2024.07.23 登録
[ 神奈川県 ]
大好きなゆいるに…!今回は友人も連れて。
大好きな施設を大好きな友達に褒めてもらえると嬉しい…!もちろん完全黙浴なので、入った瞬間はそれぞれの世界に、他人かのように…
ゆいるの好きなところ、水の音しかしない、静寂な空間、照明が落としてあるため、日中でも少し薄暗い感じ、ソロで来てる人が多く、本当心の底からサウナが好きな人が集まっていると感じるからなのですよね!(だって中々のアクセスの悪さ…🥹皆さんそれでも来てるんだから、好きに決まってる…!)だからこそ、利用させてもらえることに敬意を払い、ルールは絶対に守り、友人とは目を合わせることもなく出口まで👋
あとは土日にも関わらずあの空き具合…都内ではなかなかない…もっと世の中のサウナーに知って欲しいけど、知られて欲しくない…と思います。
こんなにリピしまくってて、唯一無二で大好きな空間は他にない!!昨日もくもりめがねさんにお会いできて幸せでした…(アウフはスケジュール的に受けられず😭)
この価格でアウフグース受けられるのはすごい…いつ行っても店員さんのホスピタリティに感動する…あと毎日SNSを動かしてアウフグースのスケジュール載せてるところとかも好き…前日に載せてくれるから、予定も立てやすい…もういいところしか出てこない。
次はいつ行けるかな…本当に幸せ…
女
[ 神奈川県 ]
12分×3セット
ハーフマラソンを終えてヘットヘトの汗だくの砂まみれになり、これはすぐにお風呂に入りたい!と思い、近くの銭湯を検索してたところ、イキタイが多く気になり、こちらにお邪魔しました。
サウナは温度が低いようで、何がそんなに人気なんだ?と思いつつ、内装も今っぽく綺麗だったので気になっておりました。
結果、めちゃくちゃ良かった〜!!!これが800円はすごい!(お風呂だけなら550円)まず綺麗、浴室、脱衣所共に広い、お風呂の種類が多い、カラン台も多い、中のみ黙浴、露天あり、飲料水あり。
サウナに入る前から、これは当たりすぎる〜!と1人でテンション上がってました!!!内装も今っぽさと銭湯っぽさがあり、天井がものすごく高いのですが、男女の仕切りの壁は割と広めで、開放感、白を基調としており、清潔感もありました。
言語化できず、HPから拝借!!「大正ロマンをコンセプトテーマにした内装」なるほど、あれが大正ロマンというカテゴリに入るのか…勉強。
サウナは温度が低いことは分かっていましたが、広さにびっくり!上段は熱さを感じられて◎ 水風呂は2?℃(2桁目の電光掲示板壊れてた)だったのですが、バイブラで体感15℃以下でした。この温暖差だと私は入れず、足のみでした。
外気浴は、露天風呂に一つ椅子がありました。空も見えて良かったです。ただ露天風呂は黙浴ルールがないようで、とんでもない声量で近所の方達が井戸端会議をしていらっしゃいました。。笑 これもまた銭湯の良さか。笑
露天風呂は黒いお湯でなめらかな感じでした。お風呂の種類が沢山あって本当に満足!!これは再訪したいですね!新城といえばのサ飯、新のすけは中休みで訪問できず…リベンジしたいです!
[ 静岡県 ]
10×3セット
静岡にお花見に行くついでに、もはやメインのイベントになったのではないか?!という感じですが、行ってきました!結果、最高すぎました!!!
サウナは薬草と、普通のサウナが2種類。とにかく湿度が高い、薬草の香りがとても良くて、いつもより深く、長く、深呼吸して自分の世界に入りました。時計がなかったので、砂時計(恐らく5分)で2回分計りました。
2つのサウナの仕切りが透明で、別側のサウナに立て付けられているテレビを鏡に反射させてみるスタイル。なかなか斬新、音量は上から流れて鮮明。
何が良かったかと言うと、初めて、水風呂が良い!!!ってなりました。冷たさがあり、でも体がキーンとする感覚はなく、それでいて柔らかくてなめらかな感じ…全く事前に情報を入れずに行ったのですが、入った瞬間に「!!!」ってなりました!
