2020.09.09 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム 野天湯元 湯快爽快 ちがさき
  • 好きなサウナ 限られたお小遣いでなるべく高頻度でサウナに行きたいので、必然的に回数券のあるところや銭湯サウナが多くなります。外気浴スペースがあるところが良いですね。水風呂は15〜17度くらいが気持ち良いです。あとは湯船が炭酸泉なら言うことなしです。
  • プロフィール 下戸のアラフィフです。氷河期世代です。 お酒でストレス解消が出来ないので、ずっと困っていました。サウナ+水風呂で解決策が見つかったと思います。きっとお酒が飲める人たちが気持ちよく酔っ払っているときと、水風呂の後、頭がぐるんぐるんしてるときとかなり感覚的に近いのではないかと…
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

taa!

2021.12.22

2回目の訪問

水曜サ活

宮下湯

[ 東京都 ]

柚子湯:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

お使いで板橋区役所近くの現場へ。「直帰して良いよ」と言われていて、何と14時過ぎに仕事が片付いてしまいサウナチャンス到来。三田線沿線の西巣鴨のニュー椿、以前1度訪ねた巣鴨駅近の宮下湯が候補として浮かびました。金欠なのと山手線に乗るので宮下湯再訪に決定。

フロントで感じの良いお兄さんが「今日は冬至の柚子湯で入浴料が100円、サウナが200円で300円です」とのこと。有難いです。。

身体を洗って柚子湯で湯通しの後、サウナへ。温度計は108度を指しており、湯通しの必要はなかったかなと思ったけど、天然の柚子の香りで癒されたのも事実。水風呂もしっかり冷たくて、しかも肌に刺さるような嫌な冷たさではないという素晴らしい水質。

混む前に行けたので洗い場の空いている所でタイルにもたれかかって休憩。素晴らしい「あまみ」が出て最高にリラックスできました。

利用者の皆さん、みんなマナーが良く、ケロリンの洗い桶や椅子がきっちり整頓されていて、その観点からも素晴らしいと思いました。

続きを読む
13

taa!

2021.11.10

1回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

昨日、急遽午後休となりサウナに行く以外ないでしょという気分になりました。

ちょうどホームサウナの平日回数券が切れたことだし久々に新規開拓してみようかと。

JR東海道線で横浜-品川の定期を持っていると、並走していない区間であるのに横須賀線の途中駅(新川崎・武蔵小杉・西大井)でも途中下車できると小耳に挟んだので武蔵小杉の今井湯に決定しました。

横須賀線口で降りて10分弱、下校で駅に向かう法政二高の生徒の流れに逆行して10分弱迷わずに行けました。

武蔵小杉は30数年前、中3の夏休みに部活で大怪我というかスボーツ障害で関東労災病院で手術、二週間ほど入院して以来だなぁ。湘南新宿ラインができてからはよく通過はするけど、下車はホントにそれ以来。近年できた高層集合住宅群で全く面影なく当時のこと何も思い出さないし、そもそも横須賀線の駅もなかったですしね。

その関東労災病院の裏手にある施設です。

新しいし清潔感もある。良かったです。炭酸泉もあるし、サウナも丁度良い。

軟水使用なのかな?水風呂も充分冷たいのに刺されるような感じではない。

敢えて残念ポイントを上げるとすれば、浴室内に整い椅子、休憩場所が無いことですが人口密集地の(スーパーが付かない普通の)銭湯にそこまで求めるのは酷でしょう。

気にいったし、追加交通費かからないのでまた来ます。

続きを読む
12

taa!

2021.07.14

24回目の訪問

歩いてサウナ

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いつも打たせ湯前で外気浴してますが、寒い時期は足元のタイルが冷た過ぎて完全にはリラックス出来ないのです。足の裏だけ氷を踏んでるようで。

暑くなってきたので水風呂の後の外気浴がただただ気持ちいい。目を閉じてすね毛を吹き抜ける風を感じるのがたまらないです。

続きを読む
31

taa!

2021.06.24

23回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

営業時間が夜の12時までに戻ったようです。

でも私は公休日なので昼下がりに来ました。休みの日は私が家族の夕食と翌日の弁当の担当になったので、早めの時間じゃないと来られません。

やはりサウナは良い。体が軽くなる。

おかげで食材の買い物をして炊事も気分良くできました。

続きを読む
55

taa!

