2020.09.06 登録
[ 石川県 ]
出張のため利用。なんやらサウナが結構評判良かったので、若干の期待を胸にチェックイン。出来たばかりのホテルらしく、とても綺麗な館内。
風呂はなんと翌朝10時まで入れる!サウナは1〜5時は入れないので注意。
23時半頃、いざ出陣。
シャワーで身を清める。シャンプーバーあり。シャワーのところの装飾もかわいい♡
掛け湯をして、いざ、サウナへ。
熱い。ばり熱い。100度ごいすー
そして、貸切。
フカフカのタオルマット敷いてあるタイプの大好物サウナを貸し切り。
7分粘って水風呂へ。
水風呂、8度。え!?8度!?
ばり冷たい。やばい。ここは北極海なのか、、氷浮いてんのか、、、こんな冷たい水風呂、なかなかねぇっす。
30秒つかるだけで精一杯。
そして外気浴。
ととのい椅子は中に1つ外に2つ。
貸し切り状態なので外の椅子にデーン。
てか、、ここ露天風呂まであんのかよ…
そして露天風呂のまわりの装飾、さながら『兼六園』を彷彿させるいと美しき庭園…それを見ながらの外気浴…
ここは天国かと。
最高かと。
出口付近に水飲み場があるので水分補給もできるし、至れり尽くせり。
そして、風呂上がりはさらに驚き。
ドライヤーがダイソンとReFa!!Panasonic beautyもある!!!!!!
なにここ。ラクーアでもこんなに設備良くないよ?
そして、休憩所には漫画(しかも5冊までなら部屋に持ってっても良い)もあり、無料のアイスまで!!!!!!!!!!!!
部屋に置いてあったタオルもふかふかだし、何より持ち出しカゴまである親切さ。
最高すぎる宿でした。
出張ということを忘れてひたすらサウナを楽しんでしまった。
ありがとうございました。
女
[ 滋賀県 ]
出張があったのでこちらを利用。
サウナ室は広々とした3階層だけど、滋賀のおばちゃんたちよく喋るな〜〜って感じ。
めっちゃ張り紙に『感染症対策のためおしゃべりはやめてください』って書かれてるのにガン無視。笑笑
露天風呂でもよく喋るし、張り紙めっちゃ多いし、支配人とおばちゃんたちの攻防戦が常日頃繰り広げられてる感じがすごかった笑笑
サウナのすぐ横に水風呂、15度!90度のサウナに対して水風呂15度はかなり冷たく感じた!
2回目からは、露天風呂の『源泉掛け流し風呂』を水風呂代わりに。こちらの源泉自体があまりあったかくないみたいで、露天ってこともあり、いい感じに冷たい。笑
外気浴スペースは寝るとこしかなくて、なんとなく使えなかった〜
ただ、源泉掛け流し風呂と加温された露天風呂の交互浴がめちゃくちゃきもちよくて最高でした。
女性の投稿なかったので、サウナ室の情報も追加しときました。
いいローカル温泉。
しかし、最後まで名前が読めなかった!!!笑笑
[ 神奈川県 ]
相模健康センターがなくなってしまったので今回は厚木へ。
厚木の方が施設が綺麗!!!
薬湯と炭酸泉の位置関係が最高すぎる。交互浴しやすい。
相変わらず最高でした。
[ 埼玉県 ]
初!朝ウナ!
5時から地元の方が続々来店。みんなさすがだわ。
朝からイズネスサウナ3セットぶちかましてテンアゲ(死語)でした〜
とても可愛らしいサウナー女子とサウナコタで一言二言交わしたのがほっこり。
昨晩満月を見ながら大ととのいをかました露天風呂のデッキチェアは、常連の方に1時間占領されていて座れず。。悲しみ。。
でもでも、他の色んな椅子を試せるチャンスだったのでよかった!!
意外と、外のオセロの置いてある小さいイスがよかったかも。
ただひとつ!!薄い館内着で過ごしていて、お腹が冷えてしまいました……靴下も履いてたのに、、
もう少し館内あったかくしてくれたら嬉しいのにな~〜
[ 埼玉県 ]
仕事の前乗りで急遽イン。仮眠室利用する気満々で来たらまさかの『閉鎖中』でした……ざんねん。
しかし内装がオシャレすぎてびっくり。滋賀のおふろCafeは行ったことあったけど、こっちのほうが断然洒落てますね。
残りの仕事をワークスペースで片付けて、0時過ぎにいざ!
まずはサウナコタ。時間帯もあり貸切。セルフロウリュたのし〜い!時計が砂時計なのもいい感じ。でもやっぱり少し温度が物足りない~のでそのままイズネスサウナへ。またもや貸切!広くてあっつくてびっくり!!オートロウリュすげーわ。最上段熱すぎて5分で水風呂へ。水風呂が最初どこにあるかわかんなくて困った笑笑
水風呂も貸切~ちとぬるめだけど今日はちょうどいいかも。
ととのいいすがたくさんあったけど、私は露天風呂横のととのいベッドをチョイス!満月見ながらととのえたの最高でした~° ✧ (*´ `*) ° ✧ (*´ `*)° ✧ (*´ `*) ✧
明日は早起きして朝ウナするぜ!