女性には整い椅子がなく、真ん中にあるベンチで整ったのですが、飛んでました…3セット目は気づいたら寝てました。後々HPを見たら、男性はしっかり整い椅子が大量に並んでいてびっくりしました。これが設定価格の差か…?
カラン台は5つで、混み合ってる際は並んでいました。アメニティが充実しており、シャンプー、リンス、ボディーソープ、クレンジング、洗顔と並んでいたような…
薬草のお風呂もとても気持ちよく、最後は身体を温めて出ました。これはわざわざ来る価値があります!!サウナの聖地と言われている理由が分かりました。
グッズがたくさんあって可愛かった…!しましまタオルを購入!440円とリーズナブル!シールとキーホルダー、サウナマットと悩んだ…意外と近かったし、これは定番コースになりそう〜◎
女
[ 東京都 ]
近くまで来る用事あり、せっかくなのでと思い行ってきました。
千歳船橋駅から歩くこと5分程、住宅街にひょっこりとありました。入ってみると、入って左に家のリビングのような空間が。大きなテレビにソファとお湯上がり、待ち合わせの人達がおりました。
受付でサウナ利用の旨を伝え、脱衣所へ。脱衣所の空間は広々としており、浴室へ。17:30に伺いましたが、混んでいてびっくりしました。近所のおばあちゃんでしょうか。カランもかなりの数があるにもかかわらず、満席でした。荷物を置いているだけなのか、場所取りをされているのかが分からず戸惑いました。笑
家のお風呂を大きくしたような感じ、かなり造りは古いような気がしました。皆さん背中を流しあったり、お話ししていたりと完全にコミュニティが出来ておりアウェー状態ではありましたが、サウナに入室。サウナは札をもらって、札に引っ掛けて扉を開けるスタイルでした。
サウナはカラッと、熱さは感じず、これは…?と思っていましたが、10分経つと滝汗でした。テレビが音量ありでついていたので、居やすかった。6人程が入れるサイズ感。
軽くシャワーで流して、水風呂。温度が16℃で入りやすい。からの露天風呂があったので出てみると、露天風呂のエリアのみでした。笑 露天風呂に足だけ浸かり、整い〜天井がかなり高く閉鎖されているような造りなので日光は入らず、暗さと落ち着きを感じました。
3セット繰り返し、身体を流し出ました。ドライヤーは6分20円と良心的で驚いたのも束の間、風量の弱さにびっくりして納得の価格でした。笑 一生乾かない気がしたので1回で止めました。
これから世田谷エリアも気合い入れて開拓していきたいです💪
女
[ 東京都 ]
雑誌をパラパラとめくっていたら、行ってよかったサウナランキング2024で前橋本店を抜いて3位!こりゃあ行くしかないでしょ!ということで、行ってきました。
最高すぎた。。。いつもはサ活、施設案内など事細かに調べ、イメトレしてから行くものの、今回は思うままに楽しもうと思いリサーチを全くせずに、お伺いしました。
フロントで受付、女性スタッフの方が快く迎え入れてくださいました。時間制、お風呂なしのサウナ専用施設とのこと、自動延長も可能とのことなのでひとまず90分。
初めての施設なのでまず導線確認。これはスムーズに行けそうだ。とイメトレしながらシャワーを浴びてサウナへ。
一人だったので、ロウリュを2回かけたら熱すぎてびっくり。笑 6分で退散。シャワーで軽く汗を流し、水風呂。さりげなくデジタルの温度計が端っこに、15.2℃入りやすい〜からの整い。
さすがサウナ専用施設、整いスペースが広い!インフィニティチェアは1つだったものの、寝転び椅子はたくさんあったので外気浴でごろり〜心臓バクバク、あまみも止まらず、飛びました。笑
え、なにこれ本当に最高すぎる。という感じでした。(語彙力←) 薪サウナって恐らく初めてだったのですが、90℃という温度に対しての体感が高く感じました。
水風呂は木のデザイン、30秒程で気道に冷気が通り、外のベッドチェアでごろり〜飛びました。ドリンク飲み放題、温かい麦茶があるのも嬉しい。
16時からのアウフグースにも参加。紙コップにアロマ?の入った桶を持ってスタッフの方が登場。この時間でもほぼ満員。皆さん平日お休みの方?そして遥々八王子まで。。関心すると共に全員とお友達になってサウナについて語りたいと思いました。笑
1セット目でロウリュの熱さを体感していたため、覚悟はしていたものの熱すぎた。既に5セット目だったこともあり、へろへろ。とはいえ香りも気になる!と思い、なんとか耐えました。
そしてまた飛ぶ〜〜整い、軽くシャワーを浴び、退散。水着着用のため体などはゴシゴシ洗えないので、どちらにしても家でまたシャワー浴びるし、ささーっと。
90分の料金で+10分にしていただけるところ。女性はスキンケア、ドライヤーかど何かと時間がかかるし、今日は水着もあったので本当にありがたかった!そして、脱衣所→フロントもすぐだったので、退館2分前までドライヤーをさせていただきました。
最高すぎたぁ〜次回のLDも平日だろうなぁ〜予定が合えばまた行きたい!
