2024.07.30 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム なにわ健康ランド 湯〜トピア
  • 好きなサウナ ととのいスペースが充実してるサウナ
  • プロフィール 普段は大阪のサウナめぐってます。たまーに東京でサ活にいそしんでます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sauno

2025.05.05

2回目の訪問

所沢駅ほぼ直結のバーデンバーデンさんに2回目の訪問。
スパ健康アドバイザー提示で500円値引してくれるので高コスパです。
ケロサウナ4セット。
ここは座る場所で温度が変わるのが特徴的。
じんわり時間かけて発汗できました。
水風呂は13度くらい?でかなり冷たく感じます。
レストランスペースがコスパ良くて漫画も読み放題なので1日いれます。
またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
3

Sauno

2025.05.04

1回目の訪問

東京2日目はサウナ東京に初訪問。
9時スタートで5セット敢行。

瞑想サウナ2セット
蒸気乱舞1セット(アウフグース参加)
昭和1セット
手酌1セット
スチーム1セット

どのサウナも特徴的で楽しくととのえました。
完全黙浴なのもベリーグッドです。
ドリンクバーも飲み放題もできてホスピタリティ溢れるサウナでした。

続きを読む
3

Sauno

2025.05.03

1回目の訪問

念願の北欧さん初訪問してきました。
さすがサウナの聖地、朝から賑わっておりました。
宿泊にしたので夜と朝合計5セット堪能できました。
外気浴のコンディション抜群で寝てしまいそうになります。
ばっちり整いまして最高でした。
また訪問します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

Sauno

2025.04.29

3回目の訪問

3度目の訪問です。天気も良くサウナ日和。
3セットしてきました。
メインのサウナ2セット、ロウリュサウナ1セット。
ロウリュは体感温度かなり高いです。
水風呂は17度くらい?冷たすぎず羽衣もバッチリ。
外気浴も風が程よく吹いており天にも召される心地よさです。
また訪問します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

Sauno

2025.04.21

2回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

3回目の訪問です。
アクセスがよく仕事終わりに行きやすくて助かります。
時間も2時間コース。5セットいけました。
まずはミュージックロウリュに参加。
初めてでしたが爆音の中でのサウナもよいですね。
ブロワーも使ってしっかり発汗。
いままで気づかなかったんですが黙浴エリアの奥に森のサウナあったんですね。温度計は100度を指しておりかなーり熱かった。8分で退出でした。
水風呂は8度と最高でした。
3セット目にはトランス状態を迎えることができました。

全体的にも混んでおらず快適なサウナでした。
またお世話になります。

中華そば フラン軒

中華そば

味がけっこう濃くて染みました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
29

Sauno

2025.04.14

1回目の訪問

初訪問してきました。
アクセス的には心斎橋からすぐ近く土地勘のない私でも迷わず到着できました。
万博の影響なのかフロントが混んでました。

サウナ90分コースでイン。
メインのサウナは3セット。広々としててます。ストーブ側の上段は中々の熱さです。
水風呂→外気浴の動線が良いのもポイント高めです。ととのいタイムを有効に使えます。
また、マナーの良いお客さんが多く気持ちよく利用できました。
3セット目にじんわりトランス感覚がきてバッチリととのいました。
またお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.4℃
21

Sauno

2025.04.12

14回目の訪問

サウナ飯

サウナに行こういこうと思いながらチャンスを逃し久々に駆け込んできました。体調もよくサクサク5セット。時間が空いたせいなのかデトックスされてる感が強い気がしました。あくまで気です。
外気も20度前後でジンワリととのいました。
サ飯はレストランで麻婆豆腐でしめました。
最高でした!また来ます!

