2024.07.26 登録
[ 千葉県 ]
夕食まで少し時間があるので、クレストのセルフロウリュウを欲して16時イン。
受付で丁寧に"多少混雑がありますのでご了承下さい"と言われましたが、思ってた程ではなかったですね。
しっかり清めて先ずは熱湯でゆっくり〜の16時半のオートロウリュウへ
いい感じに汗が出て7分で退出
ゆっくり休んでから、セルフロウリュウへ
前の方がロウリュウした後なのか、いい湿度で2、3分で気持ちいい発汗。
8分✖️3セット
時折お一人前状態の時もあり、日曜夕方でこの空間は最高です。
そろそろ外気浴にもいい季節になってきましたね。ビル風が心地よいです。
〆はシャインマスカット香りのぬる湯でのんびり。
さて明日行けばまたお休みです。
頑張ろう!
[ 東京都 ]
夕方から赤坂で食事会。時間は沢山あるので前から気になっていたココネ築地へ行ってみました!
14時半イン。
脱衣室ロッカーは縦長ではなく長方形(ここ結構大事なんです)
浴室はとても綺麗で清潔感に溢れてます。
しっかり清めて白湯(39℃)にてじっくり。
いざサウナへ 100℃表示だけどそこまで熱さを感じないです。これが"IKIヒーターなのでしょうか…
そして15時からの、スタッフさんのロウリュウ10分位の間にかなりのロウリュウでさらにサウナ室はいい高温状態。
8分✖️3セット
その後は炭酸泉でメチャクチャいい感じに仕上がりました。
都内で1500円というのはかなりゴスパがいいです。
そのせいか土日はかなり混雑するとの事です。
今日もいい一日、明日からまた頑張ろう。
[ 千葉県 ]
お休みの朝ゆっくり寝ていたいけど、やっぱり朝ウナがしたいです。
平日朝一じゃ無ければ空いてるかなと思いスパメッツァへ。
8時半イン。しっかり清めて不感炭酸泉でじっくり休みます。
先ずはメインサウナ3段目で多分7分くらい
熱い、メチャクチャ熱いです。
水風船から外気浴でのんびり
次はメディサウナへ、ここも熱い多分8分
潜水水風呂へ、気持ちいいです。
その後はメインサウナ2セットして
露天の壺炭酸泉にてゆらゆら〜ジャグジー
〆は不感炭酸泉でリラックスできました。
ここは、やっぱり平日午前に限りますね。
そこそこ人は居ますが、皆さんお一人様なので浴室も外気浴も静かでのんびりした時間過ごせました。
午後は赤坂か銀座辺りへ
(写真はHPから)
[ 千葉県 ]
せっかくの日曜日月曜日お休み。
大切に使いたい。スパメッツァ、湯の郷は若者がいるかなと思い、ここはクレストが安定かなと11時半イン。
うん空いてます。
しっかり清めて熱湯にてのんびりしながら、ジャグジーでゆっくりします。
11時半のオートロウリュウへ
なかなか熱い、いい湿度です。
8分蒸されて〜水風船〜外気浴
その後大好きなセルフロウリュウへ
この時間誰も居ない、砂時計も落ちてるのでロウリュウさせてもらいじっくり上段にて
やっぱりクレストのセルフロウリュウは好きですね。
この85℃そこそこなのにいい湿度で8.9分ゆっくり居られる。
のんびり4セット。
露天風呂にてボーっとして3時間ありがとうございました。
明日からまた頑張ろう。
(写真はHPから)
[ 東京都 ]
散髪終わり、午前中は暗めの内気浴だったので、外気浴を欲して安定のロスコへ
14時イン
こちらも連休中日人はまばら
しっかり清めてから、ジャグジーにて一週間の凝りをほぐして〜サ室へ
お気に入りの寝サウナへ
8分✖️2セット
ライオン水風船を頭から浴びて、風の通る外気浴。
やっぱりここの露天水風呂は堪らない。
少し仮眠をして〆にもう1セット。
さて、明日は休みだしニンニクたっぷり餃子たべます。
[ 東京都 ]
お昼から美容院なのでその前に、9時からやってる所と言えばサ東へ! 9時半イン。
連休中日空いてる。
一階の特濃炭酸泉にてのんびり〜
先ずは手酌蒸気 8分