2021.06.08

22回目の訪問

歩いてサウナ

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

公休日だったけど健康診断のため午前中都内の病院へ。午後はフリー。久々に都内で新規開拓しようか迷ったけど、東海道線で帰ってホームへ。回数券買ったしね。

蔓延防止措置のため、大幅な短縮営業になってましたよ。お食事処のラストオーダー19時なんて気の毒過ぎる。苦しいだろうなぁ。

家から一番近い温浴施設を支えますよ。

続きを読む
15

taa!

2021.04.23

21回目の訪問

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

夜勤の仕事ではなくなったので迷ったけど引き続き平日回数券を買いました。

やっぱりロウリュもないカラッカラのドライサウナであっても自宅徒歩圏内にある温浴施設は有難いです。

続きを読む
39

taa!

2021.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

息子の学校がすぐ近くにあって入学式のために来たのですが、コロナ禍での密を防ぐため保護者1名のみしか入校を許されず。妻が当然のように入校しました。

2時間ほど時間を潰さなくてはならなくなり、あくまで仕方なく(きちんとお風呂セットを準備して手掛けたけど)蒸されに来ました。

この施設に来るのは10数年ぶりで、亡くなった父と来たっきり。当時はサウナに何の興味も無かったな。記憶が朧げすぎて初訪問と殆どかわりませんね。

平日の真っ昼間の利用でしたが利用者も悪目立ちする人もいませんでした。(水風呂に潜水士はいたけど、私は嫌だがOKの施設もあるから許容します。)

ただ、今日たまたまそうだっただけかもしれないのですが、サ室のスノコの間に埃のようなものがたくさん溜まっていて少なくとも衛生的には見えずちょっと残念でした。

こういうのは施設の新旧の問題ではないから頑張ってほしいなぁ…

続きを読む
35

taa!

2021.03.29

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

警視庁第一交通機動隊😡のおかげ様で二俣川に今日明日と呼び出されました。

(実はオフィスワークに配置替えになったのはこのため。コロナ禍でも給料減らない奴の点数稼ぎのためにただでさえボロボロの民間人が仕事に必要な免許を失うって酷すぎる😡)

そんな訳でストレスも溜まってるし慣れないデスクワークで肩こり酷いし、相鉄沿線で有名な満点の湯に帰りに寄りました。

オートロウリュはあると調べて行ったのですが、17時に熱波師さんに扇いでもらえました。

炭酸泉も薬草を入口のところに置いてある装置(ティーサーバーだと思った)で煮出して入れてるのですねぇ。

自分史上最大級の「あまみ」がでて、客観的に見たらあまりの斑にキモチ悪いかもと思いましたよ。

免停講習、明日もあるから行っちゃおうかな…

続きを読む
37

taa!

2021.03.10

20回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

異動でオフィスワークになり生活が大きく変わったのでサウナそのものが久々です。

そしてホームであるここはコロナ禍なのにベラベラと喋りっぱなしの常連ジジイ達と揉めて以来。

なんとサウナの中には「黙蒸」と漢字二文字が大きく書かれた貼紙が🤩

3セット目に揉めたベチャクチャ爺が入って来たが、流石におとなしくなってる。私だけではなく他の利用者からも同様の指摘がフロントにあり出禁の警告でも為されたものと推測されます。

サ室内で20代と思われる若者二人が「どの辺りに座る?」というような二言三言の会話を交わして、その後は彼らは貼紙に従いずっと黙っていたので私は気にならなかったのだが、なんと、ベチャクチャ爺が私の方を指差して水風呂の中で偉そうにその若者たちに注意していた(「うるせぇヤツがいるからさぁ」みたいなことを言ってた)のには失笑を禁じ得ませんでした。😅

私は平時なら別にサ室内で会話したければすれば良いと思うけど、クラスターでも発生させたらみんなが使う温浴施設が潰れちゃうんだから今はガマンすべき時期ではないかと思います。

久々だからか、良く整いました。

続きを読む
32

taa!

2021.02.09

2回目の訪問

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

前回は朝風呂時間帯に行った萩の湯に再訪。今回は落ち着いて炭酸泉と外のマイクロバブルバスも堪能。素晴らしい銭湯サウナだ!