麻婆豆腐

サウナ後にもう一汗かけます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

Sauno

2025.03.31

2回目の訪問

2回目の訪問。仕事終わりに駆け込み4セット。
前回同様、黙浴が徹底されておりととのい特化型でございます。
集中してサウナ→水風呂→内気浴が行えます。
サウナは90度〜95度くらい。ストーブ側の3、4段目がしっかり熱くて芯まで温められます。
水風呂は15度。天井シャワーでサッと締めるのもいいです。

途中アウフグースサービスも受けられて最高でした。
いろいろ大阪サウナいきますがココが1番黙浴できます。1人様は絶対おすすめです。
今後もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Sauno

2025.03.25

13回目の訪問

サウナ飯

なにけんさんに訪問。
平日夜は静かで快適。タイミングよくサウナ室を独り占めできたりもしました。
入館時間も遅かったのでサクッと温まるべく3段目×4セット。水風呂は14度。ちょうどいい。
今週は春の陽気で外気浴も最高でした。
3セット目に久々にサウナトランスが巡ってきました。
なにけんカレーで締めてばっちりととのえました。
今週も乗り切りれそうです。

生ビール

オロポと悩んだけどたまには生で!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
30

Sauno

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

初めて訪問してきました。
1週間の疲労を回復するため5セット敢行。

まずはセルフロウリュサウナ10分。他のお客さんがロウリュしてくれて想像以上に熱くて一気に脈拍が上がるのを感じました。
水風呂は14度、17度、23度(プールみたい)
選べました。17度でじっくりも良し、14度で締めるのも良しです。
その後ikiサウナ3セット。途中アウフグース参加。3段階のロウリュ仕様でかなり発汗できました。
最後はセルフロウリュでフィニッシュ。

階下のレストランが定食〜おつまみと充実しており満足しました。
アクセスもよく、落ち着ける施設でした。

またお世話になります。

生姜焼き定食

サウナ後のメシはうますぎる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃,14℃
28

Sauno

2025.03.16

4回目の訪問

サウナ飯

悪天候の中なんとか重い腰を上げてグランシャトーに訪問してきました。

メインのサウナ10分4セット。水風呂と休憩は短め。ストロングスタイル。
アウフグースサービス2回受けられました。

また、水風呂の隣にセルフロウリュサウナができていました。
ジワ〜っとほどよい熱さで長く入っていられます。

アクセスも良くてコスパも最高です。
また訪問します。

京橋ササラ

担々麺

美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.7℃
25

Sauno

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

ユートピア白玉温泉さんに初訪問。
ボナサウナ3セット

ストーブ側の上段はかなり熱く(温度計みたら94度くらいでした)
体の芯まであっという間に温まりました。
10分おきくらいに部屋が赤くライトアップされ天井から風が吹いてきます。たっぷり蒸されました。

水風呂もキンキンに冷えていますがサウナで温められた分ちょうど気持ちよく入れます。

かけこみ3セットでしたがあまみもバッチリ出て整いました。
各種お風呂も一通り入り大満足です。

またいきたいです。

つけ麺 つかる、つける。

つけ麺

つけ汁熱々でうまかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
37

Sauno

2025.03.09

12回目の訪問

朝から天気が良い☀。なので、ばっちりととのえる!と思い立ちなにけんさんに訪問。
日曜の昼間はそこまで混雑しておらずサクッと5セット。
ストーブ直近の3段目は破壊力抜群。汗がウソみたい噴き出してきます。

途中森サウナに入ってみました。
熱くないんですがヴィヒタが吊るしてあっていい香りでリラックスには最適でした。

ユートピアのガチャガチャも帰りがけに回してみると今度は温泉州タオルが当たりました。

今後もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.2℃
27

Sauno

2025.03.02

2回目の訪問

久しぶりのサウナクッカさんへ訪問してきました。
2階のフロアのみ利用。

サウナ花園2セット
ロウリュウサウナ2セット
炭酸泉、温泉2セット

でばっちりととのいました。
ロウリュウサウナは黙浴でした。薄暗く熱さも丁度よく気に入りました。
スタッフさんが定期的にアイスキューブ置いてくれてより発汗できます。