[ 神奈川県 ]
今月初サウナ…もうほんとに死ぬかと思った1ヶ月…やっとこれた喜び…言葉になりません。
今日は薬湯を間に挟みつつオールマイティ湯巡り。
サウナは場所取りの人たちばっかりで入りづらかった…普段あんまりマナー悪い人見ないけど今日はやばかったなー。みんなのサウナだから、場所取りは勘弁よ。
2セット目のととのい椅子タイムでテレビに細川たかしが映って『なーんであんな髪型になっちゃったのかなぁ』って呟いたら相方も爆笑。せっかくととのってたのに細川たかしから目が離せなくなった。薄目にすると細川たかし…細川たかしトランス状態。
でも細川たかしが亡き妻のことを思いながら『心のこり』を号泣しながら歌ってるの見て、そうだよね、悲しいよね…ってもらい泣きして、さっきまで顔のこと笑ってほんとごめん。ってなった。
[ 神奈川県 ]
今日は17時からサ活!
サ飯で腹ごしらえからの、3セットととのいつるつる祭り。
88度だけどあっちぃ。5分限界。
水風呂15.3度つめてーーーー!でも今日は2回目ともあってバイブラ水風呂の魅力がわかった。入水後15秒くらいは寒くて仕方ないんだけど、途中から頭の中でジュディオングが『女は海〜』って歌い出すぐらい、手を広げて入りたくなるくらいきもちよさ。
塩サウナからの薬湯からの草津温泉で完全にとぅるっとぅるになる。最&高。
一緒に来てた会社の男子曰く、男風呂には塩サウナと氷がないんだとか。
女子のとこには氷が山盛り用意されてて、それを口に含んでサウナ入るのがきもちーーーんだ!!!
女に生まれてよかったーーーーー!!!!
欲張って閉館ギリギリまで滞在して二回入りました。
今日もお世話になりました。
女
[ 神奈川県 ]
ここはお風呂のワンダーランドや。
ついた途端、硫黄のいい香り。テンションMAXで中に入る。20:20チェックイン。タオル持参なら650円という激安さ。
お風呂の前に、エモい筐体あり。なんやこれ、映えかよ!って写真を撮る。
そんなことしてる場合じゃない。はよ入らな。
焦って体を浄めたら、全部終わった後に『あ、ここ、体ゴシゴシタオルあるやん』ってなる。歯ブラシも、軽石まである。やられた。いっつも初見でくるとこうなる。次回は絶対使おう。
早速本命サウナ。広すぎてビビる。最上段、アツイ。96度だけど、体感100度超えてる。めっちゃピリピリする。
水風呂はバイブラ。バイブラはな〜強敵なんだよな〜と思いつつ、後ろの薬湯に集うマダムたちにかっこつけたい精神でクールな顔でかけ湯して、入水。
15度、つめてーーーーーーーーー
1分半が限界。
整い椅子は4つあり、テレビはあるが無音。露天の草津温泉のいい香りと、風鈴の音色。なんだここ、最高かよ。一回目からととのった。
塩サウナ、薬湯、炭酸泉、草津温泉、、、
もう、素晴らしすぎて『これで650円…神よ…』って脳内でずっと繰り返し唱えていた。
サウナー女子の友人と、とにかく最高のひとときを過ごした。
ととのうのその先を初めて感じた。
ここをマイホームサウナとすることを今日心に誓った。
女
[ 群馬県 ]
出張により宿泊。
サウナ付きビジホ最高っす!
でも駅前の居酒屋でしこたま飲んでしまったので、サウナはサッとだけ入った。
女湯では珍しく、90度超えサウナ。きもちいい。素面だったら3セットしたかった…
水風呂にもザパーン。(もちろんかけ湯はしました)
露天風呂にドーン!でもちょっと暑い!
最後は内湯に落ち着いてゆっくり浸かってでました。
0時超えてたこともあり、最初から最後まで貸切。
きーみのドールチェガッバーナーを大音量で歌いながらドライヤーしてました。(完全に酔ってる)
高崎アパ、立地も風呂もいいっす。
次もここに泊まります!
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:月曜18:30チェックイン。ホームページから30%OFF券をゲットしたのでかなりお安く入れました。
めちゃくちゃ空いてて最高。
サウナマットとタオルスカートが完備。前回来たときに『このタオルスカート何のためにあんの?』と思ってつけなかったけど、つけたほうが圧倒的に汗をかく!
結果、つけて入った1回目とつけなかった2回目では、1回目の方がととのった。
ここのサウナ室は寝そべれるところが◎
2回目までは座ってたけど、3回目は横になりました。
大理石ところと、軽石っぽいそざいのところがあり、大理石の方をチョイス。何故なら熱いから!!
水風呂は20度で高めだけど、深くて肩までつかれて最高に気持ちよかった。
外気浴は露天風呂の丸太のイスにて夜風にあたりながら。遠くのビルの夜景がきれいでした。
風呂上りにホッケ定食、ノンアルビールを飲んで帰宅。最高の休日!!!
[ 滋賀県 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:90分コースで入りました!780円。タオルなしだけど普通に安い!ありがたや。
時間なかったので短めセットのみ。ととのえなかった。。
若い女性ばかりで、露天風呂がめちゃくちゃ混んでた。でもサウナ、水風呂、チェアーはガラ空き。おかげで普通に楽しめた。
ただ露天風呂もサウナもテレビ付きで、静かにゆっくり過ごしたい人には向かないなぁ…と。
出た後の休憩ルームの至れり尽くせり感はすごい!漫画も雑誌も飲み物もタダ!
時間なくて水2杯飲んだだけですが、相方は優雅にコーヒー飲んで漫画読んでました。
次はフリータイムで行きたい!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。