男
[ 東京都 ]
念願の!大蔵湯に伺いました。
実は先日お伺いしたところ、臨時休業の張り紙あり。
愕然としながら抜け殻になり、帰宅しました。
結論、めちゃくちゃ良かったです!
町田にこんなにいい銭湯があったなんて…!
写真を見て、素敵な雰囲気の建物だな〜と思っていたら、今井健太郎さんがプロデュースされたとのこと!それはもう行くしかない…いつ行こう?!とここ1週間ずっと考えてました。
昔ながらの銭湯の雰囲気も残しつつ、今っぽさもあり、上手く言語化ができないのがもどかしい…!木彫も濃いめのブラウンで、タイルもイエローベースで全体の温かみがあるんですよね。。
脱衣所、浴室と男女の境の壁が高くなく、建物全体を感じることができ開放感があります。脱衣所の天井にはデザインが施されており、入る前からテンションが上がりました…!Instagramで紹介されている文章を読んでふむふむ。以下です。
「郊外の銭湯が都心部の銭湯と大きく異なる事情は、競合店がいわゆるスーパー銭湯になるということです。
このプロジェクトでは、いかにスーパー銭湯との差別化を図るか?ということが肝となり、結果として近隣スーパー銭湯とは逆の方向を指向することとしました。それはマッサージ風呂など、いわゆるレジャーアイテム設備機器が無い、シンプルで静かな温浴空間への指向です。」
まさにすぎて…!さっきの上手く言語化できないところがまとまった。確かに近くに大型のスパがありますが、それでもここに来たい理由が明確にあります。何か研ぎ澄まされたような感覚に包まれ、時が止まり、ここでしか得られないものがあります。
サウナは12.8.8分と3セット。入った瞬間は物足りないかも?と思っていましたが、3分経ったあたりからジワジワと汗が…!軟水の水風呂が気持ちよかった…!
整い椅子がなかったのでお風呂のタイルに腰をかけて整いました。気持ちいい〜夢の中にいるようでした。上を向くと広い天井、暖かみのある木目、高さのある天井、響き渡る親子や筒抜けで響き渡るおじさんの声、あ〜いいな〜と思いました。これが銭湯だ〜
19時頃伺ったので子連れの方でいっぱいでしたが、サウナ利用者はゼロでした。お風呂が軟水だったからか、心なしか顔がツルツルになったような…
脱衣所のドライヤーはリファとナノケア、合計3台。リファは髪に優しい分、乾くのに時間がかかるのでナノケア一択。テーブルが低かったです。
めっちゃ良かったです!また来ます!今井健太郎さんのサウナ施設を、コンセプトを感じつつ巡ることも今年の楽しみです♪
お写真の3枚目以降は今井健太郎さんのInstagramのお写真をお借りしています。とても素敵なので、記録用としてこちら
女
[ 神奈川県 ]
マクアケで購入していたクラファンチケットで行ってきました!オープンしてから初のLD!
小田急相模原駅から歩くこと15分弱。どの辺だ〜?と思っていたら、見つけました!まさかの畑、住宅街にひっそりと同じ高さで存在していました。煙突などもなく、正面に着くまで分からなかったです。笑
施設に入り、フロントに伺うとスタッフの方が・・・となり、?となりました。料金は後払い制。3時間を目安にお願いします、とのことでした。初めてのLDなので、初利用であることは分かる気が。。なんて思いながら気を取り直していざ!脱衣所にフェイスタオルが積まれており、そういえばその辺りの説明もなかったような。。なんて思ってしまいました。
女性スタッフの方が2名いらっしゃりましたが、清掃を行っておりオペレーションをキャッチアップしているような雰囲気でした。業務業務という雰囲気でしたので、次回に期待したいところです。。!
