内気浴
休憩:5〜10分
合計:3セット
一言:
サウナ界のディズニーランドと言われる理由が分かった。
様々なサウナがあり、並ぶし入る順番とか考えないといけない。
サウナ4時間で予約。
まずは入り口のエレベーター前に店員さんが立っており、時間とフルネームを伝えて6Fに上がる。
入り口はスパメッツァおおたかのもりと同じ、改札のような作り。ここから4時間のカウントダウン。
契約書を書いてボックスに入れる。
館内着はMとLが選べる。
ロッカーがタッチセンサーのキーになっており、リストバンドをかざすと鍵が閉まる。最先端の作りだ。そしてなかなか大容量で、ハンガーも違う種類のものが4つかかっている。
館内着に着替えてからいざ出発。
9Fがお風呂場。
9Fの浴場に入って、10Fに露天があったりする。
タオルは大小使い放題。
16時のみらいさんのアウフグースが抽選せず取れたので、ラッキーだった✌️
クリスマスソングを流しながら熱波を送ってくれて、なんだか感動して泣きそうになった🎄
心臓バクバクしすぎて、最後まで残るのが辛かった…
そして水風呂はサンダートルネード🌪️頭まで浸かって、もう呼吸出来ないくらいになって数秒で出た。
その後昇天で休んだが、普通に椅子で休憩している方がもっと整えそうだった。
続いて薪風呂。
こちらも20分ほど並んで入場。
薪の音や香りが最高で、ずっと炎を見ていた。
露天の休憩スペースで休んだが、空が見えて風が涼しく、かなり心地良い。
最後は蒸し風呂。こちらは25分並んだ。
もう熱すぎて、心拍150すぎてたので早めに退散。
ここでのトルネードももうさいっこうに気持ち良かった。もちろん潜水。
次はどれに早めに並ぼうとか、そういうのを意識してしまったのでのんびり出来たかというとなんとも。
でもいろんな経験が出来たのが楽しかった!
ドライヤーは大量にあり、困らなかった。
休憩スペースは満喫のようになっており、一生時間過ごせそう。今度は宿泊にしてみるのもありかも。
あと二日また頑張れる。
次はスパラクーア!
料金
4時間 3480円(滞在3時間57分。ギリギリ)
タオルは大小使い放題。
※アメニティが見事に揃っている。体洗うタオルまで置いている。
[ 東京都 ]
サ活17回目。
サウナ:7.12.10分
下段、下段、上段
水風呂:40秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ずっと行きたかったサウナ。
のどかな場所にある。
雰囲気も銭湯感があっていい感じ。
サウナ用のロッカーは大きめになっている。
サウナ室は広めで、4人と書いてあったが7人入れるスペースがあった。
最初は96度位あって、熱くて良かった。
ロウリュで結構熱くなるので、ロウリュに合わせて入る方が良いなと思った。
水風呂はバイブラで冷たすぎる。1分入れなかったなぁ。
休憩室は風呂場に1つ、サウナ近くに椅子っぽい所が2つ。更衣室出て別の部屋に休憩室が4つあった。休憩室には扇風機が!椅子に水かけられたら良かったな。
あまみは腕にも出た。足は少し。
店員さんも愛想が良くて、話しかけやすかった。
また行くだろう。
今週もまた頑張れる。
料金
時間制限なし1,050円
※ボディソープ等一切置いてないので、持参要
※バスタオルは持参したが、
バスタオルは無料で一枚ついてくる。これはサウナ外気浴に使うのが良さげ。
女
[ 東京都 ]
サ活16回目。
サウナ:10.10.7分
下段→下段→上段
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
外装もおしゃれで凄く良い。
更衣室も清潔感があり、サウナハットかけや荷物置き場も充実。
ピンクや青のネオンがあり、落ち着きつつも渋谷らしい彩り。
天井は海の中のようにゆらめいていた。
サウナも104度で、下段でも良い感じに心拍数が上がっていった。
水風呂との動線もバッチリ。
12度はやはり冷たすぎる。1人で顔をしかめてた。
外気浴スペースはなく、内気浴で銭湯内に1、更衣室に4脚あった。
それでも充分整えた。
いつもサ道の原田泰造と同じような気持ちになってサウナを堪能しているが、今日も満足。
あまみは膝のところだけ少し出た。
グッズは可愛いの沢山あったが、要検討。
今週もまた頑張れる。
料金
女性は150分1000円
バスタオルは持参
男性は並んでた。
滞在2時間15分
女
[ 千葉県 ]
サ活15回目。
サウナ:12.5.11分
ミスト塩→ドラゴン→アロマ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
3回目のスパメッツァ。本日も朝活。
三連休だからか、かなり混んでいた!
ドラゴンサウナは相変わらず整えました。
お昼はイタリアンハンバーグ、ご飯大盛り。
いくらでも食べられる!
あまみは少し出た。良い感じ。
ミスト塩は人の出入りのたびに温くなって、全然整わなかったなぁ。次からはやめよう。
今週もまた頑張れる。
料金
3時間コースで1,080円?とは安すぎる。
バスタオルは持参
今回もギリギリまで滞在した。
総じてさいっっっこう!!!
