2020.09.06 登録
[ 千葉県 ]
8時前に北欧を出て一路流山へ。
9時前には着いたのに中は既に大盛況。やばいですね。
露天にあるセルフロウリュ出来るサウナ、他の方の口コミを見ると並んでたから入らなかったというのを多く見かけますが、並んででも入るべき。
熱さはそこまでではないですが、入って5分で一気に汗をかきます。それでいて苦しくはなく何時間でもはいってられそうなくらい笑
施設全体としては湯らっくすを意識しているような作りな気がします。
混んでなければ毎日行きたいサウナです!
[ 東京都 ]
泊まりからの朝ウナ。
早朝始発組を避けるべく、17:30から参戦。
作戦通り人は少なめ。
快適に3セットできました。
あとは朝食までカプセルで待機。
今日はこのあと流山の新施設に向かいます。
[ 栃木県 ]
GW初日、混雑を覚悟で遠征したらビックリするくらい空いている。
栃木県民はサウナは好きじゃないのかな。
サ室は40人は入れる広さ。ディスタンスで定員は半分に。
でも空いてる笑
そしてプーロは最高。
サウナ→水風呂→プーロ→整い椅子。
完璧です。
[ 埼玉県 ]
1ヶ月ぶりの訪問。
天気も良く、今日は混むかと身構えていたらそうでもなく拍子抜け。
10時半のサ室は10人もいないくらい。
みんな、混むと思って警戒したのか。混雑予想は本当に難しい。
空いてる分、いつもよりサ室は熱く感じて5分で十分でした。
リクライニングも座席が増えてたりといろいろ変わってます。
[ 東京都 ]
16:30頃訪問。
浴室はかなりの人で高温サウナにはやや待ちが発生してました。
でも17時過ぎる頃から空いてきました。
ピークは16時くらいなのかな?
泊まりの方も結構いらっしゃいました。
[ 埼玉県 ]
天気が良く、混むかなと朝イチきたが、意外にそこまで混んでなく。(ふだんの土日よりは)
混雑予想は難しい。 明日は今日より気温が上がるようなので明日こそ混むかな。
[ 埼玉県 ]
連日のサ活。
サウナ施設ではなくあくまでもスーパー銭湯。
露天風呂エリアには椅子がたくさんあり外気浴はなかなかいい感じ。露天風呂エリアにテレビがあるので、テレビを見ながら外気浴もできます。 休憩エリアのかまくらラウンジはプラス600円という絶妙な?値段設定により、休日でも浴室ほど混んでなくてよかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。