2024.08.02 登録
[ 東京都 ]
google mapを見ると
混んでいます になっていたのでやだなと思っていたがやはり混んでいた。まあここは入れ墨にんげがいないのでマシだが、露天風呂でもサウナでも大声で喋ってる奴らがいる。こいつらは明らかに東洋人だが、英語で喋ってるので、中華人と取り巻きの媚中日本人だろう。
全く日本中どこ行っても、こいつらの大騒ぎにイライラさせられるんだろう。
サウナはまあまあ熱い👌
時々オートロウリュウ発動したがタイミングはよくわからない
[ 東京都 ]
google mapを観てみると、通常に比べて混んでいない、ようなので久しぶりに行ってみたが、やっぱり入れ墨人間だらけ。サ室に入ってくると、奥の方に人が何人かいるのに、わざわざ出入り口までの通路を塞ぐような場所にえらそうに足を広げてすわる邪魔。
ととのい椅子に座るときは水風呂の縁に足をかけて座る。奥の人は通れない。邪魔。
いつも思うことがだが、ここは施設はいいのだが、入れ墨人間だらけで普通のかたぎの人にとっては全くリラックスできない。
[ 東京都 ]
日曜日の夜、待合室は人で溢れていて、時々「番号札〇〇番のかたー」と呼ぶ声がする。
サウナ満員で、入るまでにまちが発生していました。ここは休日の夜はだいたいいつも混んでいる。待ってまで銭湯に入るきはしないので、そのまま帰ることにした。
入場制限自体は仕方ないが、twitterとかでアナウンスしてほしいわ。せめて、入口に張り紙でもしておいてほしい。ここはもはやまったりのんびり町の銭湯サウナではない。
[ 千葉県 ]
露天エリアに源泉かけ流しのあつ湯があるが、熱すぎて入れなかった。片足入れただけで、やけどするかと思った。
露天エリアには頭まで支えてくれるアディロンダックも寝っ転がれる椅子もたくさんあって、整い椅子難民になることは無いでしょう。
[ 東京都 ]
都電の停留所の近く。
タトゥーOKのようなので、入れ墨人間だらけかと思いきや、一人もいなくて平和な銭湯。
サ室は妙に狭い。
整いスペースにはインフィニティチェアが3つもあり、他にもちゃんと頭を支えられるくらい背もたれの高いアディロンダックチェアがあり、とてもリラックスできます。
浴室内の床は畳で、冷たくないし、滑らない。最高です。
[ 東京都 ]
相変わらず24時間営業ばかり強く主張している割にスパ・サウナの営業時間はやたら短いここ、祝日は更に短くなんと19時終了。やる気がなさすぎる。
しかもこの日は土曜日祝日で、ほとんど祝日感がなく、通常の土曜日感覚で行くとびっくりするほど早く終る。専用アプリ等で確認もできないし、運営元が変わってくれることを願うばかり。
[ 東京都 ]
webサイトなどを見ても営業時間は24時間としか書いていないが、スパエリアは24時間ではない。では何時までやっているか、調べてもすごくわかりにくい。サウナイキタイにサウナ営業時間が書いてあったので、とても助かった。通常22:30まで、とかなり早く終わってしまう。さらに土日は終わるの早すぎる。何度か空振りしたことがあった。
サ室は綺麗で広い。ただあまり熱くない。オートロウリュウとかあったらかなりいいんだけど。整い椅子も風呂場のそばに2脚だけおいてある。背もたれが少し低いので、頭まで支えてくれるタイプの椅子があればうれしい。水風呂はぬるめでずっと入っていられる感じ。このサウナで、24時間営業だったら最高なんだけど、その辺の銭湯より終了時刻が早くて、ちょっと残念。このサウナを目的にジムに入会するほどではないかなという感じ。ジムにはいったらおまけでサウナあった、、くらいの感覚で使うならあり。入れ墨人間がいないところは最高。ただ、常連客同士、サ室でペチャクチャしゃべられるのは閉口する
[ 東京都 ]
最近はなぜか大谷がホームランを打った次の日はサウナポイントが3倍になるというキャンペーンをやっている。
そうすると普通の日に行くのがもったいない気がするので、なかなかいかなくなってきた。そもそもオオタニサンに興味がないので、ポイント3倍の日かどうかわからず、twitterでかいえいゆのアカウントをかくにんする日々
[ 埼玉県 ]
施設自体は悪くないが、とにかく混んでいる。大量にある整い椅子も全部埋まっている。
しかも客層が悪い
ドラクエだらけで大声で騒ぐのでうるさくリラックスできない
また大学生くらいの連中が脱衣所でプロレスごっこのようなことをして大騒ぎするなど尋常じゃない客層のクソぶり ウンザリ😩
[ 埼玉県 ]
スーパー銭湯なので、当然入れ墨はいない。
サウナはオートロウリュウとかはないが、なかなか熱く、すぐに汗をかく。
水風呂は21度で、そこまで冷たくないので、長く入っていられる。
若干ドラクエがぺちゃくちゃうるさい気もするが、入れ墨がいないので本当に良い。
露天風呂は源泉かけ流しだし、内風呂には天然温泉の人工炭酸泉があり、サウナ無しでも、純粋に温泉として素晴らしい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。