露天風呂も炭酸泉、温泉とサウナもお風呂も楽しめて大満足。

夕方曇り空で雨降りそうなので4セットで退散。

また訪問します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Sauno

2025.02.28

11回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの駆け込み3セットきめてきました。
入館後、体を清めているさなか爆風アウフグースの館内放送が!そそくさとサウナ室へ駆け込み3段目に座ることができ超発汗しました。

冬の寒さもおさまりようやく外気浴がしやすい季節になったと感じながらととのいました。

帰りにガチャガチャやったらTシャツ当たりました。嬉しいです。
また訪問します。

濃密豚骨 福はら

ラーメン

ぺろりと完食しました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
27

Sauno

2025.02.23

1回目の訪問

天気も良かったので久々にバイク乗って市内をうろうろ。夕方に帰りがてら鶴見緑地水春にいってみました。
連休中で覚悟はしていましたが駐車場から渋滞していてかなりの人気、混雑ぶりでした。2輪は並ぶことなく駐車場にいけます。
脱衣場も入場制限が。。

さっそくサウナへ。メインのサウナは85度くらい。
そこまで暑苦しくなく15分くらい入ってたかも。
水風呂も17度くらいの冷たすぎない温度帯。

塩サウナも入ってみました。
スチームが半端なくておすすめです。
肌がツルツルでびっくりします。
レストランと岩盤浴も充実してそうでしたが混雑してたので退散。
行くなら平日の昼間がよいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Sauno

2025.02.21

10回目の訪問

なにけんさんへ直帰。

金曜の仕事終わりはサウナで締めるのか恒例になってきました。
久々の5セット。
途中、爆風アウフグースに参加。ヴィヒタのアロマは癒やし効果抜群です。
水風呂はいつもより冷たい13度台でした。
また訪問します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
23

Sauno

2025.02.18

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

気になってた都湯さんへ初訪問。
銭湯スタイルの風情溢れる素敵な施設でした。
隅々まで清掃が行き届いておりとても快適でした。

サウナは定員4人のコンパクトサイズ。ストーブが近くて湿度もばっちり。汗も噴き出てきますが息苦しくないです。10分くらい入ってました。

なんと言っても水風呂。めちゃくちゃ気持ちいいです。
比叡山の天然地下水かけ流しとのことでキレイな水質でした。まるで水に包まれるような心地よさです。
時間の都合2セットでしたがしっかり整いました。
駐車場のキッチンカーでコロッケを食べちゃいました。
素敵なサウナ体験でした。
また訪問します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

Sauno

2025.02.15

9回目の訪問

サウナ飯

今週は仕事ウィークであんまりサウナ行けなかった。
貯まった疲れを癒すべくなにけんさんに訪問。

サクッと高温サウナで4セット。
遠赤ストーブ側に座りたくさん発汗できて大満足。
4セット目は爆風ロウリュウ。ヴィヒタのアロマ水はリラックス効果抜群です。

水風呂もしっかり冷えてて最高です。思わず声がでちゃいます。
外は寒くて休憩は畳メインでしたがバキバキにととのいました。
これからもお世話になります。

オロポ

身体にしみる1杯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
25

Sauno

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

仕事が休みだし暇だしサウナ行こうと大東洋さんに初訪問してきました。

浴室の設備が豪華な印象です。洗い場も広々としてて快適です。

フィンランド式サウナ12分×3セット
ロッキーサウナ10分×2セット

フィンランド式は室温はそこまで高くないですがしっかり汗が出ました。ヒーリング音楽とモニターで集中できます。
ロッキーサウナは高温かと思いきや程良い熱気でのちらも良かったです。

水風呂は12度と22度選べる仕様。
最後はアウフグースイベントに参加。
極上の熱波をいただき大満足です。しっかりととのいました。

サウナ後はレストランで締め。
またお世話になります。

ちゃんぽん

おいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18