施設はInstagramで見ていた通り、銭湯の名残を残しつつもサウナ施設へリニューアル。15時頃に訪問しましたが、10人弱でした。
サウナは20分に一度オートロウリュ、3段目に座りましたが激アツ!体感105度!湿度が低いのか、少し皮膚が痛くなりました。時計が見当たらず、体感温度で熱されました。サウナ室は広さがある一方で、天井が低く閉鎖的な印象も持ちました。。
サウナを出て、水風呂の前のシャワーにフラフラになりながら施設の端から端まで歩く。。。そこからまた端の水風呂まで歩く。。サウナが良いのに導線が勿体無いすぎる〜!
整いは最高でした!天井も高く開放的で、天井に窓もついており光が入ってきました。真ん中は広々空間なので、何も考えずに寝てました。最高でした!!黙浴とは記載してありませんが、周りもソロサウナだったのですごく静かだったのもよかったです。
お風呂、水風呂と温度表記がなく、どちらも大小と2種類ありましたが違いが分からず。。気になるので温度計が欲しい!
帰りに、以前銭湯だった際に通っていた近所のおばあちゃんに話しかけられ、前はここがお風呂で、サウナで、お話を聞きました。ここは少し熱すぎて、前のミストサウナが良かったな〜と言ってました。
確かに老人からしたら少し熱すぎるよなぁと。。施設の中の雰囲気も変わっているし、以前通っていた方は変わりようにびっくりしただろうなぁ。。切実に冷水機が欲しい〜!!
LD開催日が固定なので、次回は悩みどころ。そして、もし行くことがあればサ飯は絶対ギョウザの萬金!
【好きポイント】
・広く開放的な天井
・整いスペースのゆとり
・タオル使い放題
・9時から営業
・化粧水乳液が無印
男
[ 神奈川県 ]
やっぱり最高!大好き!の一言に尽きる!!!
4周年記念イベント中とのことで、
16:30〜アウフグースは「ねえとみちねえの神隠し」
17:30〜はくもりめがねさんと他スタッフ3名でした。
ねえとみちねえの神隠しは、演劇スタイルになっており千とゆばーばに見立てたストーリーでした。とにかく笑った!アルテミスの薬草を使ったロウリュも最高でした!!
お二人の衣装や、まっくろくろすけの小物、靴下など細かいところまでこだわりが詰まっており見ていて本当に楽しかったです!びっくりしたのが、ミストサウナ?の方もあそこまで温度が上がるんだ!と!
17:30〜はなかなか始まらず、SNSの告知では2名と記載されていましたが、くもりめがねさんではない2名のスタッフの方がいらっしゃり、もしかして急遽欠席?!くもりめがねさんに会いにゆいるに来たといっても過言ではないのに!!とあせあせしていたら登場!
安定の癒し笑顔!今回も最高でした!!癒されたぁ〜ロウリュも最高でした!早めに入って待機しており、少しのぼせてしまって残念😢
18:30〜もすごく楽しそうでしたが、3時間コースだった為断念。。次回イベントをやっている時は5時間コースにしよう!!
4周年イベントとのことで、盛り沢山なアウフグースでした!無料で参加させていただけるなんて太っ腹。。いつものんびりとした時間を過ごさせてもらっていますが、今日はエンターテイメント的な要素が強く、とっても楽しかった😭💖
アウフグース中も他のスタッフの方が見に来ていたり、それぞれ機敏に動かれていて、皆さん本当にゆいるが好きで、大切にされているんだなとしみじみ…!心配りを感じます。やっぱりこの施設が大好き〜!!
皆さんに知ってほしい気持ちと、知られたくない気持ちと…!また来ます〜♪
女
[ 神奈川県 ]
筋トレで身体を痛めつけ、疲労回復のために訪問。
サウナ専用施設、特に男性専用施設のLDに行くと
もうこういった総合型の温泉施設では物足りない…!
