2024.08.02 登録
[ 北海道 ]
5/5のサ活
9:30チェックイン
この頃忙しすぎて久しぶりのほのか
シャワーで体を清めて、シルキーバスで体を温めてからサウナへ直行
前半戦
1セット目 下段10min 水風呂1min 外気浴7min
2セット目 中段10min 水風呂1min 外気浴10min
3セット目 バレルサウナ 12min 水かけ3杯外気浴7min
岩盤浴 宝蒸洞 48℃ 35min
氷涼洞 14℃ 5min
汗蒸幕 67℃ 12min
昼食はザンギカレー
遊戯処にてマイジャグラー
200円でペカってそれなりに楽しめた。
1時間休憩ののち、再度岩盤浴
宝珠堂 48℃ 40min
氷涼洞 14℃ 5min
汗蒸幕 67℃ 10min
後半戦
高温サウナ
1セット目 上段10min 水風呂 1min 外気浴 10min
2セット目 中段10min 水風呂 1min 外気浴7min
3セット目 バレルサウナ 12min 水かけ 3杯 外気浴 5min
4セット目 バレルサウナ 10min 水かけ 3杯 外気浴10min
塩サウナ 7min
バレルサウナが一部改善されていました。
前回のような爆音のファンやロウリュも、かなり改善されていて、めちゃくちゃ静かになりました。
中の板が無くなったことによって、スペースも少し広くなりました。人の出入りが少ない時は温度計は100℃を示していました。かなり熱くなりました。
行く度進化していて最高です。
セルフロウリュについては、石が常に湿気っていたのでロウリュにならず、、セルフロウリュタイマーを復活させて欲しいと思った。
〆はサウメドリンクを飲んでチェックアウト
280円はやや高いけど、後味サッパリで美味しかったです。
男
[ 北海道 ]
3/28のサ活
いつも通りまたまたほのか
丁度熱波やってない日で悲しかったけど、比較的人が少なくて快適でした。
高温サウナは上段は安定して100℃を保っていて感動した。又、バレルサウナも足元寒い問題が解消されており、前よりはだいぶ暖かくなっていた。しかし、前より室内の音がかなり大きくなっているのは少し気になった。せっかくセルフロウリュできるようになっているのに、サウナストーンが全然熱されてないのが残念だった。金属製のバットが要らないように感じた。バレルサウナが無いより良いのでこれ以上贅沢は言いません。
高温サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分×8
バレルサウナ20分×4
いくら行っても飽きないほのか最高です。
ヘビーユーザーだからこそ今後の改善に期待します✨
👍 ̖́
(追記) 改善されたらしく超絶嬉しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。