雪わんさかわんさか。
立春なんて暦は過ぎたけれど、
相変わらず積雪の日々。

本日も、勤務明け。
なんだかご機嫌斜めの美人先輩に引き継ぎをして
逃げるように退勤。
ニゲロニゲロ💨

夜の間積もった車の雪を降ろして
まっすぐサウナへGO。

今日は太陽館♨️に行くと決めていた🚄

前回で満タンになったポイントカードで
本日は無料✨

たっぷり水分とって。

しっかり身を清めて、
大好きな温泉下茹で
洗い場には他のお客さんも居たので
今日は温泉で泳がない。

→からのサウナ10分。だあれもいない。
サウナ開始は10時からだけど
今日は10時15分にサウナin,
サ室の温度はまだ74℃程度だった。
前回の鷹山の60℃に比べれば十分。

誰も来ないのを良いことに、タオルを振り回して1人アウフグースごっこをしてみる。
1人遊び、だいすき。
こんな陽気に歳をとれた自分も嫌いじゃない。
むしろ褒めてあげたい。←

だんだんあったまって出る頃には78℃位


→汗を流して水風呂。ザバっとつかる。
上の方だけ何だかぬるい?でも下はキンキン。上の方少し捨てて、蛇口をひねって水を出しておく。次入る時はキンキンだぁ

→外気浴、5分ほど。さっむい寒い。すぐ寒くなる。

体の水分が飛んだら、今日は再度下茹でからの
サウナ10分。
水風呂、外気浴同様。

最後3セット目は84℃程度。
誰も来ないのを良いことに寝転んでみる。前に夜勤明けサ室内で眠ってしまった事がありあの時はかなり体が辛くなった。

寝ちゃ、ダメ。
まぁ、眠れなけど。
岩盤浴に何時間いても眠れないんだ私は。

横になったからかあったまるのが遅くなって
最後は15分。

最初から最後までサ室独り占め。

キンキン水風呂ひとつかりで終了。



鷹山の備え付けのシャンプーは私に合っているのだけれど、太陽館のはよくあるチープなリンスインシャンプーだから
しっかりトリートメントだけはいいのを持ってきた

バッチリお風呂セット持ってくのも嫌いじゃないのだけれど、

最小限のサウナセットで挑むのも好きなのだ
身軽って、素敵。
なんか大人な感じがする。


小瓶のクレンジングオイル、
小さい洗顔フォーム
移し替えた化粧水
トリートメント
あと、いざという時の小さいシャンプー。

これらをメッシュのちっちゃいケースに入れて。
あとは下着の着替えと、
タオル3枚と
サウナハット。

ん?意外と身軽じゃない?




さあ、帰宅して今ベット
お昼寝お昼寝💤

おやすみなさい💤

メガホットカフェラテ

無料。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
2
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.05 12:20
0
みみみさん、お疲れ様でした 夜勤明けの、この瞬間が至福ですよね♡ 私も昨日準夜だったから今から昼寝です😴

あらら♨️うさうささんも夜勤お疲れ様でした✨ ほんと、どんな夜勤だろうとこの瞬間に全てぶあわーっと吹っ飛ばせます笑 お互いに良い夢が見れますように✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!