女
[ 東京都 ]
サ活13回目。
今日はLAMPI。
サウナ:10.10.12分
MUSTA→SOUND&KELO→BED
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
2F.3F.2F
合計:3セット
コメント:
外観もオシャレ。中もオシャレ。
渋谷なだけあってスペースはこじんまりとしていた。
ロッカーがタッチでロックされるから、楽!
頭洗うのは立ちながらだった。
SOUNDは少しぬるめだった。KELOが1番だったかな。少人数だし、セルフロウリュで調整出来た。
サウナでた後休憩するためのフリースペースは無し。食事用のみ。
サウナグッズもまた買った。徐々に増えてて嬉しい!
サウナOnlyだったが個人的には温泉が着いてて最初と最後温まれればベスト。
料金
4,950円(うちグッズ1,100円)
滞在2時間
[ 東京都 ]
サ活12回目。
サウナ:5.5.6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
森林→内気→森林
合計:3セット
コメント:
受付のお兄さんはいい感じ。
限定タオルも数量限定で配布しているらしく、もらえた。
ラッキー!しかもデザイン可愛い。
1セット目は満席だったので待ったが、2.3セット目は空いて来た。
やっぱり熱すぎる。膝がヒリヒリ。
前回よりあまみは出なかったとはいえ、中々バチバチ。
在庫限りのグッズも買った。
その後食べたハンバーグ最高だった。
ライスも大盛りにすれば良かった。
コスパいいし、もう最高!!
料金
1,050円
タオル持参
滞在2時間
[ 大阪府 ]
サ活11回目。
サウナ:10.8.10分
ロウリュサウナ→高温サウナ(アウフグース)→超高温サウナ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
外気→外気→内気
合計:3セット
コメント:
水曜サ活!
平日昼は空いていて、とても快適。
初めて寝転びながらのサウナ。
凄く気持ちよくて、熱さに慣れて来てしまったので
団扇でセルフアウフグース。
2セット目人生初アウフグース。
爆風も気持ち良すぎて、8分でいい心拍数になった。
おかげで完全にトランスモード突入。
3セット目は、2セット目やばすぎてあまり効果出なかった。
あまみはあまり出なかった。
夜予定があったので、ゆっくり出来ず…
ファミチキが美味だった。
料金
1,500円
タオル無料
滞在2時間半
女
[ 東京都 ]
サ活10回目。もうかれこれ10回か…数字が積み重なっていくの、嬉しい。
サウナ:10.10.11分
2段目、3段目、3段目
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3(外気浴)
合計:3セット
コメント:
入り口と、階段を上がるところから暗めで落ち着いていて、もう好み。
ソロが苦手でも、暗いと心理的に安心できる。
更衣室の手洗い場がオシャレ。
シャワーもずっと流せるタイプなので楽だった。
(とはいえちゃんと節水しながら)
全体的に落ち着いている雰囲気でかなり好き。
子供もいるが、ガヤガヤしている印象はなかった。
サウナ室内にテレビあり。
85℃は、ちょっと物足りない感じがした。広いからか、たまに熱い、って感情が無くなる時があった。熱さに慣れてしまったのか、人の出入りなどで部屋自体が温かくなっていたのかは不明。
露天が広く、外気浴スペースも複数に散りばめられているため色々楽しめる。
露天には木が沢山生えており、森の中で整える感覚で気持ちよかった。
3セットする頃には外も暗くなり、露天の明かり付近にヤモリ?もいて、風情があった。
ドライヤーは混んでいた。
あまみも適度に出た。
水風呂はちょうど良い気持ちよさ。
料金
1,100円 →クーポンで1300円→1100円に!お得
タオル持参
滞在3時間
雰囲気最高。ゆっくり出来た。また行きたい。
次回は大阪!
女
[ 埼玉県 ]
サ活9回目。サ道観て行きたかった所✨
サウナ:9.10.7分
3段目、3段目、最上段
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
炭酸泉→外気→外気
合計:3セット
コメント:
駅から無料バスが出ていたのに気づかず、行きは有料バス…
バスは多くて1時間に一回なので、帰りの時間も考慮して向かうのがベスト。
サウナ室内と外気浴スペースにテレビあり。
3段目は適度に熱かったが、最上段は膝がヒリヒリした。
水風呂15度のバイブラはやばい。めっちゃ冷たくて、足先冷たくなりすぎな感覚。1分入っていられなかった。
外気浴は今日は少し涼しいくらいだった。
10分も休憩しなくて良かったかも。
2回目であまみでて、3回目にはバチバチに全身あまみが出た。
寺島浴場に次ぐあまみの出具合。最高。
18時前は子供連れが増えてきたから、それまでに出られて良かった!
あとグッズがとにかく可愛い😍
もっとゆっくり見たり買ったりしたかったなぁ…
帽子可愛すぎました。
料金
1,100円
タオル持参
滞在2時間半
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。