2024.07.20 登録
[ 東京都 ]
仕事帰りに狛江湯さん♨️
20時前in。
今日は女湯も終始そこそこの混み具合。
あつ湯とジェットで長めに湯通し♨️
サウナ7分→水風呂→休憩→サ室混んでたのであつ湯
サウナ5分→水風呂→休憩→炭酸泉とあつ湯で延長休憩
サウナ10分→水風呂→休憩→あつ湯で〆
今日は2段目→3段目→1段目と場所変えしてそれぞれ楽しみました。珍しく3セットとも気持ちよーくなれました🫠
混んではいたけど、脱衣所、湯船、洗い場、サウナ、休憩スペースにちょうどよく分散しててスムーズでした!
最初に休憩スペース近くのカランで体洗うのは寒い!と今日気付きました(笑)サウナ後の休憩スペースはあんなに気持ちいいのに〜🥴
今日もありがとうございました🥰
[ 神奈川県 ]
お墓参りと買い物で旦那と横浜へ行ったので東横線でお隣の反町へ。
駅のすぐそばの反町浴場さんへ♨️
ほぼ予習なしでサウナの温度が高い!としか知らずに行ってきました。
サウナ利用はバスタオル&サウナキーあり
男女入れ替えで今日は1階が女湯♨️脱衣所ですでにいい匂いがする〜☺️
入ってびっくり!浴室広いー!!
洗体して真ん中にある檜のお風呂へ♨️43度くらいで熱々、気持ちいい😆
もう一つの湯船エリアを一回り♨️高温、低温の中にジェットバスや寝湯、落ち着けるちょい暗いとこもあって全部よかった!
サウナ5分→水風呂→外気浴
サウナ7分→水風呂→外気浴
サウナ5分→水風呂→外気浴
サウナは確かに高温🥵入ってすぐにじんわり汗💦5分で滝汗💦
水風呂はちょっとぬるめで入りやすい☺️露天風呂のとこに整い椅子3脚がありがたい〜。
最後はお風呂をもう一回一回りして〆。
こりゃ整うよねって思ったのですがなんだかイマイチ😳私のコンディションか水風呂の温度か露天風呂エリアが外なのにほんのりあったかいから?🤔ちょっと時間も気にしすぎて水風呂そこそこにしちゃったし😅
一つ一つはよかったし、疲れも取れたので満足なのですがリベンジしたいと思います!
公式キャラの猫のゆのすけがかわいすぎてMOKUタオル買っちゃいました🥰猫好きにはたまらない😍
ステッカーと団扇もいただきありがとうございました😆また横浜方面に行く時に伺います!
[ 神奈川県 ]
朝ホットヨガ行って一旦帰ってから午後、夕飯の買い物ついでに旦那と松葉浴場へ♨️15時くらいにin。
浴室の扉開けたら、湯気で真っ白!こんなだったっけ?😅
湯気で中がよく見えないけどおばあさまたちの会話がこだまする不思議な空間と化してました笑入ってしまえば見えるんですけどね。
洗い場が寒くて…早く湯舟入りたいよーと思いながら洗体。カランのお湯は熱いのにシャワーがぬるくて洗ってる間ずっと寒かったー💦
まずはいつも通りラドン湯♨️常連のおばあちゃまに「ここいいわよね〜、でもラドン湯ぬるくない?大丈夫?」と声をかけられ、ここのご夫婦が〜、と何か教えてもらったけどよく聞こえず、そうなんですね〜と適当な返事してごめんなさい🙏
ラドン湯は確かにぬるめですがその分のんびりできて良いのです😊高温と書いてある深めのところで追い湯通ししてからサウナへ。
サウナ14分、17分→水風呂→露天風呂横のスペースで休憩 2セット
サウナ5分→ラドン湯で〆
サウナが温度含めて居心地良すぎて半分寝てしまった🥴今日は私含めて3人。
季節に左右される水風呂、今日の寒さに連動してキンキン〜!🐧温度計は25度…そんな訳ない(笑)たぶん10度とか🥶さすがに手足伸ばせず😓
露天風呂横スペースでの休憩は空気冷たくてちょっと冷えたかなった思ってももうちょっといたくなる🫠
床が冷たすぎたのでカランのお湯で少しあっためたらいい感じになりました😆
上がったら私が使ったロッカーの2つ下のロッカーの扉がなくなってた…途中で女将さんが〇〇番の鍵持ってる人ー?と探してたけど何があったのか…🤔
[ 東京都 ]
仕事帰り、八幡湯さんへ♨️お初の時はゆっくりできないと言っときながら冷え冷えのミストシャワーを求めて😆
19時半in。
ジェットバスでスタート▶️
今日はサ室の砂時計が何分計かを確認!おそらく12分⌛️が正しければ、
サウナ10分→ミストシャワー→浴室内で休憩を2セット
砂時計と睨めっこしてもう少しで砂落ちるってとこで出たらちょうど10分でした🕐
サウナ利用は私だけでソロサウナ堪能🫠今日はなぜかあんまりヒリヒリしなかった〜!ミストシャワーでがっつり冷やして休憩で大満足🥴
バイブラバスで〆
今日もありがとうございました😊
月初めは何がなんでも終わらせないといけない仕事を抱えていて緊張感とストレスMAXですがあと2日頑張れそうです💨
[ 神奈川県 ]
今日はホットヨガからの美容院@日吉
美容院の後はお初の今井湯さんに旦那と♨️15時半くらいにin。
数年前、武蔵小杉で働いていて徒歩で帰る時の通り道、行ってみたいなぁと思いつつもサウナにハマる前だったし銭湯は存在は知っていても未知の世界で眺めるだけでしたがやっとこさ行ってきました🙌
サウナ付きで750円。タオルなし(レンタル有料)
脱衣所も浴室も清潔感あって好感度よし!
壁の絵が、もしや富士山?とニモとドリー?とあの亀?(名前わからない)っぽいのが一緒に描かれてる不思議(笑)
浴室はそこそこ人いるなぁと思いながら体洗ってジェットバスとシルク風呂で最初の温め♨️
サウナ8分→水風呂→浴室内で休憩
サウナ10分→水風呂→休憩→シルク風呂×2
サウナはMAX8人入れる、サウナマットあり。常に8人入ってる感じでした。湿度もそこそこあるのか過ごしやすいサウナでした。
水風呂は15度くらい?3、4人くらいは余裕で入れる広さ。
はじめましてのところだったのに1セット目からいい感じに気持ちよくなれました🫠
2セット目で脱衣所で水飲みながら浴室見たらめっちゃ混んでる!!あたしゃー、銭湯でこんなに混んでるの初めて見たよ…😳どうりでサ室も常に満員な訳だ。
旦那が今井湯では炭酸泉で休憩と言ってたのだけど、婆さまたちが無表情でずっと鎮座してたのでなんとなく入れず😅
お風呂もサウナも水風呂もとってもいいところ☺️なんだけど、サウナは体拭かずにびっちゃびちゃで入ってくる人がほとんど、脱衣所のベンチにサウナマット敷いて休憩する人もいたりちょーっとびっくりしてしまった💦でも、ここでは普通のことかもしれないので気にしないことにしました。
旦那曰く、そんなに混んでない朝がよいと。朝だと行くことなさそうですがまた機会あればお邪魔します😊
サ飯は武蔵小杉のくろ兵衛で。少々飲んで帰宅。
女
[ 東京都 ]
今週もおわったー🙌今日は残業かなー、でもワンチャン湯パークを期待してたら、うっかり定時過ぎに退勤できた!
ちょっと体動かしたので体だるっ。と、湯パークさんへ♨️
19時過ぎin。
洗い場ポジション間違えて、とんでもないとこにお湯が飛んでくシャワーのとこ選んでしまった💦空いてたので移動して解決。いやーびっくりした笑
内湯のジェットバス4つ回ってのんびり🫠重かった肩周りが少しスッキリ。
サウナ7分→水風呂→外気浴→露天風呂 2セット
しっかり汗出して、水風呂ちょっとだけ長め、からの外気浴、これだけで気持ちいいのに露天風呂で余韻に浸る🫠2セット目の露天風呂で突然ものすごい満足感が😳
内湯でもう一回温めて〆
今日も最高でした。ありがとうございましたー!
[ 東京都 ]
仕事帰りサウナへ、今日は狛江湯さん♨️
20時過ぎin💨
20時過ぎるとそこまで混んでる感はなしでした。1人の方ばかりで割と静か。
いつも通り洗ってからあつ湯スタート♨️水シャワーでちょっとだけ冷やしてからサウナへ。
サウナ7分→水風呂→休憩→炭酸泉を2セット
サウナ5分→水シャワー→炭酸泉
1、2セットは2段目でじっくり(ってほどでもない時間だけど充分!)、3セット目は最後に軽くでいいかと3段目で短めに。
あつ湯で〆
今日の休憩は体ポカポカしてくる気持ちよさ🫠整いの正解はわかってないのですが(笑)今日はこんな感じかぁと思うのもよし☺️
クラフトビールは我慢しましたが、ストレスは解消🙌
今日もありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日は有休消化🙌湯遊ワンダーランドのきつこさんの寿湯へ行ってきました♨️
電車で寝てたので半分寝ぼけてたのか券売機でもたもたしながら12時頃にin♨️
お初のとこも相まって脱衣所でもオロオロしてしまった(笑)
とりあえず体と髪洗って内湯♨️女湯だとあまり見ない立派なタトゥーの方もいてここは上野なんだなぁとしみじみ。
そして、サウナへ💨
サウナ6分→水風呂→外気浴
サウナ8分→水風呂→外気浴→露天風呂
サウナ8分→外気浴→露天風呂
薬湯→水風呂→外気浴→内風呂
当たり前だけどドラマで見た通りのサウナ!ヌシときつこさんはここにいたのねー。
っていうか熱い!ヒリヒリサウナ🔥テレビを見てなんとか8分💦
水風呂は小さめだけど冷た過ぎずぬるくもなくちょっと長めに入っていたくなる🫠
露天風呂スペースのベンチで外気浴。そのまま露天風呂で休憩もできて良き☺️
3セット終わって4セット目と思ったけど、薬湯がそこそこ熱かったのを思い出して温冷交代浴♨️なかなかよかった…🥴
髪と顔をもう一回軽く洗って内湯で〆
ドライヤー無料でありがたい!しかもYA-MANのドライヤー!最近は町の銭湯もスーパー銭湯もお高そうなドライヤーが多くて欲しくなってしまう💦
帰りに旦那の希望でサウナ北欧の前を通って拝んで(笑)から上野駅近くで天丼を食べて帰宅。
また行きます!ありがとうございました!
[ 東京都 ]
仕事帰りに、お久しぶりの八幡湯さん♨️
なんだかんだで会社出るのが19時半過ぎて、20時in。
空いてて湯船もMAX2人でのびのび🛀この時間いいかもー。
サウナ→水シャワー→浴室内で休憩を2セット
いまだに砂時計は何分計かわかりませんが、1セット目は2/3くらい砂が落ちたとこで、2セット目は砂落ち切るまで🔥
サウナ入った瞬間にヒリっとしたけど、我慢できるくらいには慣れた👍無闇に動かずじっとしてないとだけど(笑)
2セット目の水シャワーはミストにしたら半端なく気持ちいい🥴
そのままいい感じにふわわー🫠
湯船で温まって〆
油断して冷えてはいかんとちゃんとダウンとファーのスヌード装着したけどしばらく汗止まらず😅
今日もいいサ活でした!
女
[ 神奈川県 ]
今週はノーサウナだったので、朝一でホットヨガの後に電車に乗って本厚木、アーバンスパへ。
旦那は何度も行ってるけど私はお初☺️
10時過ぎにin。
シャンプー、ボディソープは備え付けがあるけど、持っていって正解。最近のビジネスホテルでも今時見ないようなシャンプーとボディソープが置いてありました。
ひとつだけの広いお風呂で湯通し🛀熱すぎずぬるすぎずのちょうどいい温度☺️
からの、
ドライサウナ→水風呂→外気浴
ミストサウナ→水風呂→内気浴
ドライサウナ→シャワー→外気浴、内気浴
午前中のサウナは温度が上がり切ってないと聞いてたけどそこまで低いとは感じず、むしろ熱すぎなくてちょうどよかった😊
大きめの家の浴槽の水風呂、斬新!(笑)
ミストサウナにある砂時計は何分なのかな…?すぐ砂落ちたけどまさか1分じゃないよね?と数回ひっくり返したけどめんどくさくなって途中で計るのやめました💦
外気浴スペースに椅子が3脚、浴室に1脚。
11時過ぎからスポーツクラブ後の人がちらほらやってきたタイミングで出たので、ほぼ貸切状態。気兼ねなく過ごしました😆
ホットヨガの後だったので、ただただサウナ、水風呂、座るだけをした感じでしたが汗も流せたしよしとしました。
朝が早かったのとビール一杯飲んだせいか帰りの電車は終始ウトウト💤
また朝一ホットヨガと旦那も出かける日が重なったら行こうと思いますー。
女
[ 東京都 ]
仕事始めの1週間を1ヶ月分働いた気分で終えて、昨日行こうと思ってたのにうっかり残業で行けず。今日は旦那と遅めの初詣&どこか銭湯♨️の予定が旦那の体調不良によりキャンセル…。
二度寝して午後に起きてもすることないし、そうだサウナ行こう!と薄情な妻は体調不良の旦那を置いて昨日断念した狛江湯にGO!
16時過ぎにin。男湯は待ちが10組くらいいましたが女湯は待ちなし👍
女湯は思ったより混んでませんでした。サウナーさんは4〜5人くらい?お風呂だけの方が平日夜より少ない感じ。
体洗ってあつ湯からスタート♨️既に疲れとモヤモヤが溶けてく🥴炭酸泉にも軽く浸かってサウナへ🔥
サウナ6分→水風呂→休憩→炭酸泉
サウナ12分→水風呂→休憩→炭酸泉×2セット
1セット目は2段目で3分で汗!!
2、3セット目は1段目でじっくりと🔥夜行く時は◯時には帰っときたいと考えながらですが、今日は時間制限の2時間だけ気にすればオッケーなので気分的にものんびり🫠
今日は3セットしっかり発汗しました👍
内気浴とはいえ、上からの風で冷えるのは早めなので炭酸泉休憩を追加。今日は炭酸泉で長湯する人がいなくてスムーズに入れた☺️
最後はあつ湯で〆♨️
お風呂上がりのクラフトビールもいただき🍺
駅前で買い物もしご満悦で帰宅しました🥰
女
[ 東京都 ]
サウナ始めは大好きな花景の湯♨️旦那と共に9時のオープンin。
このお休みで朝寝坊気味になってしまいましたがなんとか起きれた💦
オープン15分程前に着きましたが既に数組並んでて、更に送迎バスの到着でズラリと行列が!
今日は岩盤浴もつけて、サウナは浴室サウナ4セットと岩盤浴エリアのサウナ2セット。
お風呂にも入りながら堪能。外気浴はやっぱりちょい寒で、外気浴しつつも露天のあつ湯にばっかいました♨️😆
岩盤浴エリアのサウナ後の外気浴は岩盤浴着のおかげで冷えすぎず気持ちよかったー🥴
岩盤浴はうっかりウトウト…🫠
館内は予想通り混んでました…。女湯のサウナは満席ではないもののいつもより混んでました。そして休憩所はどこもいっぱい🈵みんな家にいるかのように寛いでおられました😊
レストランも11時半には満席。私たちは少し早めに午前の部を切り上げたので待たずに入れてよかった☺️
14時には男性用のロッカー不足で入場制限。
15時に退館。またまだ入場制限が続きそうな感じでした。
オープンと同時に入って正解だったなーと思いながら帰宅。
大満足なサウナ始めでした👍今年もよろしくお願いします!
女
[ 神奈川県 ]
おそらく今年のサ活納め✋旦那と嵐の湯のバレルサウナへ。
初のバレルサウナ、しかも貸し切りでウキウキしながら小田急線で座間へ🚃
駅から徒歩10分くらい。ドンキやら品数豊富そうな市場…買い物に困らなそうな一角のすぐそばにありました。
受付を済ませて脱衣所(ここは貸し切りスペースではない)で水着に着替えて貸し切りスペースへ。
整い椅子4脚、水風呂、シャワーは温冷2種類あり十分な感じ😊
旦那と共に早速サウナへ。まだ新しいのでキレイ👍サウナマット持参したけどよくある携帯用のマットあり。
貸し切りだから気兼ねなく寝転んでみる😆
だんだんと熱く、というかヒリヒリする熱さが🔥さらにロウリュで100度超えの追い討ち。サウナストーン、あっつあつなので一瞬でアロマ水は蒸発🔥
冷え性、代謝悪い私はそこまで汗出ずの中、旦那は汗まみれ💦
2セット目からやっとそれなりに発汗🥵
サウナ15分弱→水風呂→休憩×4セット🥴
Colemanの椅子はやっぱサウナの休憩に最高によい🫠
ただお風呂なしの外気浴はちょっと寒かった😅大判タオルを羽織ったはいいものの、私の水着はシャツ&ショーパンタイプなので水着の水分が全部タオルに吸い込まれて2セット目にはびちゃびちゃ😓羽織るではなく掛けるが正解だった模様…。
3、4セット目は大判タオルもサ室に持ち込み温めてホカホカタオルにして凌ぎました。
冷えるのが早くてがっつり整った感はなかったものの終わってみれば今まで見たことないあまみ出現!
飲み放題の水素水は冷たくてあまり飲めなかったのが残念🥲サ活のお水は常温をガブガブ飲みたい😅
次は寒すぎない時期か、ちょっと対策して行こうと思います。
いいサウナを納めができてスッキリと新年を迎えられそう🌅
今年からデビューしたサウナもだいぶハマってきまして、来年はもっと行きたいな〜🥰
共用
[ 神奈川県 ]
仕事帰りサウナ納めは近所の松葉浴場♨️
20時in。
ここの看板、点灯してない昼は青文字なのに電気つくと黒に見えるのが何気に好き😊
浴室は10人弱、サウナは4〜5人。いつもは土日のお昼に行くので夜はどんな感じか知らなかったけど思ったより人いる!広さがあるから混んでる感はあまりなし。
大好きなラドン湯でゆっくりしてからサ室へ。
サウナはテレビの前スペースを常連さんと思われる方々の憩いの場と化していてテレビも12分計も見えないとこで、何分いるのかもよくわからず💦からの水風呂といつもの露天風呂前で休憩を2セット🧘水風呂、さすがにこの時期は冷たくなってた😆
ご近所ということもあってやっぱり落ち着く〜。平日仕事からのサウナ納めをここにしてよかった☺️松葉浴場さん、今年もありがとうございました!
明日の仕事納めの1日も頑張れそう💪
[ 東京都 ]
すっかり冬っぽくなってこの寒さの外気浴を試してみたくて湯パークレビランドへ♨️19時半イン。
結果は最高でした🙌ここ、大好きになってしまった🥰
中のお風呂であったまってサウナへ。
サウナ7分→水風呂→外気浴→露天風呂
サウナ7分→水風呂
サウナ5分→水風呂→外気浴→露天風呂
もう一回言いますが最高でした😆
サウナは短めの時間でもしっかりあったまって、そのせいか16度の水風呂は体感20度近くに感じました☺️汗はそんなに出なかったけど…水分あんまりとってなかったと今思い出した…。
外気浴はすぐに冷えるけど外出た瞬間気持ちいいー🥴冷え切る前に目の前の露天風呂へ♨️
旦那はよく炭酸泉とか温めのお風呂で整ったと言っていて、正直よくわからなかった…が、お風呂で整うってこれかーっ!!とわかってしまった🫠
湯パークさん、最高です、ありがとうございましたー🥰
女
[ 東京都 ]
ひっさびさにまともに風邪をひき🤧先週はサウナもホットヨガもおあずけ…週末に見た夢でもスパ銭行くもサウナに入れなかったという…(笑)
やっと咳も治まってきたのでリハビリサウナ!狛江湯さんへ♨️
仕事帰りに20時in。
脱衣所、洗い場はやや混みだけど湯船は空いてて、あつ湯からの炭酸泉で一息〜♨️あぁぁ〜…お久しぶりと疲れた身体にあつ湯が沁みる〜😌
サウナ6分→水風呂→休憩
サウナ8分→水風呂→休憩
炭酸泉とあつ湯でもう一回あったまって終了。
ものすごい整い!ではなかったけど病み上がりだし無理は禁物、軽く2セットでよしとしました。
今日はカフェスペースも混み気味だったのでクラフトビールも我慢✋
帰りの駅までの道が湯冷めしない距離でホカホカなまま電車に乗って帰宅〜。
[ 神奈川県 ]
ホットヨガ、美容院からの福美湯さん♨️今日は旦那と一緒に。
15時開店同時in。2回目ですが、前回はサ活も書いてなく、お昼食べすぎて胃もたれして控えめなサ活だったのでどんな浴室だったかとかの記憶がほぼなく…脱衣所入ってやっと思い出した(笑)
サウナ8分→水風呂→外気浴→露天風呂×3セット
サウナ利用はバスタオル、フェイスタオル、サウナマット付き。サ室横に掛けれる親切なビニールバッグも☺️
服を脱ぎいざ!…シャンプーとか一式入れたポーチ忘れた😱再び服を着て受付で一式購入して気を取り直して浴室へ。
先体して炭酸泉で長めにゆーっくり、寝風呂でもう少し温めてからサ室へ。
そうだった💡ほんのりいい香りがする、優しいオートロウリュのサウナだったわ😌
水風呂、冷たくて深い!良い!
露天風呂で見上げるとちょうど煙突が見えてなんか癒される☺️
なーんでこれを忘れてたかねーと自分に呆れる(笑)
サ室に常に4人はいて時間追うごとにサウナグッズのビニールバッグ持った方も増えてきましたが水風呂と休憩は被ることなく過ごせました。
旦那オススメの炭酸泉休憩もしたかったのですが、最初に炭酸泉入ってたら常連のおばあちゃまが、ごみ取りの網で目を皿のようにして掬ってはカンカンッとごみ?を外に…開店直後でそんなに汚れてないだろうに…他人というか一見客の垢が微塵も許せないのか?とにかく怖かったので炭酸泉には近づけなかった🥲
最後は薬湯で終了、旦那と待合でビール飲みながらテレビ鑑賞📺🍺うっかり家にいる気分に😅
常連おばあちゃまの恐怖はあったものの、それを超える気持ちよいサ活でした🫠
女
[ 東京都 ]
仕事帰り、20時くらいにin♨️
ぬる湯とスチームサウナの電気風呂で温まり、サウナへ。
サウナ10分→水風呂→休憩
サウナ10分弱かな…?→水風呂→休憩
2セット目、ドア開けて正面の時計が見えないとこに座ってしまったけど、聞こえてくる音楽3曲ちょっといたら10分くらいだろうと。サ室は歌までちゃんと聞こえないから何の曲かもさっぱりわからないんですけどね😅
2セットで満足したのとサウナ利用者が増えてきたタイミングで終了。
今日はシャワーのお湯が温かった…
2セットしてそのまま終了したから帰りがポカポカ〜じゃなかった…締めの湯船は大事だと確認😞
前回はトイレ使わなかったから気づかなかったけど、トイレはちょっと…💦あまり使いたくないトイレでした…
もやっとしつつも今週の疲れとストレスは解消👌
女
[ 東京都 ]
今日は午後半休♪
会社近くでランチしてから花景の湯へ♨️京王よみうりランド駅からシャトルバスで到着、旦那と合流。
思ったより混んでるなーと思いながら身体洗って湯通し。
露天ぬる湯→あつ湯→内湯のシルク風呂→ジェットバス
サウナ5分→水風呂→外気浴→ジェットバス→炭酸泉
サウナ7分→水風呂→外気浴→シルク風呂→ジェットバス
サウナ7分→水風呂→外気浴→露天あつ湯→替わり湯→シルク風呂
サ室に入って割とすぐに汗出てきて身体拭き忘れたかと思った💦温度は最初来た程じゃないけど湿度が高いのかな?とにかく3セット気持ちよく汗出たー😁
寒くなってきて外気浴できる時間も短めに…合間にお風呂も入りながらサ活。
今日は金曜で疲れが溜まってるからか1セット目でふわわーと整い🫠
初っ端で露天入った時は寒いーって思ったのにサウナ後の外は気持ちよいですね🥴
2時間程で切り上げて、旦那を待つ間にマッサージチェアで至福の時間を過ごしました。
レストランでご飯食べて、花見テラスからランドのイルミネーション眺めてから帰宅💨満足なサ活でしたっ🥴
女
[ 東京都 ]
仕事帰りに八幡湯♨️さんへ。
週中サウナでちょっとリセットして週末のホットヨガで頭の中を完全リセットするのが最近のルーティンに😏
19時半過ぎにin、たぶん。
身体洗ってジェットバス♨️今日は仕事がハードだったからもうこれだけでいいかもーと思うくらい🫠
サウナ→水シャワー→休憩を2セット
いつも通り熱い👍砂時計は何分計かわからないまま、砂が落ち切るちょっと前まで。少しずつ長く入れるようになったかなー😆シャワーの水も冷たくなってきて気持ちよかったー🫠
お腹も減ってるしまだ水曜なので、少しでも早く帰るべく2セットで切り上げ💨
今週も残り2日頑張れそうです✌️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。