お気に入りの下段ストーブ真横で寄り掛かりじっくり蒸されてから
キンキンの水風船から内気浴
10時のアウフグース狂喜乱舞上段奥にて参戦。
朝イチから気持ちいいです。
それからはまた手酌蒸気にてじっくり蒸されてから
しばらくのんびり。
11時のアウフグース直後の狂喜乱舞へ
湿度の感じがメチャクチャいいです!しかも人は居ないいい香り
敢えてのこの瞬間もなかなか良いかも。
〆は戸棚蒸風呂でゆっくりでした。
夕方は駒込へ
[ 千葉県 ]
平日仕事おわり、湯の郷はお休み、スパメッツァは混んでると思うので、久しぶりに極楽湯へ。
あ、水風呂が綺麗になってます。サウナ室もオートロウリュウにリニューアルしていて、19時のタイミングに5段あるうちの4段目で。
熱いヒリヒリします。でも、熱風も程よい感じで"南柏のすみれ"程ではなくて、耐えられます。
ここのサ室は座面も広くて胡座もかけるし、80℃そこそこなのでじっくり居られます。
9分✖️3セット〜水風呂も16℃でキンキン。
そして、ここの良さは外気浴なんです。
チェアも沢山あるのでのんびりゆったり出来ます。
今夜は風も気持ちいい。
露天風呂も炭酸泉もあるので
極楽湯、なかなか良いですね!
[ 東京都 ]
日曜午前、天気もカラッとしていて気持ちいい。
そんな日はリゾートオリエンタルのシルキーシングルが欲しい。
日曜この時間は赤坂見附の街も空いていていい。
という事で10時半イン。
勢いのいいシャワーで洗い流し、熱湯で清めて〜サ室へ
うーん、相変わらずの高温度だけど湿度もあって気持ちいい。
2段目7分✖️3セット
そしてお目当てのシルキーシングル6.7℃
身体がブチブチと鳴るように仕上がって
ベンチでのんびり。
ここはシンプルだけど、ロッカーは縦長、熱湯にジャグジーサウナ、水風呂全てが最高なんです。
日曜日午前中人もまばらで最高な雰囲気です。
明日からもお仕事頑張れそう。
iPhoneから送信
[ 東京都 ]
一週間仕事終わり、このカラッとした気候だとロスコの露天水風呂が良いかなと、14時イン。
土曜日お昼過ぎで空いてます。しっかり清めてジャグジーにて身体をほぐして〜サウナ室へ
お気に入りの寝サウナで7分✖️4セット。
滑らかな水風呂、ずっと浸かっていられます。
真っ青な空を眺めながらの露天水風呂最高です。
ロスコ上がりはいつもの街中華にて、ニンニクがっつりの餃子と生姜焼き。
今日もいい時間ありがとう。
[ 千葉県 ]
木曜日お休み、先日初訪してとても良かった
健美の湯。
一度お昼間に行ってみたかったので11時イン。
思ってた通り空いてます。
しっかり清めてから、露天炭酸泉でゆっくりのんびりしてからのサ室へ
熱いです。人が少ないから?
88℃位だけど、7分に一回のオートロウリュウで湿度がいい感じ。やっぱりここのサ室はいいですね!
7分✖️3セット。
水風呂も深くて気持ちいい。
今日みたいな曇り空なら外気浴も最高です。
その後はハーブスチームサウナがかなり高温でこれもまたいいですね!
そして遠赤外線塩サウナへ、12分いても辛くなくて凄い発汗。
ここは温泉も豊富なので、炭酸泉〜ジェットバス〜不感温浴〜熱湯にてのんびりまったり出来ました。
今日もいい時間ありがとうですね。
[ 千葉県 ]
一週間こお仕事終わり、北千住で予定があるので、その前にサクッとクレストにて
16時半イン。
しっかり清めてからの、
今日は露天風呂でリラックス。
先ずはセルフロウリュウへ
あ、扉直ってるし、ストーブも本来の85℃
湿度もしっかりあって、いい発汗。
やっぱりここのサ室は大好きです。
8分✖️3セット。
これだけ暑いけど、ビル風が時折ふいて
外気浴も心地よいです。
最後にぬる湯でのんびり。
クレストは安定にいいですね。
iPhoneから送信
[ 東京都 ]
ついに行ってきました!スパラクーアへ
平日お昼間なら空いてるかなと、そして明日は誕生日だからご褒美に!
