カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
今日は朝から子供を渋谷に送り、その足でカプセルイン大塚(CIO)さんを訪問。
1994年創業の、ちょっと新しめなカプセルホテルです。施設は駅近で、サウナの評価が高く気になっていたのとワークスペース有との情報を得たため、ここに決定。
現オーナーさんは2代目、会社勤めをやめ家業を継がれたようです。サウナが好きで色々な施設を回った中で、ロウリュの音、強烈な熱、心地よい空間を作るikiストーブに衝撃を受け、2021年頃にぜひ施設にと購入されたとのこと。
ところがその新しいikiの大型ストーブがあまりにも大きすぎ、サウナ室の既存の壁を壊さないと入らないことが分かり、それならば…とサウナ室自体も改装を決めたようです。なんとダイナミック!
以上によって予算を大幅に超えたため、クラウドファウンディングで資金集めをして改装が実現、現在に至るようです。オーナーさんのサウナが好きが伝わってくるエピソードです。
施設はと言うと、シンプルに最高の施設でした!滝汗をかけるロウリュサウナと水風呂がベストマッチでした。
浴室内は洗い場にジェットの出る白湯、冷たい水風呂、10人程が入れる3段のサウナと、各々一つずつのシンプルな構成。
やはりこのサウナ室の大型ikiストーブがパワフルで凄いです。どなたか書いてましたが、「サウナ室を持て余すほどのパワー」というとおりで、10人ほどの室内に堂々と鎮座しています(室内温度は約100℃)。室内はレンガのような壁とヒノキの組み合わせで落ち着いた雰囲気。
そしてオートロウリュが稼働すると照明が点灯し、注水量はそこまで多くないのですが凄い熱気が充満します。最初分からずに3段目に座ったのですが、あっという間にロウリュでアツアツになり、豪快に蒸されてしまいました。下段が無難と感じました。2回目、3回目と続いても滝汗がとまりません。
そして水風呂。サウナ室の出てすぐ脇には程よい冷たさの水風呂があり、火照った体を一気に冷やすことができます。このサウナ室と水風呂の組合せが、もう最高でした!浴室内にはととのい椅子も5脚あり、水風呂後にすぐ座れて嬉しい動線です。
同じフロアには、駅前が望める休憩室があり、PC作業が出来るカウンターやヨギボー、インフィニティチェア、麦茶が飲める給水機となかなかのホスピタリティです。(他のフロアにも休憩室があり)
3時間滞在したのですが、本来でしたら宿泊しながらゆっくりしたいくらいでした。
とても満足度が高い施設でしたので、また近くに来た際は訪問したいです!
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:4分 ×6
合計:6セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら