絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうなくん

2022.04.30

1回目の訪問

8時前に北欧を出て一路流山へ。
9時前には着いたのに中は既に大盛況。やばいですね。

露天にあるセルフロウリュ出来るサウナ、他の方の口コミを見ると並んでたから入らなかったというのを多く見かけますが、並んででも入るべき。

熱さはそこまでではないですが、入って5分で一気に汗をかきます。それでいて苦しくはなく何時間でもはいってられそうなくらい笑

施設全体としては湯らっくすを意識しているような作りな気がします。

混んでなければ毎日行きたいサウナです!

続きを読む
19

さうなくん

2022.04.30

3回目の訪問

泊まりからの朝ウナ。
早朝始発組を避けるべく、17:30から参戦。
作戦通り人は少なめ。
快適に3セットできました。

あとは朝食までカプセルで待機。
今日はこのあと流山の新施設に向かいます。

続きを読む
36

さうなくん

2022.04.29

1回目の訪問

GW初日、混雑を覚悟で遠征したらビックリするくらい空いている。
栃木県民はサウナは好きじゃないのかな。

サ室は40人は入れる広さ。ディスタンスで定員は半分に。
でも空いてる笑

そしてプーロは最高。
サウナ→水風呂→プーロ→整い椅子。
完璧です。

続きを読む
28

さうなくん

2022.04.23

7回目の訪問

1ヶ月ぶりの訪問。
天気も良く、今日は混むかと身構えていたらそうでもなく拍子抜け。
10時半のサ室は10人もいないくらい。
みんな、混むと思って警戒したのか。混雑予想は本当に難しい。
空いてる分、いつもよりサ室は熱く感じて5分で十分でした。
リクライニングも座席が増えてたりといろいろ変わってます。

続きを読む
42

さうなくん

2022.04.16

4回目の訪問

16:30頃訪問。
浴室はかなりの人で高温サウナにはやや待ちが発生してました。
でも17時過ぎる頃から空いてきました。
ピークは16時くらいなのかな?
泊まりの方も結構いらっしゃいました。

続きを読む
17

さうなくん

2022.04.10

6回目の訪問

サウナ飯

薪サウナは必ず20分入る必要なし。
まわりを気にせず自分のタイミングで出るのが大事。

カンパチ刺定食

白米も美味しい

続きを読む
18

さうなくん

2022.04.09

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

お風呂にも浸かりたい派の私としては浴槽がないということで、あまりかなりはしていなかったのですが、本日の圧倒的外気浴日和という天候に誘われ初訪問。

サウナ室は広い!でもそれ以外は写真で見るより、さらにコンパクトという印象でした。

そして外気浴は想像通り最高!
サウナ後の外気浴というより、都会の真ん中で合法的に青空の下で全裸になれるという開放感からかな笑

続きを読む
20

さうなくん

2022.03.21

6回目の訪問

21時の爆風ロウリュにギリ間に合って、24時の氷ロウリュも参加。
むちゃ混んでたけど満喫しました。
急に思いつきで行ったけど大正解!

続きを読む
45

さうなくん

2022.02.26

5回目の訪問

天気が良く、混むかなと朝イチきたが、意外にそこまで混んでなく。(ふだんの土日よりは)
混雑予想は難しい。 明日は今日より気温が上がるようなので明日こそ混むかな。

続きを読む
42

さうなくん

2022.02.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなくん

2022.02.12

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

午前中なら混まないと踏んでオープン直後に訪問。
駐車場も数台と大正解。

朝から来ている人たちはみんなサウナ目当てなので、サウナ室はそれなりに人がいましたが、アウフグースのタイミング以外は待ちはなし。

快適に過ごせました。

休憩エリア含めて全体的にコンパクトな施設なのでサクッと行って、サクッと帰るが正解かも。

続きを読む
34

さうなくん

2022.02.05

2回目の訪問

サ室が広くないから、タイミングが悪いとなかなか厳しい。
今日は時間があるから気にならないけど、クイックで入る人は厳しそう。

続きを読む
23

さうなくん

2022.01.29

3回目の訪問

露天ジャグジーが最高!

続きを読む
22

さうなくん

2022.01.27

3回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

さうなくん

2022.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

キムチ鍋

マイルドな辛さで食べやすい

続きを読む
24

さうなくん

2022.01.15

4回目の訪問

浴室も、サウナも、休憩室も空いてます!

続きを読む
28

さうなくん

2022.01.08

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

開店直後に訪問したのに既にかなりの人入り。
でも地元の方の温浴利用が中心でサウナは混雑してませんでした。
サウナ室の温度計は90度、水風呂は16度。
銭湯サウナとしては十分です。

整い椅子がないので、露天風呂のへりに座って外気浴をするのですが、2人座ると露天風呂利用者の迷惑になりそうなので注意が必要です。

続きを読む
20

さうなくん

2022.01.03

1回目の訪問

連日のサ活。
サウナ施設ではなくあくまでもスーパー銭湯。
露天風呂エリアには椅子がたくさんあり外気浴はなかなかいい感じ。露天風呂エリアにテレビがあるので、テレビを見ながら外気浴もできます。 休憩エリアのかまくらラウンジはプラス600円という絶妙な?値段設定により、休日でも浴室ほど混んでなくてよかったです。

続きを読む
23

さうなくん

2022.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

サ活を見直してたら、去年の1/2もこちらに来てました。
ホームサウナ化してるので、そろそろ回数券を買うべきか。。

生姜焼き定食

おいしいけど、もう少し定食メニュー豊富だといいのですか。

続きを読む
22

さうなくん

2022.01.01

4回目の訪問

サウナ納めと初サウナをこちらで。
年越しの瞬間をサウナ室で過ごすのはじめてかも。

続きを読む
62