来週から異動で、夜勤無しのオフィスワークとなりました。職場もサンシャインから赤坂見附へ。今までのようなペースではサウナ新規開拓は難しくなるな…

続きを読む
36

taa!

2021.01.27

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

本日は平日の公休日。共働きなので妻は出勤、子どもは学校へ。

今日もおひとり様です。

ホームの湯快爽快に行っても良いんだけど、ちょっと気分転換をしたくて門沢橋のoyugiwaへ初遠征。

ホームの湯快爽快ちがさきと共通するのはJR相模線の中途半端な駅の近くっていうところですな。

oyugiwaの方がずっと新しくオシャレな造りで、若い女性ウケは良さそうです。

サ室もガスストーブではなく、ちゃんとサウナストーンが積んであってコロナ禍のこういうご時世でなければ熱波師さんのアウフグースも受けられるようてす。

2セット目まではちょっとぬるいかな、と思っていたところ3セット目にスタッフさんが入ってきてグレープフルーツのアロマのロウリュを開始。体感温度急上昇でしっかり整うことができました。

このロウリュは不定期のようですね。
受けられたらラッキーということかな。

ホームの気分ではない平日お休みの日にまた来ます。

続きを読む
44

taa!

2021.01.24

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

東京は積雪の予報、夜勤明けの交通機関が乱れることも想定されており、そうなる前に帰れるようにちょっと早出対応となりました。

幸い降雪はなく、サウナチャンス到来。
6時から9時まで朝湯をやっている鶯谷の萩の湯に行こうと決めていたのです。雪が降らないことも予想して予習しておきました。

ちょっと出遅れて、現地7時40分着。
エッチなホテルの間を抜けていく最短経路にはちょっと苦笑しましたが、山手線の駅から徒歩三分の立地は素晴らしい。

閉店まで80分しかなかったので、銭湯としては都内でも屈指の設備をじっくり味合うことはできませんでした。体を清めてサ室へ。

ひろーい。温度計は100度。しっかり熱い。
水風呂は冷たすぎず温すぎずワタシ好みの丁度よい設定。湯船に腰をおろすと顎まで浸かるちょっと深めの構造です。
良い!

山手線沿線でナイトシフトで働くサウナ好きにはうってつけの施設。
また来ます。

今度はマイクロバブルの露天風呂や炭酸泉にもゆっくりのんびり浸かりたいな。。。

続きを読む
37

taa!

2021.01.22

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taa!

2021.01.20

18回目の訪問

サ室の中に
・お互い距離をとること
・会話は控えめに
との掲示。

私の3セット目に常連と思われるジジイ三人組が入ってきた。そのうちの一人はサ室でもマスクをしている。

テレビの国会中継を見ながらマスク爺がずっーと主に共産党批判をぶちまけて、そのお友達も「社民党だってひとりになっちまったじゃん」等々、ずーっと喋りっぱなし。

流石に我慢しきれなくなって注意した。「『会話は控えめに』って書いてあるの読めませんか?」と。

マスク爺に逆ギレされた。「いつももっと喋ってんだよ!対策取ってマスクしてんじゃんかよ!」(サ室で不織布マスクって変だと私は思う)

ここで三人目の方が、「スミマセンでした、確かに声が大きかったですね」と大人の対応をしてくれて、以降マスク爺とその会話相手も黙るという展開。

私が先にサ室を出て水風呂に入っていると、後から出てきた爺二人がおそらく敢えて私に聞こえるように

「『控えめに』って書いてあるけど、『黙ってろ』とは書いてないよな!」「そんなに嫌だったら公共の場に出てこなきゃいいんだよ!」

と宣いました。

ここは私にとっても大事なホームサウナなのでクラスター感染をここで起こされて施設閉鎖などになったら困るのです。

一昨日、一切会話禁止どころか友人と来ることすら禁止しているかるまるに行ってきた私はフロントに提言しました。

「『会話は控えめに』の表現では非常識なジジイたちは理解できないです。『会話禁止』って書かないと。今、そうなってる施設は少なくないです。」

と。

次回来たとき、どうなってるかな🤔

続きを読む
41

taa!

2021.01.20

17回目の訪問

炭酸泉: 5分 × 3
サウナ:12 分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夜勤込みは変わらないものの朝九時くらいに仕事が終わるシフトに変わることになってしまいました。ホームの湯快爽快はスーパー銭湯、午前中から営業しているので問題ないけど都内の銭湯サウナはだいたい15時頃オープンの所が多いので困ってしまうな…ココフロますの湯と池袋プラザ以外に午前中からやってるお財布に優しいサウナを探さなければ…

続きを読む
39

taa!