サウナ82℃、水風呂16℃だったので1セットのみ。
炭酸温泉と露天風呂に2時間程浸かりました。
面白い作りになっていて、浴室自体が2階立て。
露天風呂が2階にありました。小さな子も沢山いて
賑やかな雰囲気でした。
21:00頃に脱衣所でドライヤーをしていたところ行列。
4台しかなかったのと、閉館1時間前だったからかな…
常連さんの視線を感じ、急いで終えました。
ベネフィット会員だと730円で利用できるようなので
次回は必ず会員証持っていこう…
靴、脱衣所ロッカーどちらも100円返却式のロッカーで
小銭必須です。タオルも別料金。メモメモ。
明日は大好きな施設に行けるからもう今からワクワク…
女
[ 東京都 ]
9分
8分
8分
2回目の訪問!最高すぎました!!
生姜3倍🫚キャンペーンやっており、
みそ汁もロウリュも生姜マシマシでした。
整いの気温が最高、寒くないので整い椅子で
永遠にぼーっとできてしまうのですよね。。。!
どのセットもオートロウリュ、ロウリュが行われており
心拍数が最高潮になりました!この時期では珍しく
水風呂も気持ち良く思いっきり入れる。。!
脱衣所がかなり混み合っており利用時間を1分
オーバーしてしまいましたが、それによるオーバーは
延長料金が発生しないと張り紙ありました。
声を掛けたところ、無料で清算してくださいました。
8時頃お店の前を出た時、外まで並んでました。
やはり仕事終わりの時間の訪問は混雑しますね。
やっぱり最高でした!!金の亀、大好きです🐢❤️
整いスペースが暗いので気づかなかったのですが、
全身あまみでした!また訪問します♪
サ飯も最高!コラボのアサイーも気になった!
みそ汁、コンブ茶、美味しかったです。
女
[ 東京都 ]
レディースデーに行ってきました。
初めての利用なのでドギマギ、入り口でスタッフの方が声をかけてくださり受付へ…グッズがたくさんあり、可愛すぎました…
スタッフの方が多く、巡回もされているためルールやマナーを守られており、気持ちよく利用することができました。他施設と比較して、脱衣所の数が多く広いこともあり、混雑も気にならなかったです。(他施設のレディースデーはとにかく人人人で慌ただしい気持ちになる)
5つのサウナがありましたが、一番高温のサウナが気持ちよかったです。途中スタッフの方がタンクを担いでロウリュ?をかけに来てくださり、最高潮でした!
ドリンクシステムはよく分からず、次回に持ち越したいと思います。。下調べ不足。
サ飯はサウナ東京といえば、の醤油ラーメンをいただきました。サウナ後だったこともあり沁みる…次回はいつだろう、絶対にまたお伺いします。ありがとうございました😊
【好きポイント】
・アクセスの良さ、赤坂駅から4分
・リクライニングシートの数が多い、漫画天国
・脱衣所が畳、清潔感花丸
・サウナが5つある、100度越えは最高
・水風呂も3種類、この時期は寒くて入れないこともあるからとてもありがたい…!
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのゆいる、最高すぎました♪
くもりめがねさんのアウフグースにも参加できました。
ここに来ると滝のように汗をかきます。
ラベンダーの炭酸水も香りが良かったです。
相変わらずゆったりと心地良い時間を
過ごさせてもらいました。絶対にまた来ます。
私のNo. 1施設はここで間違いない!
【好きポイント】
・黙浴が徹底されている
・本当にサウナが好きでソロで来てる人がいて仲間意識
・硫黄?のような独特の匂いが癒し
・シャワーも温泉から出ておりヌメリあり
・1時間に一度のアウフグース
・15.45分にオートロウリュで体感温度高まる
・くもりめがねさんに会える、癒し☺️
もっと近くにあって、駅近とかだったらいいけど
この距離で中々行けないところも愛すべきところ。。
女
[ 神奈川県 ]
弘法山の帰りに寄ってきました。
相変わらず最高で、しっかりあまみも出ました。
帰り、15時頃のバスが10分前に乗車したにもかかわらず満車でびっくりしました。週末の無料送迎バスは早めの行動が大事だと学び。
女
[ 東京都 ]
10分×2
3分×1
一年前に購入したクラファンの無料チケットの期限が迫っており、何が何でも今回は行く!と決めていた品川サウナ。
15時〜予約しており、10分前に到着したところ受付してくださいました。フロントのスタッフの方が気持ちよくなるほど対応が良く笑顔が素敵でした。
初めてだったのと、下調べできてなかったのでドギマギ。。靴箱のロッカーと同じ番号のロッカーを浴室でも使うとのこと、脱衣所は比較的にコンパクトでした。
サウナは常に15名ほどいました。また、16〜のアウフグースに並ぼうと10分前に向かったら、満員で、入られている方が途中退室し次第にご案内します。とのことでした、ここでも下調べ不足だった。
一度に入れる人数は30名とのことでしたが、40番目くらいでした。皆さん何分前くらいから並んだいたんだろう。。並んでいる最中に、スタッフの方が身体冷えてしまうと思うので、浴室に浸かってくださいね、と優しく声をかけてくださりました。
アウフグースに参加するのであれば、2.5時間の滞在は予定しておいた方が良さそうです。整いスペースにはあったかいレモンのドリンクが。。この時期の外気は少し冷えるので、嬉しかったです!