思ってたより空いてる、嬉しい。
先ずはいつも通りしっかり清めて、地下源泉の温泉で日頃の疲れを癒やします。
最初はヴィルデンシュタインへ8分
次はヴェレ〜オールドログ
水風呂は17℃でキンキン
今日は薄曇りなので、外気浴も気持ちいいです。
そしてコメアへ
サウナは総じて80℃そこそこ湿度もそこまで高くないのかな。
オールドログがなかなか良かったですね。
皆さんのコメントの様に整いスペースが少ないかなと…
なので、露天風呂の湯船の縁にて寝転がってました。
岩盤浴後〜16時過ぎに浴室へ戻ると凄い人!
これが普通なのかなぁ
[ 千葉県 ]
今夜は最近気になってたこちらへ、19時イン。
思ってたより混雑もなくて快適です。
先ず洗い場が広くて綺麗です。
しっかり清めて、露天の炭酸泉にてリラックス。
炭酸泉は半身浴と全身の2種類、それ以外にも熱湯にジャグジーに腰湯など様々。
初訪はワクワクして、サ室へ行きたい気持ちが高まります。
そしていざサウナへ。
広い!座面も広くてあぐらもかけます。
しかも温度、湿度が好きな感じです。
85℃そこそこで湿度は70%
じっくり蒸されて9分✖️3セット。
気持ちいい発汗です。
水風呂は少し深めで気持ちいい。
何より外気浴最高です。遮るものがないので、夜空見ながら、今夜は風もあって心地よいですね。
またまたいいサウナに出会えました。
明日も仕事頑張ります。
(写真はHPから)
[ 東京都 ]
昨夜の深酒を抜くにはロスコの高温サウナかなと思い、13時半イン。
今日は日曜でも空いてます。
しっかり清めていつものジャグジーでリラックス。
ゆっくり15分くらい浸かっていたいけど、早くサウナに入りたくていつもの
寝サウナ8分✖️3セット
せっかく最高のサ室なのに、テレビが重〜い内容だったので人が少なくなったのを見計らって、他の方に了承を得てチャンネル変えました。
ライオンの口からの水を頭に浴びながらの水風呂は気持ちいい。
そして大好きな露天水風呂、25℃だけど体感はもう少し低く感じます。
真っ青な空を眺めて、何も考えない、ずっと入っていられます。
[ 千葉県 ]
平日のお休み、学生さんはまだ夏休みだけど、朝一じゃなければ空いてる事を願って、
今日は久しぶりのスパメッツァに10時にイン。
しっかり清めてから不感炭酸泉でゆっくり。
ドラゴンロウリュウ終わったのを見計らってサ室へ。
え?スパメッツァこんなに熱かった?湿度が高いのか2、3分で発汗します。
多分7分✖️3セット
8℃のシングルから外気浴でのんびりリラックス。
これだけ暑い日でもここの外気浴は直射日光じゃないので心地よいですね。
そしてミニドラゴンロウリュウへ。
あの広いサ室に二人だけ、2段目なのにめちゃくちゃ熱い、足の指がヒリヒリします。
今日はこれで満足です。
ここは平日午前中がやっぱりいいですね!
[ 東京都 ]
首都圏37℃暑いです。
こうなるとロスコ露天水風呂が欲しくて欲しくて14時にイン。
安定に空いていていいですね。
しっかり清めてから、先ずはジャグジーにて気持ちを落ち着かせます。
いつも高温サ室へ
お気に入りの寝サウナにて7分✖️4セット
大好きな露天水風呂
のんびりずっと浸かっていられます。
空を眺めてると、本当に無になれるロスコ最強ですね。
[ 千葉県 ]
お盆休みも終わり昨日からお仕事。
こんな時期だし、早めに仕事が終わったのて、久しぶりのクレストへ。
思ったより人は居ましたが、安定の居心地の良さです。
しっかり清めて、熱湯でリラックス。
先ずはオートロウリュウ 8分✖️2セット
その後はセルフロウリュウ10分✖️2セット
ここのセルフロウリュウはやっぱり好きだなぁ
85℃そこそこで、じっくりゆっくりと入っていられます。
水風呂も滑らかで気持ちいいし、
外気浴も時折吹く風が心地よい。
今日も安定にありがとう!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。