2021.01.18

1回目の訪問

池袋に職場があるのにまだ訪ねていなかった、かるまるに行ってきました。

夕方、人に会うのに仕事が早く終わってしまって「よし、サウナだ!」となり、質実剛健のプラザへ行くと…
本日に限り10時から15時まで清掃だか点検だか、のため兎に角サウナ使用不可とのこと。

ガーン!もうサウナの気分になっちゃったよ〜!かるまるは私の予算とは合わないなぁ、でもサウナ行きたい!って気分が勝ち贅沢してしまいました。

勝手に混雑しているものと決めつけていたら平日の開店直後だし、緊急事態宣言で施設側が「独りで来ないと駄目!」との方針でグループはおらず皆おひとり様様。一人用(としてコロナ禍の今は運用されている)蒸し風呂以外は待つこと無く入れました。

この蒸し風呂が「拷問か!」ってくらい熱いし、有名な7.2℃の水風呂も「拷問か!」ってくらい冷たい。新しくて立地も良くてこういう色んな仕掛けをしていて、置いてあるシャンプーなども名の通ったブランドのもの。それらを考慮に入れれば2,980円というお値段は決して高くないと思います。

しかしながら氷河期世代で子育て中のアラフィフ親父の私のお小遣いでは気軽に「また来よう!」とはなれないところが悲しい😥

宝くじ買うぞ!

続きを読む
52

taa!

2021.01.16

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夜勤でお昼くらいまで掛かる予定の仕事が9時頃終了。JRの定期もちょうど期限切れ。朝湯もやってる銭湯サウナを検索してこちらにやってきました。

朝の6時に店を開けるには人も雇わなきゃならないだろうし、清掃もしっかり行き届いており、いろいろコストもかかっているはずなのに炭酸泉・黒湯掛け流し温泉(水風呂も黒湯掛け流し)・サウナに東京都の銭湯の基本料金470円に追加料金なしで入れるって凄い😱

経営者がとても優秀な方なのでしょう。

サ室は本来6人収容可能なところを密を避けるため半分の3人を定員として運用されていました。ちゃんと熱い。

水風呂は加熱前の黒湯掛け流しで、冷たすぎず温過ぎず優しい。ただ、一人しか入れない壺の湯船なのでちょっと待たされるときもありましたがマナー良く譲りあって無問題。

この銭湯が存在する久が原って街が羨ましいぞ、って思いました。

続きを読む
35

taa!

2021.01.13

16回目の訪問

炭酸泉:5分 × 3
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今年初のホーム。
緊急事態宣言のため短縮営業になっていると、他の方の投稿で事前に知ることができました。

サウナイキタイ運営者様と投稿者さまにホントに感謝です。

身体を温めると免疫力が向上すると言われており、コロナ対策の点でも堂々と胸を張って普段通りに営業して頂きたいと思うのですが、そうもいかないのでしょうね。

今日は普段止まってることが多い奥のストーブも稼働。推測するに、いつも稼働している手前のストーブの前に私を含めた皆さん集まりがちで、密を避けるため2台同時稼働にしたんじゃないかと。

お陰で今日も良い汗をかけました。
私の免疫力も上がったに違いない。

続きを読む
38

taa!

2021.01.11

1回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

職場のサンシャインの近くで新規開拓。巣鴨は池袋から山手線で二駅。流石に二駅となると徒歩圏内ではないか…と思ったものの、調べて見ると2kmチョイ。もっと早く行けば良かったぁ。


大崎の金春湯が古くなった感じかな、と思いました。新しくはない昔ながらの銭湯サウナだけど、丁寧に手入れされてて、私は好きです。

サ室はこじんまり。巣鴨という地域性(お年寄りが多いから?)からかこじんまりのサ室でも順番待ちなどする必要なく自分のペースでサ活できました。

単に緊急事態宣言されたからかな?

皆さんお書きになっているとおり、水風呂は冷た過ぎず、温過ぎず、優しい。

3セット目にガツンと整いました。
間違いなく再訪することでしょう。

続きを読む
41

taa!

2021.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00