3階は会話OKなので、友人同士で来てる方もちらほら。
レディースデーの頻度が低いことから、人が集中しているため満喫することが難しい。。宿泊して深夜とかだとゆっくり楽しめるのだろうか。。!もう少し落ち着いたらまた伺いたいです♪
【好きポイント】
・整いスペースにあたたかいレモンドリンク
・自然を感じられる開放的な整いスペース
・3階の整いスペースの中心にお風呂あり
・駅から近いアクセスの良さ
・フロント支配人の笑顔、気持ちよかったです
男
[ 神奈川県 ]
登山帰りに。
その場で会員登録し、会員価格の800円で利用。
公式の送迎バスはなく、秦野駅からバスで10分程でした。
サウナの温度は表記通り低め、1時間に一度のオートロウリュは目の前で浴びると体感85℃くらい。
外の整い椅子は6つほど、全て白い椅子でした。
やはりサウナの温度が低めなこともあり、この気温なので整いが寒い。。
露天風呂に出たり入ったりして整ってました。
帰りのバスは施設から徒歩10分以内のどこかに30分に1本くらい市バスがあるので、入る前に調べておくのが吉です。
また登山帰りに伺いたいと思います。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ、体感75℃くらい…?
15分入ってすこーし汗が出たくらいだったので
諦めてお風呂で温まりました。
もはや水風呂は17.5℃でも寒くて入れなかった…
お風呂の温度も40℃が多く、冬は少し物足りないかも…?
女
[ 東京都 ]
10分×1
8分×2
最高の一言です!!!!!
anataeのギフトチケットを以前に購入し
120分利用券+サ飯で1900円
15時の訪問で、まずまず人がいました。
さすがレディースデー、平日など関係ないですね。
建物は2.3階で構成されており、
2階はサウナと水風船、3階は整いスペースとのこと。
サウナ前に生姜水で水分補給。ほんのり生姜の香りがして鼻をスーッと抜けるようなシトラスの香りと甘さ。もう感動、胸に心を躍らせながらシャワーで軽く体を流し、いざサウナへ。
110℃は初めてでしたが、まずまず。
照明は暗く、サ黙が徹底されており音もなく静かでした。10分ほど経ったところで全身から滝汗だったので(生姜の効果?温度が高いからか?)
ふらふらになりながらシャワーを浴びて、水風呂へ。さっと浸かり、タオルを巻いてふらっふらの心臓ばくばくになりながら3階へ。この時点でもう倒れそう。3階は真っ暗、ヒーリングの音楽が流れて森のような雰囲気。夜の森みたいな雰囲気で、真ん中に木があり、良い具合に自然を感じられるのです。
整いイスやハンモックがあり、倒れるように寝転びました。完全ノックアウトでばっちばちに整いました。。!
少し休憩し、おすすめの生姜入り味噌汁を飲んで再度休憩。外気浴、畳の個室もあり、うろうろと徘徊。もう一度整い椅子で休憩しました。
お風呂がないとのことで、体が冷えないか心配でしたが、3階の温度がちょうど良く、そのようなこともなく整うことができました。(後から見たら、3階の風も誰かがプロデュースしてるとか)
いや、本当に最高すぎる、男性専用施設のレディースデーに訪問するのが初めだったのですが、来てた人みんなとこの気持ちを分かち合ってハグしたいくらいに最高でした。
女性サウナ施設で100℃越えって中々ないですよね。裸でもなく、ポンチョでもなく、ボタン付きのタオルを巻いてっていうのがまた最高。周りを見てみると、サウナ東京のグッズや、各々こだわりのサウナハットやグッズを持ち合わせていました。
3セット繰り返し、最後にシャワーを浴びて出ました。アメニティにはモデルの中林美和さんがプロデュースしているMAROAのシャンプー、リンスが置かれており、これまた念願でして、いい香り、髪しっとり。アメニティも一つの楽しみで、施設の特徴出ますよね。購入します。
1人一粒までの、しょうがタブレット?も美味しく、帰りがけに購入しそうになりました。そしてサ飯はしっかり下の食堂で生姜焼き定食。ご飯までおかわり!
最高すぎました。絶対に絶対にまた行く。帰りにサウナ東京の前を通り、あ〜来月のレディースデーが楽しみだ。と思いながら帰宅しました。
女
女
[ 神奈川県 ]
8分×4セット
下調べしていると、2024.11に温泉が開湯したとか…?これは行かないと…と思い行ってきました。
温度は82℃とまずまずですが、ダブルロウリュ?で通常のロウリュとヒーターのように上から熱気が出てきて湿度が高く、体感は90℃ほどあった気がします。汗はしっかり目に出ますが、熱すぎず入りやすい温度でした。
水風呂は12℃と冷たい…この時期の私には勇気が必要です。腰まででギブアップでした。笑 外の整いイスは6つとかなり余裕あります。やはりのこの時期は冷える。2分ほどぼーっとしてから露天風呂に浸かりました。
2リットルの水分補給しましたが、それでも1.5キロ減。体内からどれだけ水分が出ていくんだ…?と不思議でした。
タオル、バスタオル共にレンタルがなく、販売のみですので持参がおすすめです。また、乳幼児の入浴が禁止のようでご年配の方が多くい印象でしたが、常連さんの会話なども気にならず居心地が良かったです。
休憩処はリクライニングシートがありますが、テレビがないので要注意です。
また、平日にも関わらず15-17の時間帯のサウナは人がいっぱいでした。賑わっていますね。鶴川駅からの送迎バスもあり通いやすいので、また行きたい施設の1つです。
【好きポイント】
・ダブルロウリュ
・脱衣所の清潔感
・鶴川駅からの無料送迎バス
女
[ 神奈川県 ]
12分×4セット
新年2回目のサウナはこちらへ。
寒川神社へ初詣の予定があり、せっかくならばOYUGIWA海老名さんへ行こうと!朝イチから行ってきました。
フリープランと2時間利用の料金が100円しか変わらないので、もちろんフリープラン。事前に皆さんのサ活を読んでいたため、タオル、館内着は持参しました。口コミ通り館内着を着用している方はほぼいませんでした。
9時に受付し、お休み処に伺うと丸いソファはいっぱいでした。朝イチに入館し、更にすぐに向かわないと利用できないことを学びました。受付後、館内を探検したり、売店のサウナグッズを見ている場合ではなかった…笑
お休み処で1時間ほど駅伝を観戦し、腰を上げてサウナへ行くとなんと、駅伝がついているではないですか…!しかも音量まで。初めからサウナ観戦すれば良かったと膝から崩れ落ちかけました。
サウナは温度高め、湿度は低いようでカラッとしているように感じました。6分ほどでじわじわと汗が出てきました。サッと水風呂に浸かり、外気浴へ。普通の椅子が2つありました。露天風呂にも音量付きのテレビがあり、こちらで半身浴をしながら駅伝観戦を楽しみました。
ポスターが貼ってある通り、シャワーは最初の5秒くらい冷水なので要注意です。笑
帰りに狙っていたごリラックス×オユギワ海老名さんコラボのサウナハットをゲット!下調べ中に見つけ、オンライン販売もなく、絶対買いたいと思っていたので、嬉しすぎました♪
ゆったりサイズ、税込3,000円ともはや公式よりお得なのでは…?ネイビーと悩みしたが、オユギワさんのロゴの渋みのあるレッドの可愛さにやられて、派手かな?と思いつつチャレンジしてしまいました。使うのが楽しみです。
海老名駅から市民バスでも迎えるようなので、次回はそちらを利用したいと思います。
【好きポイント】
・音量あり付きのテレビ
・広々したサウナ
・従業員の方の見回りが多く、治安が良い
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。